メニュー

しりとり川柳、言葉遊び、脳トレサークル

覚え無し 嘘おっしゃいと キレる妻

ふぐのひれ酒さん
トピック作成者:ふぐのひれ酒 さん
2025.2.6
言葉で言わず、無言で睨まれるのはもっと怖いかも( ´∀` )
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
8
そらがすきさん
2025.2.6 16:43
>>[7] メタボッチャン さん
職業病と言うか、その道の悩みはあると思います。
奥様もお疲れ様です!
ふぐのひれ酒 メタボッチャン 2人がいいねと言っています
7
メタボッチャンさん
2025.2.6 15:29
>>[6] そらがすき さん
あと、「内の嫁は食事をさせてくれない」・・・って、今食べたばかりでしょ?
ヘルパーの仕事をしていると自分の頭がおかしくなってくる・・・とは、妻の弁。
ふぐのひれ酒 そらがすき 2人がいいねと言っています
6
そらがすきさん
2025.2.6 15:23
>>[5] メタボッチャン さん
はい、体験談を聞いております。
同居の嫁が盗ったとお姑めさんが言う様になり、施設に入れられて、お嫁さんはたまにチラッと面会に行くだけ。根に持たれた様子です。

ヘルパーさんは、何とも言い難い。本当に盗る人も居るし、醤油など物を盗る人も居るから。
父は施設で新品の肌着など沢山盗られました。名前は書いてます。入院中は、買ったばかりで読んでない雑誌を何回も盗られたりしました。
ふぐのひれ酒 メタボッチャン 2人がいいねと言っています
5
メタボッチャンさん
2025.2.6 15:13
>>[4] そらがすき さん
一番被害に遭うのが嫁。「嫁が財布を盗んだ―」とかやられる。
これには息子を盗られたという私怨もあるのかも・・・たまに本気で警察を呼ぶこともあるんだとか・・・迷惑な・・・
次にやられるのが、ヘルパーさん。ひどい場合はこの告げ口でクビになった人もいるんだとか・・・でもそのうち周りも慣れてきて「また言っとるわー」程度の扱いになるそうな。
最初にクビになった人はどうなるの?
ふぐのひれ酒 ねこプニプニ そらがすき 3人がいいねと言っています
4
そらがすきさん
2025.2.6 14:54
>>[3] メタボッチャン さん
認知症になれば、盗ったと言うのがデフォルトか?
頻繁に聞きますから。
私は親が言い出したら見捨てるかも?等と考えてたけど、両親共それだけは言わない性格で、助かったのかどうなのか?(苦笑)
ふぐのひれ酒 ねこプニプニ メタボッチャン 3人がいいねと言っています
3
メタボッチャンさん
2025.2.6 13:39
>>[2] そらがすき さん
今から素質充分です。
女房自信、介護のパートで、ちょっとボケた老人に「あれ盗ったでしょ」とか言われて憤然
としているのにな。
ふぐのひれ酒 ねこプニプニ そらがすき 3人がいいねと言っています
2
そらがすきさん
2025.2.6 13:32
>>[1] メタボッチャン さん
腹立たしいのは充分理解してますが、失礼ながら面白くなっちゃいます(笑) ギャグみたいで。
行く行くは、通帳がない!財布がない!あんたでしょ!となりそうな? それだけは避けたいですね。
ふぐのひれ酒 ねこプニプニ メタボッチャン 3人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2025.2.6 11:31
ええい、俺を疑う前に自分のところをよく見ろよ・・・
最近物忘れが激しい女房が、ことあるごとに「〇〇が無い、あんた隠したでしょ?」と突っかかって来る。
だいたい、「お前の物(メガネ、携帯電話、歯ブラシEtc)を俺が持っていてなんに使うのだ?」と言うと正気に戻ります。
・・・で、女房の行動パターンを思いながら「あの下にあるんじゃないか?」と推理して言うと、思ったとおりそこにあるのです。いやあ、推理小説など読まなくっても推理力があがるわ・・・
ふぐのひれ酒 わたぐも ねこプニプニ そらがすき 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S