メニュー

しりとり川柳、言葉遊び、脳トレサークル

どうなるか 二人の関係 君と僕

ふぐのひれ酒さん
トピック作成者:ふぐのひれ酒 さん
2025.1.13
神前で永遠の愛を誓った間柄でもこればっかりはね。
別れたほうが幸せということもあるし、お互いの目論見が違ったんだから仕方ないよね。
あ、私んちは今のところ大丈夫です。金なら腐るほどあるので。 嘘ですよ!!
キャベツひと玉700円もするので食えません( ´∀` )
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
4
一の糸さん
2025.1.13 22:18
お金は放っておくと腐るのでしょうか
インフレ時代は貨幣価値がどんどん下がって
預金封鎖、新円発行なんてありましたが
あれは確かに、金が腐る現象でしたね
年取ったら金の使い道が無くて、年金が毎月入って来るし
年金を貯蓄したら申し訳ないし
毎日せっせと買い物に行っています
おい、このっまじゃ今月の予算、余っちゃうぜ、パーっと行こうぜ。
あは一遍言うてみたかった
ふぐのひれ酒 わたぐも そらがすき メタボッチャン じんどうイカ 5人がいいねと言っています
3
わたぐもさん
2025.1.13 22:10
神前で誓ったときは その愛が
途切れることを予想する人はいないでしょうね
それでもずっと寄り添って生活している人も多くおられます
それぞれに 努力されているのでしょうね

キャベツ一玉700円時代
暫くはカットキャベツの袋で
我慢しなくては ^_^
ふぐのひれ酒 そらがすき メタボッチャン 3人がいいねと言っています
2
ねこプニプニさん
2025.1.13 20:12
>>[1] メタボッチャン さん
言うのはタダなのです
だから言います 金なら腐るほどある 
ただし 宝くじが当たったら 買ってないからあたんないんだけどね~ へへっ(^-^;
ふぐのひれ酒 そらがすき メタボッチャン 3人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2025.1.13 19:59
金なら腐るほどある・・・一度は言ってみたいセリフですね。

我が家も、遅れてきた倦怠期って奴ですか・・・夫婦の間で、口を開けば口論みたいになってしまいます。でも、割れ鍋に綴じ蓋、他に引き取ってもらう先もないのでお互いあきらめて一緒にいます。

キャベツは今週に入って、中国産のものが入荷されたおかげか、一気に一玉270円まで値下がりしました。他にコンビニなどでも、地元産のB級品のキャベツが150円で売っていたりしますし、カットキャベツや千切りキャベツのビニール袋入りは値上げの時期でもずっと100円程度の値段を維持していました。
探して安い物がある内はそちらを使えばいいわけで・・・だから一玉700円、1000円と聞いても、またマスコミが煽ってらあ・・・程度の認識でした。
ただ、今度1/16日に予定しているガソリンの値上げ・・・こういう避けようのないものはなんとかしてほしいですね。
ふぐのひれ酒 ねこプニプニ そらがすき 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S