書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
0人がいいねと言っています
6
これまでは あまり気にしたことのない
足腰 そして膝が不調になること
昨年末から まず突然腰痛に見舞われした
そして膝も不調で足を引きずり出しました
今は腰は小康状態をキーブ
膝は溜まった水を抜いてもらって
なんとか歩けるようにはなりました
この当たり前だった状態に戻ったのが
どんなにありがたいことか わかりましたよ
仰るとおり なるぺく長く出来ます様に ^_^
足腰 そして膝が不調になること
昨年末から まず突然腰痛に見舞われした
そして膝も不調で足を引きずり出しました
今は腰は小康状態をキーブ
膝は溜まった水を抜いてもらって
なんとか歩けるようにはなりました
この当たり前だった状態に戻ったのが
どんなにありがたいことか わかりましたよ
仰るとおり なるぺく長く出来ます様に ^_^
5
立つ、歩く 当たり前のことが難しい
ベッドから、車いす に移動する
それさえ人手を借りなきゃできない
家内を見舞いにいきました、それが出来れば、家に連れてかえれるのになぁ
ベッドから、車いす に移動する
それさえ人手を借りなきゃできない
家内を見舞いにいきました、それが出来れば、家に連れてかえれるのになぁ
4
3
>>[2]
そらがすき
さん
今日の半田山植物園は、小鳥はいませんでした。
普通のヒヨドリがけたたましく鳴いていただけでした。
代わりに、寒紅梅が咲いておりました。
おりしも雪花が散って寒かったので、サボテンの温室に入って、ローソンのチキンを食べ、ペットボトルのコーヒーを飲みながら鑑賞、花を満喫しました。
今日の半田山植物園は、小鳥はいませんでした。
普通のヒヨドリがけたたましく鳴いていただけでした。
代わりに、寒紅梅が咲いておりました。
おりしも雪花が散って寒かったので、サボテンの温室に入って、ローソンのチキンを食べ、ペットボトルのコーヒーを飲みながら鑑賞、花を満喫しました。
2
1
室内で立ち上がるために、去年は夏もファンヒーターを室内に置いて、それに手をかけてヨッコイショと立っておりました。
今年は夏場のファンヒーターは、しまうことができるでしょうか?
最近寒くって神経痛がピリピリしだしたので、ちょっと不安です。
今年は夏場のファンヒーターは、しまうことができるでしょうか?
最近寒くって神経痛がピリピリしだしたので、ちょっと不安です。