メニュー
ゲストさん
 

「人生100年時代」長生きへの不安を解消する3つのポイント

「100歳目指して生きてやる」なんて一昔前の高齢者の方は冗談交じりに言っていた記憶があります。しかし、最近では「高齢化社会」や「長寿命化」なんて言葉を良く耳にします。それこそ100歳を超えている高齢者も珍しくはない時代。
2017年9月の100歳以上の人口は67,824人(2017年9月15日 厚生労働省プレスリリース)とされており、高齢化社会への対策が日本全体の課題にもなっています。
100歳まで生きることについて、皆さんはどのように考えているのでしょうか? 今回はそんな「人生100年時代」について調査を行いました。

人生100年の時代。あなたは100歳まで生きたいですか?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

単純に100歳まで寿命が伸びていると聞くと、嬉しい話に聞こえてきそうですが、年を取るということは老化が進むことも意味します。思うように動けなくなり、認知症などあらゆる不安がつきまといます。

「オレンジページくらし予報」では国内在住の女性約800人を対象にアンケートを行い、次のような結果が出たそうです。
「自分は100歳まで生きたいと思いますか?」という質問に対して、「生きたい=12.6%」「生きたくない=65.4%」という結果に。また、「自分はいくつぐらいまで生きられると思っていますか?」という質問では「71~80歳まで」と答えた人が最も多く、全体の4割を占めました。女性の平均寿命は2016年の時点では87.1歳、ということで、ギャップがありますよね。

寿命が伸びることについて「100歳まで生きることに不安はありますか?」という質問をしたところ、特に多かったのが「健康」と「お金」に関する不安が最も多いという結果に。「老化で判断力や記憶力がなくなる=68.3%」「歩いたり、動いたりしにくくなる=62.6%」「生活が自分ではできなくなる=60.7%」「お金が不足する=53.7%」と圧倒的に健康とお金の不安が多いのです。

長生きするために必要なものTOP3を紹介

多くの人が長生きすることに対して不安な気持ちを持っていることがわかりました。それではそんな不安を解消するためには一体何が必要になるのでしょうか? アンケートの結果からTOP3を紹介していきます。

一つ目に必要なものは
「健康」

アンケートでは90%以上の人が回答しています。確かに説明の必要がないくらい重要なポイントだと思います。生まれ持ったものや個人差はりますが、健康状態を維持することは、それだけ若さに繋がるのでしっかりと管理していきたいものです。
生活習慣や運動に気を使い、健康寿命を伸ばすことから始めましょう。

二つ目に必要なものは
「貯蓄や収入」

「何歳まで働きたいですか?」という質問に対して「65歳まで」が最多で28.4%。生涯現役でいたいと13.3%の人が考えていました。万が一怪我や病気になってしまった時はどうしてもお金が必要になります。最近では年金問題など老後の不安を煽るようなニュースもテレビで見かけます。そんな不安から「長生きするためにはお金が必要」という答えになっているようです。

三つ目に必要なのは
「趣味・楽しみ」

例えばウォーキングやハイキングなどで体を動かせば健康にもよく、同じ趣味を持つ仲間で集まればよい刺激にもなります。また、夫婦で共通の趣味を見つけることや、共同作業をしてみることも夫婦円満の秘訣となります。身体的に健康な状態も大切ですが、楽しい時間を持っていることはメンタル面での健康に対してとても良い効果をもたらしてくれるので、健康で長生きをするポイントといえるでしょう。

人生100年生きるためには公的な支えが必要

不安なく長生きをするために必要なことを紹介してきましたが、これはあくまでも個人でできること。人生100年時代には個人の力だけではなく公的な支えも必要です。

例えばセミナーに参加して、お金や健康の不安についての講演を聞いたり、老後に向けてどのような備えをすればよいのかという、人々が不安に感じていることを解消していく事が大切です。
世代ごとにも不安に感じていることのニュアンスが微妙に違っているようで、20歳〜30歳だと「健康で生きられる方法」「長生きすることは幸せなのかどうか」。40歳〜50歳だと「家族との関係」「年金は本当に出るのか」。60歳以上になるとメンタルについての悩みが多く見られ「病気を乗り越えるメンタルの鍛え方」「できないことではなく、できることを数える心の強さ」など、健康、お金、人間関係など、抱えている老後の不安は様々なよう。メンタル面のケアを進めることも「人生100年時代」の課題になると言えそうです。

<おすすめ書籍>

<こちらの記事もおすすめ>

【人生100年時代】話題の本「ライフ・シフト」に見る生き直しの術

【人生100年時代】急増中のシニア写真モデルに初挑戦! インタビュー&撮影舞台裏ご紹介

【シリーズ生涯学習1】人生100年時代「シェアウィズ」でいつでも学びなおし

======
Slownetでブログやコメントを更新すると同じ趣味の仲間が見つかるかも!?人気のサークル情報などをお知らせするメールマガジンも受け取れる、Slownet会員登録はこちらから↓
Slownet会員登録はこちらから

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年2月2日

健康・美容

めまいや頭痛の引き金に 気象病とその予防

低気圧が近づくと腰痛や関節痛がひどくなったり、季節の変わり目に片頭痛が出やすかったりしたことはありませんか? 天気の変化で不調を感じたら、それは「気象病」かもしれません。 「...
2023年11月17日

健康・美容

インフルエンザを予防しよう! 冬のウイルス対策

新型コロナ感染症も気になりますが、この時期気になるのが、インフルエンザ。毎年12月から3月の寒い季節に流行のピークを迎えます。予防するためには、手洗いやうがい、マスクの着用を徹底し...
2023年10月31日

健康・美容

けっこう怖い歯周病

11月8日は「いい歯の日」。日本では、30歳以上の8割もの人が軽度の歯周病との調査もあります。歯周病は口腔内の問題だけでなく、糖尿病など生活習慣病との因果関係も分かってきています。...
2023年10月20日

健康・美容

パープルフードを食す!

「パープルフード」を知っていますか? 紫色の天然色素が含まれているフルーツや野菜のことです。今、このパープルフードが、ダイエットや美容に良いといわれています。 パープルフ...
2023年10月10日

健康・美容

目のケアしていますか?

10月10日は目の愛護デーです。パソコンやスマートフォンなどの使用で、一日中目を酷使している人も多いのではないでしょうか? 目が疲れると仕事の効率が悪くなり、頭痛や肩こりも引き起こ...
2023年10月3日

健康・美容

姿勢に注意!猫背がもたらす危険性

猫背の原因の一つとして考えられるのが、パソコンやスマホを見ているときの姿勢。猫背は姿勢が悪いというだけでなく、集中力や内臓機能の低下にもつながるといわれています。意識して姿勢を正し...