メニュー

しりとり川柳、言葉遊び、脳トレサークル

何してる 隣の夫婦? 若夫婦

ふぐのひれ酒さん
トピック作成者:ふぐのひれ酒 さん
2025.1.26
知ったことじゃないよね。気にしないでください。
我が家はあと数年で金婚式を迎えます。もう忘れたな( ´∀` )
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
7
一の糸さん
2025.1.26 22:48
商店街では戦時中の隣組組織がそのまま引き継いでいて。
毎日店を開けて顔を合わせますから、隣は何をする人ぞ、とは行きません
「回して頂戴回覧版」もあります
かといって、不必要な干渉はしません
皆、社長さんですから
我が家は今年が「結婚70年」早く結婚したら誰でもそうなる、珍しい事じゃない
ふぐのひれ酒 そらがすき メタボッチャン 3人がいいねと言っています
6
メタボッチャンさん
2025.1.26 22:34
>>[5] わたぐも さん
我が家の女房は近所が気になって仕方がない性分、隣で子供が騒げば文句を言いに行き、犬が騒ぐ、ネコが糞をする、爺さんの声がうるさい・・・なんでもクレームを言いに行きます。
自分で言えない時は町内会長にまでクレームを言います。
いい加減恥ずかしいからやめてよね・・・
一の糸 ふぐのひれ酒 わたぐも そらがすき 4人がいいねと言っています
5
わたぐもさん
2025.1.26 22:24
ご近所とは 適当な距離を保って
お付き合いができればいいですね
必要な干渉も困ります
また全くお付き合いもなくとなると
もしもの災害時にも助け合うことも
ままなりませんね
程よくが最良でしょうか
ふぐのひれ酒 そらがすき メタボッチャン 3人がいいねと言っています
4
ふぐのひれ酒さん
2025.1.26 21:38
>>[1] メタボッチャン さん
メタボッチャンさんご夫婦はきっと恰幅も良く
幸せそうだから、焼きもちやいてるんじゃないの( ´∀` )
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
3
ねこプニプニさん
2025.1.26 18:28
>>[1] メタボッチャン さん
我が家の裏の家も同様 挨拶してもプイッ
ふぐのひれ酒 そらがすき メタボッチャン 3人がいいねと言っています
2
そらがすきさん
2025.1.26 18:16
>>[1] メタボッチャン さん
ご近所がどんな人かは、本当に大事ですよね。
お互い様と言い合える関係が理想ですね…。お相手にも寄るのが辛い所です。
ふぐのひれ酒 ねこプニプニ メタボッチャン 3人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2025.1.26 17:43
逆のようですけど、わが借家の後ろの借家に住む爺さんと奥さん、なにかにつけ私が何かすると、何等かの行動を返して来る。ヒマなんかい?
例えば朝、家庭菜園に水をやるために水道の栓をひねると、必ずピシャリとカーテンを閉める。
私どもが車で出かけようとすると、必ず夫婦で自転車で外出しようとする。
なんか我が家を監視でもしているような、いや~な感じ。
別に内はあなた方の暮らしになんの興味もないですよ。
まあ、以前変な言いがかりを私につけてきたので、言い返したらそれ以降変な態度を取るようになった。
爺さんの方は相当高齢だが、話し声が土建屋の親分のような感じで、我が家のご近所の奥さんに誰彼構わず話しかけて、不気味がられている。
ふぐのひれ酒 わたぐも ねこプニプニ そらがすき 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S