メニュー
ゲストさん
 

第39部・第9回 どうする?パソコンのデータ移行

NEWぱそこんライフ講座

第39部 dynaPadで始める2016年

第9回 どうする?パソコンのデータ移行

 新しくパソコンを買ったときにしなければならないのが、データの引越です。USBメモリなどにデータをコピーして転送するのが手軽ですが、ほかにもクラウドストレージを利用するなど、さまざまなやり方があります。今回はデジ形平次(以下、デジ形)と妻・ミドリが、新しいパソコンにデータを移行する方法をアナ六に解説します。

●講座で使用しているノートパソコン


dynaPad N72/T

dynaPad N72/T

CPU:Atom x5-Z8300 1.44GHz

メモリ:4GB

ストレージ:128GBフラッシュメモリ

グラフィック:インテル HD グラフィックス(CPUに内蔵)

ディスプレイ:タッチパネル付き 12.0型WUXGA

OS:Windows 10 Home 64ビット

イメージ

「大江戸ぱそこんライフ」

【登場人物紹介】

デジ形平次…江戸中に名を知られた腕利きの岡っ引。意外にも趣味はパソコンで、事件のない時は日がな一日ノートパソコンに向かっている。

アナ六デジ形平次の子分で、名前のとおりのアナログ人間。パソコンを使いこなせるようになりたいが、いつもトンチンカンなことを言ってデジ形を呆れさせている。

ミドリデジ形平次の女房。パソコンに関してはデジ形より詳しいというのがもっぱらの噂。

 彼らがお送りする時空を超えた『NEWぱそこんライフ講座』、さて今回のお話は……。

パソコンを買い換えたらやるべきこと

アナ六 アナ六、笑う 「もう3月ですぜ、いよいよ春ですねえ」

デジ形「ようやく厳しい寒さともおさらばだな」

ミドリ「最近は異常気象が多いけれど、順調に暖かくなってくれたらいいね」

アナ六「暖かくなってくれないと困りますぜ。今月は引越の手伝いなんかも頼まれていますからね」

デジ形「そうか、3月といえば引越のシーズンだな」

ミドリ「荷物運びをすれば汗をかくから、少しぐらい寒くても大丈夫さ」

アナ六「そういえば、普通の引越だけじゃなくて、パソコンも引っ越したいっていうヤツもいましたぜ」

デジ形「パソコンを買い換えるっていう話か?」

アナ六「いや、買い換えたあとに、古いパソコンのデータやアプリを、どうやって新しいパソコンに移すかっていう相談で」

デジ形「で、何て答えたんだ?」

アナ六「DVD-ROMか何かに古いパソコンのデータをコピーして、新しいパソコンに移せばいいって言ったんですが、あいにくそいつの新しいパソコンにはDVDドライブはついていなかったようで」

ミドリ「最近は光学ディスクドライブがついていないパソコンが多いからねえ。でも、代わりにUSBメモリを使うとか、ほかにもやり方はいろいろあるさ」

アナ六「その『いろいろ』ってあたりをちょいと知りたいもので」

デジ形「うむ。それなら新しいパソコンへデータを移す『いろいろ』な方法を教えてやろう」

アナ六「よろしくお願いしますぜ!」

Microsoftアカウントで、前のパソコンの設定を同期させる

デジ形「パソコンを買い換えたときのデータの移し替えというと、いささか面倒なイメージがあるが、Windows 8以降のパソコン同士なら、かなり楽になったぞ」

アナ六「へえーっ、そいつはありがたいことで。でも、何でWindows 8からなんですかい?」

デジ形「Windows 8からは、Microsoftアカウントを使ってログインするようになったのは知っているだろう。同じMicrosoftアカウントで別のパソコンにログインすれば、壁紙などの画面のデザインはそのまま移行されるし、Windowsストアアプリも、前のパソコンと同じものをダウンロードしてくれるぞ」

ミドリ「ストアアプリに限るけど、同じアプリが使えるっていうのがいいね。まあ、ダウンロードが必要だから、ちょいと時間がかかるかもしれないけど」

アナ六「でも、前のパソコンと同じ感覚で使えるのはいいですねえ」

イメージ

Windows 10のMicrosoftアカウントの同期設定の画面。ほかのパソコンで行ったさまざまな設定を、同じMicrosoftアカウントでサインインしたパソコンでも同期させることができます。

OneDriveを介してデータを移行

デジ形「あと、同じMicrosoftアカウントなら、今まで使っていたワンドライブ(OneDrive)もそのまま利用できる」

アナ六「ワンドライブってのは、インターネット上にファイルをバックアップする仕組みでしたっけ」

ミドリ「Windows 10のワンドライブは、第38部・第4回で解説したね」

デジ形「これを使えば、写真や文書などのファイルは、新しいパソコンへすぐに移行できるわけだ。Windows 7以前のパソコンでも、ワンドライブはインターネットブラウザーから使用できる。そこで使用したサインインのアカウントを、そのまま新しいパソコンのMicrosoftアカウントに設定すれば、やはりデータ移行に使えるぞ」

アナ六「古いパソコンからのデータ移行にも使えるっていうわけで」

デジ形 デジ形、呆れる 「ただし、今年に入ってからは、無料で使える容量が5GBに減ってしまったけどな」

アナ六「おや、それは残念ですねえ。でも5GBだって、一度にアップロードやダウンロードするとすれば、かなり時間がかかりそうですねえ」

デジ形「パソコンの買い換え以前に、ふだんからマメにアップロードしておくべきだな。また、ダウンロードの場合は、設定で同期するフォルダーを選ぶことができるから、一度にすべてのデータをダウンロードする必要はないぞ」

ミドリ「最初は、すぐに必要になるファイルだけダウンロードすればいいんだね」

イメージ

Windows 10のワンドライブはフォルダーのひとつとして扱われ、ワンドライブのフォルダーにファイルをコピーや移動すると、自動的にワンドライブにアップロードされます。

自動バックアップしてくれる「バックアップナビクラウド」

デジ形「今のアップロードが面倒っていう話だが、dynabookやdynaPadには、必要なファイルを自動的にワンドライブにアップロードしてバックアップしてくれるアプリが搭載されているぞ。『バックアップナビクラウド』ってヤツだ」

アナ六「おおっ、自動でやってくれるなら、アップロードも苦になりませんね」

ミドリ「以前は『シュガーシンク(SugarSync)』っていうクラウドストレージしか利用できなかったけれど、今はワンドライブも選べるようになったんだね」

デジ形「ワンドライブならWindows 8や10に最初から搭載されているから、バックアップナビクラウドも使いやすいな」

イメージ

イメージ

「バックアップナビクラウド」のバックアップ設定の画面とメニュー画面。次で紹介する「PC引越ナビ」と連携しており、バックアップしたデータを新しいパソコンで復元することができます。

「PC引越ナビ」でらくらくデータ移行

デジ形「パソコンをdynabookやdynaPadに買い換える場合は、『PC引越ナビ』というアプリでデータの引越ができるぞ」

アナ六「パソコンにデータ引越のアプリがついているなら、使わない手はありませんね。で、どうやって使うので?」

デジ形「USBメモリで元のパソコンに『こん包プログラム』をコピーし、パソコンのデータや設定などを『こん包』する。それをdynabookやdynaPadに転送して、こん包を解くってわけだな」

アナ六「こん包したり、それを解いたりするなんで、まるで本当の引越みたいですね。で、転送ってのはどうやるんですかい?」

デジ形「そこがこの『PC引越ナビ』の特徴で、いくつかの転送方法から選ぶことができるんだ。USBメモリはもちろん、DVDなどのディスクや外付けハードディスク、専用のケーブルやネットワーク経由なんてのも選べるぞ」

ミドリ「ディスクドライブの有無や、自分の持っている機器や通信環境、引っ越しするデータの容量などから選ぶといいだろうね」

イメージ

イメージ

上が引越の概要を説明する画面で、下が引越の方式を選ぶ画面です。方式のなかにある「クロスケーブル」とは通信ケーブルの1種で、別途購入が必要になります。

専門家にやってもらう「データ移行サービス」

デジ形「最後に紹介するのは、自分でデータ移行をやるのが面倒だったり、自信がないという人向けのサービスだ」

アナ六「つまり、誰かにやってもらうっていうわけで」

デジ形「うむ。『東芝プレミアムサービス』のデータ移行サービスだ」

アナ六「でも、お金がかかるんですよね」

デジ形「そりゃあ仕方のないことだ。だが、データ移行だけでも何種類かのサービスがあり、それぞれで値段が違うぞ」

アナ六「どんな違いがあるっていうんですかい?」

デジ形「一般的なのは『データ引越パック』で、新旧2台のパソコンを送ってデータの移行をしてもらうやり方だ。ほかには工房にパソコンを持ち込んでその場でやってもらったり、スタッフを家に呼んでやってもらったり、電話通話とインターネットのリモート操作でやってもらうサービスもあるぞ」

ミドリ「予算や状況とかによって、いろいろ選べるのがいいね」

イメージ

東芝プレイスのWebサイトより、東芝プレミアムサービスのページ。この4方式のほかに、外付けハードディスクを購入し、それを使って遠隔サポートでデータ移行を行うサービスもあります。

デジ形「おう、アナ六、パソコンの引越について、しっかり教えてきたか?」

アナ六「いやあ、参りましたぜ」

ミドリ「ずいぶん時間がかかったようだけど、何か問題でもあったのかい?」

アナ六「教えたことは教えたんですが、実はそいつの家がちょうど引越で、手伝わざるを得ない状況になっちまって」

デジ形「それでグッタリしてるのか。そいつは大変だったな」

アナ六「あっしも引越しようなかあ。そうしたら、引越祝いにパソコンでももらえませんかね」

ミドリ ミドリ、微笑む 「おや、面倒くさがりのアナ六が引越かい?」

デジ形「本当にするなら考えてもいいぞ」

アナ六「そりゃあ、ありがてえ。……でも引越するための資金がたまってませんでしたぜ」

デジ形「じゃあ、今年の目標として、コツコツ金をためることにすればどうだ?」

アナ六「今年ももう2カ月が過ぎたのに、今さら目標なんて立てる気になりませんぜ」

ミドリ「まだ10カ月もあるんだから、しっかり目標を立てて生活すればいいのにねえ」



※ソフトウェアのダウンロードは自己の責任において行ってください。また、ソフトウェアの質問は配信サイトの管理者にお問い合わせください。
※このコーナーで使用している画像は、それぞれのメーカー・運営会社等が著作権を有しています。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2018年11月28日

NEWぱそこんライフ講座

動画の見すぎに要注意!スマホの“ギガ”を節約しよう

スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう 最近は「ギガ泥棒」という言葉をテ...
2018年11月21日

NEWぱそこんライフ講座

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう 目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう ツイッターやフェイスブックは...
2018年11月14日

NEWぱそこんライフ講座

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう!

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 最近のSNSで一番人気が...
2018年11月7日

NEWぱそこんライフ講座

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには?

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 町に出ると、イヤホンやヘッドホン...
2018年10月24日

NEWぱそこんライフ講座

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい!

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログやSNSに載せる写真を選ぶとき、写りが今ひとつだな...
2018年10月17日

NEWぱそこんライフ講座

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS ツイッターなどのSNSは、災害時に家族と連絡を取り合...