居酒屋で 信じちゃいけない 無礼講
-
トピック作成者:ふぐのひれ酒 さん2025.1.21
もうすぐ春 新入社員を入れての飲み会が多くなりますね。
サラリーマンって難しいんだよ。
「ああ こやつは飲むとこうなる男なんだな」と上司に品定めされますから
大ぼらこいたり、過激なことを言うのは控えましょう。
だからと言って、直属の上司を持ち上げし過ぎると信頼を失う( ´∀` )
サラリーマンって難しいんだよ。
「ああ こやつは飲むとこうなる男なんだな」と上司に品定めされますから
大ぼらこいたり、過激なことを言うのは控えましょう。
だからと言って、直属の上司を持ち上げし過ぎると信頼を失う( ´∀` )
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
3
春は新入生や社員を歓迎する
飲み会のシーズンですね
大抵は今日は無礼講でと
宣言される会が多くなります
ところで本当に無礼講が許されるのかどうかは
わかりませんね
「無礼講」までいかず
やや遠慮気味に「ブレーキ講」ぐらいが
よろしいのでは ^_^
飲み会のシーズンですね
大抵は今日は無礼講でと
宣言される会が多くなります
ところで本当に無礼講が許されるのかどうかは
わかりませんね
「無礼講」までいかず
やや遠慮気味に「ブレーキ講」ぐらいが
よろしいのでは ^_^
1
そうですね、無礼講なんて都合の良い言葉で踊らされて、正体を晒したおかげでずっとヒラのままって先輩がいましたっけ。
まあ、酔った勢いで無茶苦茶していたそうですから、しかたないっちゃしかたない。
そういう人は宅飲みに限る・・・岡山県は宅飲み割合が日本一なんだって、それって酔って見境がなくなる危険な人が多いってことかも・・・
まあ、酔った勢いで無茶苦茶していたそうですから、しかたないっちゃしかたない。
そういう人は宅飲みに限る・・・岡山県は宅飲み割合が日本一なんだって、それって酔って見境がなくなる危険な人が多いってことかも・・・