メニュー

しりとり川柳、言葉遊び、脳トレサークル

図りたい 一等賞金 5億円 

ふぐのひれ酒さん
トピック作成者:ふぐのひれ酒 さん
2025.1.28
戦略があればの話だけれど、図らずも当たっちまったら、短い老後は、
毎日銀座で豪遊だ( ´∀` )
因みに、宝くじはここ数十年買ったことは無いのです。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
7
そらがすきさん
2025.1.29 6:14
>>[5] ふぐのひれ酒 さん
元々アイドルは虚像ですからね。
テレビを通した娯楽の域を出ません。
会見を長時間やって、見せしめみたいで…。しかも、当の本人は不在でしょ?
0人がいいねと言っています
6
一の糸さん
2025.1.29 0:55
宝くじ もう買いませんね
当たると困るから
使い道が思いつかない、もう事業を起こす気も無いし
子にやったら働かなくなるだろう
遊んで暮らす習慣が無いから、かえって不幸になる
若い時は考えましたね
「ユートピア」を造ろう、これもね「新しい村」はどうなったか?
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
5
ふぐのひれ酒さん
2025.1.28 23:04
>>[3] そらがすき さん
>>宝くじで富豪になっても、仲居君みたいにならず、紳士で居て下さいね♪
そうね、お金の心配ないんだから、ガツガツしないでも紳士で居られるんじゃない( ´∀` )

昨晩のフジの記者会見、個人ジャーナリストの知り合いが、参加するというので、
午前2時までまるまる10時間ほど付き合いましたよ。

仲居は52歳だよ。いい年した女性が「わたしの生きがい」だの「あたしの青春そのもの」
なんて言ってるインタビューを聞いたことがあるけど、旦那のことどう思っているのかね。
ジャニー北川に作られた偶像です。彼は隣の藤沢市出身だけど、評判は良くないよ。
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
4
わたぐもさん
2025.1.28 21:33
もしも宝くじで一等賞金が
当たったら
それを考えるだけでも
楽しくなりますね
当選番号発表までの夢を見るために
数枚買うのもいいかも痴れませんね ^_^
ふぐのひれ酒 そらがすき メタボッチャン 3人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2025.1.28 18:50
ふぐのひれ酒さん、
もし宝くじで富豪になっても、中居君みたいにならず、紳士で居て下さいね♪
ふぐのひれ酒 わたぐも ねこプニプニ メタボッチャン 4人がいいねと言っています
2
そらがすきさん
2025.1.28 18:48
>>[1] メタボッチャン さん
そのローソン、楽しみですねぇ、宝くじ以上に(笑)
私もコンビニ野菜に注目したいけど、今日もスーパー行っちゃいました。大根が一時期より安かったです♪
最近夢で、野菜売り場で悩んだあけく大根を買ったのが、正夢になりましたね(笑)
ふぐのひれ酒 ねこプニプニ メタボッチャン 3人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2025.1.28 18:30
私は何週間かに1度の割合でロトくじを1枚(ロト6が200円ロト7が300円で、どちらか1枚)を買います。
散歩コースにローソンがあり、そこでキャベツやジャガイモがとんでもなく安く売られていることがあるもんで、毎日偵察に行きますが、なにも買うものが無いときに、たまに宝くじを買う程度です。
前は1万円ぐらいは当たっていたけど、一昨年の退職以降は当たっても1000円程度です。
ふぐのひれ酒 わたぐも ねこプニプニ そらがすき 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S