書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
7
商店街では戦時中の隣組組織がそのまま引き継いでいて。
毎日店を開けて顔を合わせますから、隣は何をする人ぞ、とは行きません
「回して頂戴回覧版」もあります
かといって、不必要な干渉はしません
皆、社長さんですから
我が家は今年が「結婚70年」早く結婚したら誰でもそうなる、珍しい事じゃない
毎日店を開けて顔を合わせますから、隣は何をする人ぞ、とは行きません
「回して頂戴回覧版」もあります
かといって、不必要な干渉はしません
皆、社長さんですから
我が家は今年が「結婚70年」早く結婚したら誰でもそうなる、珍しい事じゃない
6
>>[5]
わたぐも
さん
我が家の女房は近所が気になって仕方がない性分、隣で子供が騒げば文句を言いに行き、犬が騒ぐ、ネコが糞をする、爺さんの声がうるさい・・・なんでもクレームを言いに行きます。
自分で言えない時は町内会長にまでクレームを言います。
いい加減恥ずかしいからやめてよね・・・
我が家の女房は近所が気になって仕方がない性分、隣で子供が騒げば文句を言いに行き、犬が騒ぐ、ネコが糞をする、爺さんの声がうるさい・・・なんでもクレームを言いに行きます。
自分で言えない時は町内会長にまでクレームを言います。
いい加減恥ずかしいからやめてよね・・・
5
ご近所とは 適当な距離を保って
お付き合いができればいいですね
必要な干渉も困ります
また全くお付き合いもなくとなると
もしもの災害時にも助け合うことも
ままなりませんね
程よくが最良でしょうか
お付き合いができればいいですね
必要な干渉も困ります
また全くお付き合いもなくとなると
もしもの災害時にも助け合うことも
ままなりませんね
程よくが最良でしょうか
2
1
逆のようですけど、わが借家の後ろの借家に住む爺さんと奥さん、なにかにつけ私が何かすると、何等かの行動を返して来る。ヒマなんかい?
例えば朝、家庭菜園に水をやるために水道の栓をひねると、必ずピシャリとカーテンを閉める。
私どもが車で出かけようとすると、必ず夫婦で自転車で外出しようとする。
なんか我が家を監視でもしているような、いや~な感じ。
別に内はあなた方の暮らしになんの興味もないですよ。
まあ、以前変な言いがかりを私につけてきたので、言い返したらそれ以降変な態度を取るようになった。
爺さんの方は相当高齢だが、話し声が土建屋の親分のような感じで、我が家のご近所の奥さんに誰彼構わず話しかけて、不気味がられている。
例えば朝、家庭菜園に水をやるために水道の栓をひねると、必ずピシャリとカーテンを閉める。
私どもが車で出かけようとすると、必ず夫婦で自転車で外出しようとする。
なんか我が家を監視でもしているような、いや~な感じ。
別に内はあなた方の暮らしになんの興味もないですよ。
まあ、以前変な言いがかりを私につけてきたので、言い返したらそれ以降変な態度を取るようになった。
爺さんの方は相当高齢だが、話し声が土建屋の親分のような感じで、我が家のご近所の奥さんに誰彼構わず話しかけて、不気味がられている。