メニュー
ゲストさん
 

あなたの髪は元気ですか? 夏のダメージ回復 秋のヘアケア

「抜け毛が増えた」「髪に元気がない」などと感じることはありませんか?
1年の中で最も髪が抜けやすいのが、夏の終わりから秋にかけてといわれています。ヘアケアを見直して髪へのダメージを減らしましょう。

夏のダメージを残さない!

暑さが和らぎ秋を感じるころになって夏の疲れが出ることがありませんか? 体だけでなく、髪の毛も夏のダメージを受けています。一般的に、自然に抜け落ちる毛は1日約100本程度といわれていますが、秋口は特に抜け毛が増え、1日200本も抜けることがあるそうです。
原因はさまざまですが、夏の間に浴びた強い紫外線の影響で、頭皮がダメージを受けたり、髪のキューティクルが傷つけられ切れ毛や枝毛が増加したりします。海やプールで泳いだ人は、塩分や塩素の影響で髪が傷んでパサパサになっているのではないでしょうか。また、冷房の影響による血行の悪化、夏バテや暑さによる体力低下、ストレスなども抜け毛が増える原因になるそうです。
個人差がありますが、秋の抜け毛は誰にでも見られる現象です。お手入れ次第ではダメージが回復しなかったり、そのまま薄毛につながったりする可能性もあるので、しっかりとヘアケアしましょう。

頭皮ケアが大切

健康な髪は健康な頭皮から生まれます。頭皮の皮脂が毛穴につまると発毛が妨げられ、毛穴に残った皮脂が酸化して、毛根を萎縮させてしまうこともあります。だからといって洗いすぎて必要な皮脂まで落としてしまうと、乾燥してフケやかゆみの原因になることも。ゴシゴシ洗うのではなく、やさしくマッサージするように洗いましょう。抜け毛が気になる場合は、アミノ酸系など頭皮に優しいシャンプーを使うとよいでしょう。育毛剤を用いて頭皮マッサージを行うのも効果的。
健康な頭皮は青白い色をしています。赤くなっている場合は炎症が起きているおそれがあるのでチェックしてみましょう。

【髪の洗い方】

(1)ブラッシングして汚れを落とす。髪が傷んでいるときはしない
(2)ぬるま湯で予洗いして汚れを落とす。よくぬらすほどシャンプーが泡立つ
(3)シャンプーは手にとってよく泡立ててから頭皮につける。爪を立てないようにして、指の腹で頭皮をもみほぐすように洗う
(4)すすぎは念入りに行いシャンプーをきちんと落とすことが大切。残っていると臭いや頭皮トラブルの原因になる。毛穴クレンジング剤などを用いるときは週
1回程度を目安に
(5)コンディショナーは頭皮ではなく髪の毛に練りこむようにつける。すすぐときはなでるようにやさしく洗い流す
(6)ぬれた髪はダメージを受けやすく頭皮にも細菌が繁殖しやすくなるので、自然乾燥よりドライヤーで手早く乾かすことが大事。毛先ではなく根元を乾かすのがポイント

睡眠と食事も気をつけて

正しい洗髪や育毛剤の使用に加え、生活習慣の改善も髪の健康のためには必要です。

髪の栄養をしっかり摂る

髪の毛の主成分はケラチンというたんぱく質です。肉・魚、卵、大豆などのたんぱく質が体内でアミノ酸に分解され、ケラチンに合成されます。この合成を促すために必要なのが緑黄色野菜、レバー、フルーツ、ナッツなどに含まれるビタミンB群、A、C、Eと、カキ、うなぎ、海草などに豊富に含まれる亜鉛などのミネラルです。髪のために、たんぱく質、ビタミン類、ミネラルをバランスよく取りましょう。

夜に洗髪、しっかり睡眠

毛根にある毛母細胞の細胞分裂は午後9時前後がピークで、髪は午後10時から午前2時頃に最も成長するといわれています。朝よりも夜に洗髪して頭皮を清潔にして、しっかり睡眠をとることが大切です

6割が薄毛に自覚

30~60歳代の男性を対象にした調査によると、約6割が薄毛を自覚。ところが、薄毛を気にしている人の6割が「何もしていない」と回答。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年2月2日

美容

めまいや頭痛の引き金に 気象病とその予防

低気圧が近づくと腰痛や関節痛がひどくなったり、季節の変わり目に片頭痛が出やすかったりしたことはありませんか? 天気の変化で不調を感じたら、それは「気象病」かもしれません。 「...
2023年11月17日

美容

インフルエンザを予防しよう! 冬のウイルス対策

新型コロナ感染症も気になりますが、この時期気になるのが、インフルエンザ。毎年12月から3月の寒い季節に流行のピークを迎えます。予防するためには、手洗いやうがい、マスクの着用を徹底し...
2023年10月31日

美容

けっこう怖い歯周病

11月8日は「いい歯の日」。日本では、30歳以上の8割もの人が軽度の歯周病との調査もあります。歯周病は口腔内の問題だけでなく、糖尿病など生活習慣病との因果関係も分かってきています。...
2023年10月20日

美容

パープルフードを食す!

「パープルフード」を知っていますか? 紫色の天然色素が含まれているフルーツや野菜のことです。今、このパープルフードが、ダイエットや美容に良いといわれています。 パープルフ...
2023年10月10日

美容

目のケアしていますか?

10月10日は目の愛護デーです。パソコンやスマートフォンなどの使用で、一日中目を酷使している人も多いのではないでしょうか? 目が疲れると仕事の効率が悪くなり、頭痛や肩こりも引き起こ...
2023年10月3日

美容

姿勢に注意!猫背がもたらす危険性

猫背の原因の一つとして考えられるのが、パソコンやスマホを見ているときの姿勢。猫背は姿勢が悪いというだけでなく、集中力や内臓機能の低下にもつながるといわれています。意識して姿勢を正し...