定価かな クリーニング代 分からない
-
トピック作成者:そらがすき さん2024.10.29
クリーニング代って、普通は幾ら?
時々値引き合戦を見るけど、結局どこの店が安いの?安くても毎年会費が掛かったり、繊維に寄って上乗せ金額を請求されたり、さっぱり仕組みが分かりません!分からないままにして、騙そうとしてるのでは?
時々値引き合戦を見るけど、結局どこの店が安いの?安くても毎年会費が掛かったり、繊維に寄って上乗せ金額を請求されたり、さっぱり仕組みが分かりません!分からないままにして、騙そうとしてるのでは?
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
3
>>[2]
わたぐも
さん
うちもたまにしか出さないのですが、会員にならないと高いからと、年一回の利用でも会員になってました。
人から聞いた話で、クリーニング用洗剤で自宅の洗濯機で洗うと。私はダメージが怖くて実行できてません。
うちもたまにしか出さないのですが、会員にならないと高いからと、年一回の利用でも会員になってました。
人から聞いた話で、クリーニング用洗剤で自宅の洗濯機で洗うと。私はダメージが怖くて実行できてません。
0人がいいねと言っています
2
最近は 退職してスーツをクリーニングに出さなくなったので
ご無沙汰しています
以前 利用していた頃を思い出しました
そのお店は会員料金を設定しています
年会費が必要でした
勿論会員価格は定価から割引されます
それでもクリーニングに出すものによっては
会費ほどメリットのない時もありましたよ
本当のところは どうだったのだろう (¯―¯٥)
ご無沙汰しています
以前 利用していた頃を思い出しました
そのお店は会員料金を設定しています
年会費が必要でした
勿論会員価格は定価から割引されます
それでもクリーニングに出すものによっては
会費ほどメリットのない時もありましたよ
本当のところは どうだったのだろう (¯―¯٥)
1
クリーニング屋は娘に任せています。
出した品物がちゃんと帰って来る、が信頼関係ですが。
「ん?あのセーターどうした、無くなったじゃん」
なんてのがあって、もひとつすっきりしない。
出した品物がちゃんと帰って来る、が信頼関係ですが。
「ん?あのセーターどうした、無くなったじゃん」
なんてのがあって、もひとつすっきりしない。