メニュー
ゲストさん
 

「くらし向きが悪くなった」と感じるシニアは3割以上――医療・健康にかかる費用の負担大きく

医療費などがシニアのくらし向きに大きな負担

「3年前に比べて現在のあなたのくらし向きは良くなったと思いますか?」
そう問われたら、何と答えますか。

市場調査などをしている株式会社ジー・エフが2017年2月に65歳~74歳と75歳以上の各1000人、合計2000人に行った電話調査では、「良くなった」と回答した人は9.5%、「変わらない」と回答した人は55.5%、「悪くなった」と回答した人は35%でした。

変わらないと答えた人が過半数でしたが、それでも3割以上の人が悪くなったと感じていました。

くらし向きが悪くなった理由で多かった「(物価にかかわらず)暮らしにかかる費用が増えた」(31.9%)と答えた人に、もっとも費用が増えた項目について聞いたところ、「病院や薬、整体など医療や健康の維持にかかる支出」が41.7%と、医療費などがシニアのくらしの負担となっていることがわかりました。

医療費負担は今後も重くなる一方で、70歳以上の標準的な所得がある人では、外来診療費の負担限度額が、現行の月1万2000円から2017年8月には月1万4000円に、2018年8月には1万8000円に引き上げられることが決まっています。

また、75歳以上が加入する後期高齢者医療保険の所得に応じた保険料の軽減措置が2017年度から一部見直されるほか、介護保険の自己負担が一部引き上げられるなど、シニアのくらし向きにとって厳しい改正が続き、さらなる負担増は避けられません。

長寿社会で不安なことは?

今回の調査で、長寿社会で改善が必要だと思うこととして、「年金や保険制度の改革で老後の生活費がいくら必要かわからない」と回答した人が39.0%にのぼりました。

たしかに、将来の生活費がいくらかかるのかわからないというのは不安なものですが、一方で、健康が維持できれば、シニアのくらしの大きな負担となっている医療費を抑えることができそうです。

日ごろから健康を意識して生活改善に努めることも、不安を減らすことにつながるのではないでしょうか。

コメント
  1. くらし向きは間違いなく悪くなっています。だって年金は減るし、保険料は高くなっています。節約も限度がありますよね。ギリギリの生活で趣味の出費を減らすしかありません。

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2019年3月5日

くらしのマネー情報

シニアにオススメのネットで簡単副業!アンケートで5万円ももらえる!?

年金生活が始まると、日々の生活を切り詰めたり、今までのような生活水準を維持できなくなったりしますよね。 そんなシニア世代の間で注目されている定年退職後の仕事(ビジネス)があり...
2018年10月9日

くらしのマネー情報

【年間約10万円の節約?】シニア向けスマホの契約とプラン選択のポイントとは

「最近の携帯電話料金は高すぎる」 通信費の節約は、シニアの大きな課題のひとつ。 退職したので格安スマホに乗り換えたい、ガラケーを使っている両親に格安スマホをプレゼントし...
2018年9月4日

くらしのマネー情報

認知症の不安を解消!家族が管理できる信託商品

「もしも認知症になったら、財産の管理はどうすればいいだろう」 自分で財産の管理ができる元気なうちは問題ありませんが、そのうち認知症になってしまった場合はどうすればよいのでしょ...
2018年7月23日

くらしのマネー情報

【今死なれたら困る!】不動産で揉めるケースが急増中!

「不動産はいらないから処分してから死んでくれ」と言われた。 子どもからそんなことを言われるとショックですよね。 しかし今、遺された不動産を巡って兄弟間、親子間、親族間でトラ...
2018年7月10日

くらしのマネー情報

義援金を自治体に直接送る「ふるさと納税」平成30年7月豪雨 災害緊急支援募金

「災害支援金を送りたいけど、きちんと使われるのか心配。」 この度の豪雨災害で何か手助けしたいと思っても、そのようにお悩みになる方は少なくないと思います。 この記事では、その...
2018年6月28日

くらしのマネー情報

【シニアの起業】成功の鍵はやりたいことを追求する「ゆる起業」?

「定年退職したし、起業してのんびり働きたい」 長くきびしい会社勤めを終え、セカンドライフとして、起業を考えている方も多いのではないでしょうか? 起業と一言で言っても、世界を...