書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
3
>>[1]
メタボッチャン
さん
若い頃、地方の友人宅へ行こうとして。
乗り換え駅で駅員に聞いたら、○○行きはもう出る!と焦っていた。私は、乗り遅れたら次の電車が15分とか20分後には来るでしょと、のんびりしてた。
後で知ったが、2時間後だった!
到着駅でケーキでも買って行こうとして、何もなくて途方にくれた。手土産無しで訪問した。
この話、何度もしたかな?衝撃だったもんで(笑)
若い頃、地方の友人宅へ行こうとして。
乗り換え駅で駅員に聞いたら、○○行きはもう出る!と焦っていた。私は、乗り遅れたら次の電車が15分とか20分後には来るでしょと、のんびりしてた。
後で知ったが、2時間後だった!
到着駅でケーキでも買って行こうとして、何もなくて途方にくれた。手土産無しで訪問した。
この話、何度もしたかな?衝撃だったもんで(笑)
2
フェリーと言えば、福岡市、博多湾の真ん中に「能古島」(のこのしま)があります。
舟でしか渡れません、ここにフェリーが走っています、10分で着きます
ラッシュ時は時間3便、日に23便走ります。海上タクシーもあります、(今はどうかな?)
福岡市民の憩いの場、別荘地帯でもあります。
海水浴場もあります。
舟でしか渡れません、ここにフェリーが走っています、10分で着きます
ラッシュ時は時間3便、日に23便走ります。海上タクシーもあります、(今はどうかな?)
福岡市民の憩いの場、別荘地帯でもあります。
海水浴場もあります。