書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
3
現役時代 販売員をしていました
お買い上げいただいたお客様に
「ありがとうございます」を申し上げるのは
当たり前ですよね
お客様からも「ありがとう」と言われたことがあります
どれほど嬉しかったことでしょう
今お店で案内をしてもらったときも
買い物をしたときも 出来るだけありがとうと言うように
しています お店の方の笑顔が嬉しいから
勿論家でも言うようにしています ^_^
お買い上げいただいたお客様に
「ありがとうございます」を申し上げるのは
当たり前ですよね
お客様からも「ありがとう」と言われたことがあります
どれほど嬉しかったことでしょう
今お店で案内をしてもらったときも
買い物をしたときも 出来るだけありがとうと言うように
しています お店の方の笑顔が嬉しいから
勿論家でも言うようにしています ^_^
2
1
鼻っ柱の強かった亡き母が、デイケアにかかった頃からしきりと「ありがとう」と言うようになっていました。
ケアマネジャーから「感謝の心を忘れてはいけません。」と言われたのがきっかけだと思うけど、あまりにも頻繁に「ありがとう」というものだから、「親子ならそこまで言わなくていいから、ほかの人に言ってあげて」と言ったことがあります。
「言われなくても、あんたの気持ちはわかってるぜ、おっかさん」・・・てなもんです。
むしろ、言われ慣れてないもんでムズムズしましたっけ。
ケアマネジャーから「感謝の心を忘れてはいけません。」と言われたのがきっかけだと思うけど、あまりにも頻繁に「ありがとう」というものだから、「親子ならそこまで言わなくていいから、ほかの人に言ってあげて」と言ったことがあります。
「言われなくても、あんたの気持ちはわかってるぜ、おっかさん」・・・てなもんです。
むしろ、言われ慣れてないもんでムズムズしましたっけ。