メニュー
ゲストさん
 

第36部・第4回 旅のお供にWindowsタブレット

NEWぱそこんライフ講座

第36部 ペンタブレットが拓く新たな時代

第4回 旅のお供にWindowsタブレット

 いよいよ今年のゴールデンウィークが近づいてきました。旅先にタブレットやノートパソコンを持ち込んで活用したいという方も多いのでは?今回はデジ形平次(以下、デジ形)と妻・ミドリが、外でインターネット接続するのに必要な公衆Wi-Fiの利用法などをアナ六に解説します。

講座で使用しているタブレットPC

dynabook Tab S90/N

dynabook Tab S90/N

CPU:Atom Z3735F 1.33GHz

メモリ:2GB

ストレージ:64GB フラッシュメモリ

ディスプレイ:10.1型ワイドWXGA

OS:Windows 8.1 with Bing 32ビット

イメージ

「大江戸ぱそこんライフ」

【登場人物紹介】

デジ形平次…江戸中に名を知られた腕利きの岡っ引。意外にも趣味はパソコンで、事件のない時は日がな一日ノートパソコンに向かっている。

アナ六デジ形平次の子分で、名前のとおりのアナログ人間。パソコンを使いこなせるようになりたいが、いつもトンチンカンなことを言ってデジ形を呆れさせている。

ミドリデジ形平次の女房。パソコンに関してはデジ形より詳しいというのがもっぱらの噂。

 彼らがお送りする時空を超えた『NEWぱそこんライフ講座』、さて今回のお話は……。

Windowsペンタブレットを持って旅に出よう

アナ六
「いよいよ春の大型連休ですぜ、気合が入りますねえ」

デジ形
アナ六は休みが近づくと、やたらと元気になるな」

ミドリ
「逆に休み明けはいつもションボリしているけどね」

アナ六
「へへへっ、今年は沖縄あたりに行ってみるかなあ」

デジ形
「ほう、出不精のアナ六が旅行とは珍しいじゃねえか」

ミドリ
「宿や旅客機の予約はこれからかい?まだ間に合うのかねえ」

アナ六
「いえ、予約の必要はありませんぜ」

デジ形
「そりゃあ、どういうことだ。誰かに誘われたのか?」

アナ六
「いえいえ、あっしが行こうと思っているのは、沖縄は沖縄でも、デパートで開かれている物産展や、沖縄の音楽や食を楽しむイベントのほうで。これなら金をかけなくても沖縄の雰囲気が味わえますからねえ」

デジ形
デジ形、呆れる 「なんでえ、そんなことだったのか」

ミドリ
「確かに物産展は楽しいけれど、それで旅行した気になれるなんてお手軽だねえ」

デジ形
「だが惜しかったな、本当に旅行するならオレの持っているWindowsペンタブレット『dynabook Tab S90』を貸してもいいと思ったんだが」

アナ六
「ええっ、それを早く言ってくださいよ。Windowsペンタブレットが借りられるなら、沖縄だろうが投げ縄だろうがどこへでも行きますぜ」

ミドリ
「旅をしたいんじゃなくて、タブレットを使いたいだけじゃないのかい?」

アナ六
「タブレットがあれば、家にいても旅行中でも退屈しませんからねえ。でも、外ではインターネットにつながらないんでしたっけ?」

デジ形
「数年前ならそれが問題だったが、最近はスマートフォンの普及もあって、公衆Wi-Fi(無線LAN)でインターネットに接続できる場所が大幅に増えたぞ」

ミドリ
「外国人旅行者のために、無料でつなげられる場所も増えたしね」

アナ六
「へえーっ、例えばどんなところで?」

デジ形
「旅行者が最初に到着する場所といえば空港だ。初めはラウンジなど一部の場所に限られていたり、有料のWi-Fiしかなかったが、今では無料のWi-Fiを利用できる空港が増えているようだ」

アナ六
「日本に上陸したら、すぐに『日本なう!』とか発信できるわけで」

ミドリ
「有料だけど、航空機内のインターネット接続サービスも始まっているね」

アナ六
「でも、有料なら無理して使わなくてもいいのでは?」

デジ形
「インターネット接続は有料だが、JALの国内線の一部では、ビデオ視聴などWi-Fiを利用した無料の娯楽サービスも行っているようだぞ」

ミドリ
「映像を見るんだったら、スマホより画面の大きいタブレットのほうがいいだろうね」

アナ六
「おおっ、それならタブレットを持っていく甲斐があるってものですね」

イメージ

JALのWebサイトより、インターネット接続サービスの解説ページ。インターネット接続でメールやWebサイトの閲覧はできても、スカイプなどの音声通話は禁じられているようです。

バスでも使える無料Wi-Fi

アナ六
「空港を出たら、次はどこでインターネット接続ができるので?電車の中はダメですよねえ」

デジ形
「新幹線の東京・新大阪間では有料のWi-Fiが使えるようだが、あとは主要駅構内ってことになるな」

アナ六
「電車から降りないと使えないんですね。でも、主要駅っていうからには、つながらない駅もあるってことで」

デジ形
「そうはいっても、この4月末までには、山手線と山手線内の中央線の全36駅で、無料Wi-Fiが使えるようになるらしいぞ」

アナ六
「お江戸の地下鉄はどうなんですかい?」

デジ形
「昨年12月から、都営と東京メトロ143駅で無料のWi-Fiサービスが始まったって話だ。訪日外国人向けではあるが、一般の人の利用も制限していないようだぞ」

ミドリ
「1回の接続で3時間までしか使えないけれど、移動中にちょいと使うだけなら問題なさそうだね」

アナ六
アナ六、怒る 「ゲームに夢中になったら3時間なんてアッという間ですぜ」

デジ形
「そういう使い方はよくねえぞ。家で遊ぶのならかまわないが、こいつは公共のサービスだからな」

ミドリ
「接続している人が多すぎると表示速度が遅くなったりするからね」

デジ形
「ほかには、都営バスの車内でも無料のWi-Fiサービスが行われているぞ」

アナ六
「ええっ、バスの中でインターネットに接続できるんですかい。でも、バスは揺れるからゲームがやりにくそうだなあ」

デジ形
「またゲームか。アナ六のようなヤツにはタブレットを持たさないほうがいいかもしれねえな」

アナ六
「ゲームに夢中で、降りるのを忘れて終点まで行っちまいそうですしね」

イメージ

左から都営バス、東京メトロ、JR東日本の無料Wi-Fiサービスを示すマーク。東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、無料の公衆Wi-Fiを使える場所はこれからも増え続けるでしょう。

自動登録ができるアプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」

アナ六
「しかし、無料Wi-Fiが使えるのは江戸というか東京近辺だけなので?」

デジ形
「今紹介したのは一例で、無料Wi-Fiサービスは全国の主要都市や観光地に広がっているぞ。旅行前に検索などで調べてみるといいだろう」

アナ六
「なるほど、江戸だけの話ではなかったんですね。で、こういう無料Wi-Fiは、どうやって接続するんですかい?」

デジ形
「使用できるエリアに入ったら、設定メニューからネットワーク接続を選び、表示されたアクセスポイントの中から無料Wi-Fiサービスを選ぶ。このときに別のアクセスポイントを選ばないように注意しないとな」

ミドリ
ミドリ、困る 「人がたくさん集まるところだったら、怪しいものもあるからね」

アナ六
「そのアクセスポイント名ってのはどんなもので?」

デジ形
「羽田空港なら『HANEDA-FREE-WIFI』、東京メトロなら『Metro_Free_Wi-Fi』って具合だ。これも事前に調べておくべきだが、現地に無料Wi-Fiサービスを告知するポスターなどがあれば、そこにアクセスポイント名が書かれているだろう」

アナ六
「そのポスターの前で接続すれば確実ですね」

イメージ

東京メトロと都営地下鉄の旅行者向け無料Wi-Fiを告知する英語ポスター。中央付近にそれぞれのアクセスポイント名(SSID)が書かれています。

アナ六
「じゃあ、そのアクセスポイントを選んで『接続』をタップすればインターネット接続ができるので?」

デジ形
「いや、まだだ。ここでインターネットブラウザを起動すると、自動的に登録ページが表示され、そこで利用規約に同意したり、メールアドレスなどを記入して登録をすませたのち、ようやくインターネットに接続できる」

ミドリ
「場所によって若干の違いはあるだろうけれど、だいたいこういう流れになるようだね」

アナ六
「うわっ、なんだか面倒くさそうですねえ。この登録ってのは毎回必要なので?」

デジ形
「最初の1回だけで、しばらくのあいだは登録なしで使えるようだぞ」

ミドリ
「でも、別の場所や交通機関で使用するときは、そのつど登録が必要になるけどね」

アナ六
「やっぱり面倒だあ」

デジ形
「そりゃあ、誰もが思うことだな。というわけで、こういった登録を自動的にやってくれる『Japan Connected-free Wi-Fi』ってアプリがあるぞ」

アナ六
「自動的ってことは、いちいちメールアドレスを入力しなくてもいいので?」

デジ形
「うむ。最初にアプリに必要な情報を入力しておいて、あとは無料Wi-Fiサービスのエリアに入ったら『Connect』ボタンをタップするだけで登録してくれる」

アナ六
アナ六、笑う「そんな便利なものがあるとは、ありがたいですねえ」

デジ形
「おまけに交通機関だけでなく、コンビニやデパートなどの商業施設、観光地などの無料Wi-Fiサービスも、このアプリを利用して登録し、インターネット接続できるぞ」

アナ六
「これさえあればバッチリですね!」

デジ形
「ところが残念なことに、このアプリは現在のところiOS版とAndroid版しか出ていない」

アナ六
「ってことは、Windowsタブレットでは使えないんですね。そいつはガックリだあ」

ミドリ
「いつかWindows版が出ることを期待するしかないね」

イメージ

「Japan Connected-free Wi-Fi」のWebサイト。無料Wi-Fiに簡単に接続できるのは便利ですが、スマートフォン向けのためか、Windows版が出ていないのが残念です。

無料Wi-Fiを利用するときに注意すること

デジ形
「無料Wi-Fiはお得で便利だが、注意するべきこともあるぞ」

アナ六
「ムムッ、それはセキュリティってヤツですね」

デジ形
「その通りだ。まず一番注意したいのが、家の外では見知らぬアクセスポイントには絶対接続しないことだ」

アナ六
「カギのマークがついていないものもありますよね」

デジ形
「そういうのを選ぶとそのまま接続できてしまう場合があるが、情報を盗まれる危険があるぞ。アクセスポイント名に『Free』と書かれていても、知らないものには要注意だ」

アナ六
「なるほど、そこはうっかりできませんね」

デジ形
「もうひとつ、無料Wi-Fiサービスってのは、それ自体セキュリティが弱いことが多い」

アナ六
「ええっ、そいつはなんとかならないんでしょうか?」

デジ形
「これは、外国からの旅行者など、多くの人が手軽に利用できるのが目的だから、仕方のない側面がある」

アナ六
「じゃあ、安心・安全が一番って人は、使わないほうがいいんですかい?」

デジ形
「まあ基本として、ネットバンキングやショッピングなどの重要情報をやりとりするのは厳禁で、メールも人に知られたくない内容は避けるべきだろう」

ミドリ
「Webサイトを見たり、検索するぐらいなら大丈夫だよっ。いずれにしても、長時間の利用は避けたほうがいいね」

アナ六
「あっしの場合は、親分からタブレットを借りて使うから安心ですね!」

デジ形
デジ形、怒る 「そういうことを言うと貸さねえぞ!」

イメージ

街中でWindowsタブレットのインターネット接続設定を開いたら、アクセスポイントがズラリと並びました。見知らぬアクセスポイントには間違って接続しないように要注意です。

旅行のときだけ利用する有料Wi-Fiサービス

デジ形
「セキュリティが気になるなら、有料のWi-Fiサービスを利用する手もあるぞ」

アナ六
「安全は重要ですが、有料ってのがどうも気になりますねえ」

デジ形
「前にも紹介したことがあるが、大手の携帯電話会社は、それぞれ有料のWi-Fiサービスを行っている。これはスマートフォン用だが、会社によってはスマートフォン以外のタブレットやノートパソコンなどを接続することもできるぞ」

ミドリ
ミドリ、微笑む「アクセスポイントがたくさんあるから、利用しない手はないさっ」

アナ六
「じゃあ、あっしのようにスマホを持っていない人はどうすればいいので?」

デジ形
「スマホを持っていなくても、月額数百円で利用できるWi-Fiサービスがあるぞ」

アナ六
「でも、毎日外でWi-Fiを使うわけでもねえしなあ」

デジ形
「『Wi2 300』ってところなら、『ワンタイムプラン』ってサービスがある。これなら6時間、24時間、3日間、1週間と時間を区切って利用できるから、旅行のときだけ使うのに最適だ」

ミドリ
「期間が長いと月額料金よりは割高な感じがするから、そこはよく吟味するといいさ」

アナ六
「1週間ぐらい使うなら、月額で利用するほうがお得かもしれませんね」

イメージ

「Wi2 300」のWebサイト。全国に非常に多くのアクセスポイントを持っており、タブレット片手の旅行でも活用できます。

ホテルでWi-Fiを使用するには?

デジ形
「旅行に話を戻すが、最近はホテルの部屋でもインターネット接続ができるようになったから、ノートパソコンやタブレットを持っていってホテルで使いたいって人も多いだろう」

ミドリ
「絵ハガキ代わりに、写真を添付したメールを送るのもいいかもしれないね」

アナ六
「一杯やりながら、インターネットでいろいろ検索して翌日の旅行プランを練るのもいいですね」

デジ形
「ところが、ホテルによっては有線LANのみで、Wi-Fiが使えない場合がある」

ミドリ
「ノートパソコンならいいけれど、タブレットはWi-Fiじゃないとインターネット接続ができないね」

アナ六
「なるほど、ホテルを予約するときは、Wi-Fiが使えるかどうか確認するって話ですね」

デジ形
デジ形、笑う「それもそうだが、もうひとつ方法があるぞ。有線LANしか使えないホテルでも、携帯用のWi-Fiルーターを持っていけばいいんだ」

アナ六
「へえーっ、そんな便利なものがあるので?」

デジ形
「前に紹介したこともあるが、忘れたか?」

アナ六
「時がたてば忘れてしまいますぜ。で、ここまでの話をまとめると、外では無料のWi-Fiサービスを利用し、ホテルでは携帯用のWi-Fiルーターを使うことで、旅先でもWindowsタブレットを十分に活用できるわけですね」

デジ形
「オレが今言おうとしていたのに……」

イメージ

「ELECOM 無線LANルーター WRH-150BK」。「ホテル用」と銘打っており、非常に小さくて軽い携帯Wi-Fiルーターです。これがあれば有線LANしか使えないホテルでも、Wi-Fiでインターネット接続ができます。

アナ六
「ただいま戻りましたぜ!」

ミドリ
「おや、なんだか疲れているようだね」

デジ形
「オレのWindowsタブレットを勝手に持ち出して、どこへ行ってたんだ?」

アナ六
アナ六、困る「いやあ、例の物産展に行って、無料のWi-Fiスポットを探してインターネット接続しようとしたんですが、どうにもこうにも人が多くて、ほうほうの体で引き上げてきましたぜ」

デジ形
「なんでそんなところにタブレットを持っていったんだ?」

アナ六
「いやあ、旅先でタブレットを楽しむ気分を味わおうと思ったんですがねえ」

ミドリ
「そこまでやるとは、呆れたのを通り越して感心するよっ」

デジ形
「じゃあ、旅に出て帰ってきたってわけだな。おみやげは買ってきてくれたか?」

アナ六
「おっと、すっかり忘れていましたぜ」

ミドリ
「旅気分でおみやげも買ってきてほしかったねえ」


※ソフトウェアのダウンロードは自己の責任において行ってください。また、ソフトウェアの質問は配信サイトの管理者にお問い合わせください。
※このコーナーで使用している画像は、それぞれのメーカー・運営会社等が著作権を有しています。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2018年11月28日

NEWぱそこんライフ講座

動画の見すぎに要注意!スマホの“ギガ”を節約しよう

スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう 最近は「ギガ泥棒」という言葉をテ...
2018年11月21日

NEWぱそこんライフ講座

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう 目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう ツイッターやフェイスブックは...
2018年11月14日

NEWぱそこんライフ講座

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう!

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 最近のSNSで一番人気が...
2018年11月7日

NEWぱそこんライフ講座

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには?

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 町に出ると、イヤホンやヘッドホン...
2018年10月24日

NEWぱそこんライフ講座

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい!

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログやSNSに載せる写真を選ぶとき、写りが今ひとつだな...
2018年10月17日

NEWぱそこんライフ講座

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS ツイッターなどのSNSは、災害時に家族と連絡を取り合...