メニュー
ゲストさん
 

第40部・第7回 dynaPad手書き入力の活用法

NEWぱそこんライフ講座

第40部 春を楽しむパソコン活用術

第40部・第7回 dynaPad手書き入力の活用法

 パソコンのキーボードで文字を打つようになってからは、ペンを握って文字を書く機会がめっきり減りました。しかし、キーボードのないタブレット端末の登場により、電子ペンを手に、画面に手書きの文字を書くという、時代に逆行(?)する場面が見られるようになってきました。今回はデジ形平次(以下、デジ形)と妻・ミドリが、dynaPadの手書き入力の活用法をアナ六 に紹介します。

●講座で使用しているノートパソコン


dynaPad T72/V

dynaPad N72/V

CPU:Atom x5-Z8300 1.44GHz

メモリ:4GB

HDD:128GBフラッシュメモリ

グラフィック:インテル HD グラフィックス(CPUに内蔵)

ディスプレイ:タッチパネル付き 12.0型WUXGA

OS:Windows 10 Home 64ビット

イメージ

「大江戸ぱそこんライフ」

【登場人物紹介】

デジ形平次…江戸中に名を知られた腕利きの岡っ引。意外にも趣味はパソコンで、事件のない時は日がな一日ノートパソコンに向かっている。

アナ六デジ形平次の子分で、名前のとおりのアナログ人間。パソコンを使いこなせるようになりたいが、いつもトンチンカンなことを言ってデジ形を呆れさせている。

ミドリデジ形平次の女房。パソコンに関してはデジ形より詳しいというのがもっぱらの噂。

 彼らがお送りする時空を超えた『NEWぱそこんライフ講座』、さて今回のお話は……。

インターネット接続が可能になったdynaPad

アナ六 「ここのところ風が涼しくて、外に出るのが楽しいですねえ」

デジ形デジ形、笑う「1年で一番気持ちのいい時期だな」

ミドリ「カフェのテラス席で、初夏の空気を感じながらお茶を飲むのもいいね」

アナ六 「あっしは公園のベンチで十分ですぜ。昼寝でもしたら気持ちいいだろうなあ」

デジ形「いびきをかいているのを人に見られたらみっともねえぞ。それよりdynaPadでも熱心にいじくっているほうが、少しは知的に見えるんじゃねえか?」

アナ六 「dynaPadだったら、ゲームで遊んでいても知的に見えますかねえ?でも、そもそも公園では、インターネットにつながりませんよね」

デジ形「いや、そんなことはねえぞ。夏モデルのdynaPad N72/VにはLTE通信モジュール搭載モデルっていうのが登場し、スマホの通信回線を利用してインターネット接続ができるようになったんだ」

アナ六 「そいつは便利になりましたねえ」

ミドリ「NTTドコモの通信網を利用したMVNO(モバイルインターネット接続サービス事業者)と契約して、スマホと同じように通信料を払わないといけないけどね」

デジ形「だが、フリーワイファイが使える場所を探すとか、スマホのテザリングを使って接続するとか、そういう手間からは解放されるから、dynaPadを外で使いたいっていう人には耳寄りな話だな」

ミドリミドリ、微笑む「デジタイザーペンでの手書き入力に加えて、どこでもインターネットにつながるようになれば、鬼に金棒だねっ」

アナ六 「しかし、インターネットにつながるのはいいとして、dynaPadの手書き入力ってのは、一体何をすればいいんでしょう?」

デジ形「それは、これまで何度も教えてきたじゃねえか」

アナ六 「そこをなんとか、夏モデルのdynaPad発売記念ということで」

ミドリ「何だか無理やりな理由だねえ」

イメージ

dynabookのWebサイトより。dynaPad N72/V(LTE通信モジュール搭載モデル)のSIMカードスロットに、モバイルインターネット接続サービス事業者のSIMカードを挿すことによって、インターネット接続が可能になります。

手書き入力でメールを書く

デジ形「dynaPadのキーボード部分を取り外して、Windowsタブレットとして使う場合に便利なのが、付属のデジタイザーペンを使った手書き入力だ」

アナ六アナ六、笑う 「書き心地がよくて、ちゃんとペン先の動きどおりに線が引かれるのがいいですね。で、この手書き入力でできることっていうのは?」

デジ形「まあ、たとえばメールの文章を書くことだな」

アナ六 「ええっ、メールなんか、キーボードでカチャカチャと文字を入力すればいいのでは?」

デジ形「だから、dynaPadをタブレットとして使う場合だ。文字を入力するときには画面上にキーボードが表示されるが、それほど速くは入力できないだろう」

ミドリ「スマホと同じ『フリック入力』もあるけれど、これも慣れていないとやりにくいだろうね」

アナ六 「そこで、手書き入力の出番ですね」

デジ形「その通りだ。表示されたワクの中に手書きの文字を書き込むと、文字を判別してテキストに変換してくれるぞ」

ミドリミドリ、微笑む「文字を書いているそばから変換候補が出てくるから、慣れれば結構速く入力できそうだねっ」

アナ六 「ひらがなで入力しても、漢字に変換してくれるんですね。漢字が苦手なあっしには、ありがたいことで」

イメージ

dynaPadのデジタイザーペンの手書き入力でメールを書いているところ。変換効率はかなりよく、書いている途中から変換候補がどんどん出てくるので、スムースに文章を入力できます。

手書き文をテキスト変換してメールに載せる

デジ形「今紹介した手書きの文字入力は、ほかのタブレットにもついている機能だが、dynaPadに搭載されている手書きノートアプリ『トゥルーノート(TruNote)』を使うと、ちょいと違った方法でメールを書くことができるぞ」

アナ六 「トゥルーノートっていうと、ノートみたいにペンで文字や絵を書き込めるヤツですよね。ということは、手書きで書いた文章を、そのままメールで送るっていうことですかい?」

デジ形アナ六 が言いたいのは、手書きの文章を画像でメールに添付するっていうことか?」

アナ六 「あれっ、何か違ってましたか?」

デジ形「うむ。オレが言いたかったのは、手書きの文章を自動テキスト変換して、それをメールの本文欄にコピーするっていうことだ」

アナ六 「そういえば、トゥルーノートにはそんな機能がありましたねえ。でも、テキスト変換してからコピーをして、次にメールアプリを起動して本文に貼り付けたりするっていうのは、ちょいと手間がかかりそうだなあ」

デジ形「だが、トゥルーノートなら簡単だ。トゥルーノートに書いた手書きの文を選択ツールで囲み、メニューから『メール』を選ぶと、メールアプリが自動的に起動して、テキスト変換した文章が貼りついているぞ」

アナ六アナ六、笑う 「おおっ、これほど楽にできるなら、使ってみたくなりますね」

イメージ

イメージ

トゥルーノートで書いた文章を選択ツールで囲んでメニューから「メール」を選ぶと、下のようにテキスト変換された文章がメールの本文の欄に表示されます。漢数字の「一」が「-」になった以外は、うまく変換されたようです。

テンプレートを使って手書きのTODOリストを作る

デジ形「トゥルーノートの機能の一つに『テンプレート』がある。これはテンプレートを選ぶことで、一般のノートのように無地の画面に横罫や方眼罫を加えることができるんだ」

アナ六 「罫線があれば、あっしの字も少しはうまくなりますかねえ」

ミドリミドリ、困るアナ六 って罫線を気にして書くような、几帳面な性格だったかい?」

デジ形「テンプレートは罫線だけじゃなく、スケジュール帳やTODOリストもあるぞ」

アナ六 「トドのリストってのは、水族館にいるアザラシの親玉みたいなのと関係があるので?」

ミドリ「そもそもトドじゃなくて、英語の『トゥドゥー』だよっ」

デジ形「要するに、毎日の生活の中でするべきことを書き出して、実行したらチェックを入れて確認するっていうリストだ。物忘れの防止にもなって、なかなか便利だぞ」

アナ六アナ六、困る 「うーん、今日するべきことって何だったかなあ?」

ミドリ「書く前に、そこを忘れないようにしないとね」

イメージ

トゥルーノートのテンプレートからTODOリストを選んで、リストを作ってみました。テンプレートは元々アプリ内に入っているもののほか、dynabookのWebサイトの「テンプレートサービス」というページからもダウンロードして使用できます。

「エッジ」で地図に道順や注意書きを書き込む

デジ形「ここまで紹介したのはメールとかノートアプリだが、それ以外にも、ペンを使っていろいろな書き込みができるぞ」

アナ六 「はて、一体何に書き込んだらいいんでしょう?見当がつきませんぜ」

デジ形「例えば人と会う約束をして、地図の上に会う場所までの道順とか、注意とかを書き込めたら便利じゃねえか?」

アナ六 「へえーっ、トゥルーノートってのは、そんな機能もあるんですかい?」

デジ形「トゥルーノートでもできることだが、今度はエッジの手書きメモ機能を使ってみるぞ」

アナ六 「そのエッジっていうのは、アプリか何かなので?」

ミドリミドリ、怒る「Windows10についているブラウザーで、インターネット・エクスプローラーに代わるものだよっ」

デジ形「Windows10の解説をしたときに、一緒に教えたはずだぞ。エッジでWebページを表示しているときに、『Webノートの作成』アイコンをタップすると、そのページの上に書き込みができるようになり、それを画像として保存したり、メールなどに添付して送れるっていうわけだ」

ミドリ「普通はマウスとか、指先なんかで書き込むんだけど、dynaPadはデジタイザーペンで書けるから、とてもやりやすいね」

イメージ

イメージ

エッジでGoogleマップを表示し、地図上に書き込みを行い、共有ボタンからメールを選んでその地図画像を添付しました。エッジではペンやマーカーでの手書きの書き込みのほか、テキスト入力を加えることもできます。

手書きメモもできる切抜きアプリ「TruNote Clip」

デジ形「dynaPadには『トゥルー(Tru)シリーズ』のアプリのひとつとして、『トゥルーノートクリップ(TruNote Clip)』が搭載されているが、これでも同じようなことができるぞ」

アナ六 「同じっていうのは、地図に線や文字を書き込むっていうことで。でもそいつは、そもそもどういうアプリなんですかい?」

デジ形「基本的には、WebページやPDFの画像や文章などを切り抜いて、トゥルーノートに貼り付けるためのアプリだ。その画面を切り取るときに、やはり手書きで線や文字を書き込むことができるっていうわけだ」

ミドリミドリ、微笑む「トゥルーノートに画像を貼り付けてから、書き込んでもいいんだけどね」

アナ六 「さっきのエッジとは、どっちが使いやすいんでしょうね?」

デジ形「エッジで切り取れるのはWebページのみだが、トゥルーノートクリップのほうは、アプリなど画面に表示されているものなら、だいたいのものが切り取れるはずだ」

ミドリ「Windows10にはマップアプリがついているけど、そっちの地図上に書き込みたいなら、トゥルーノートクリップを使うといいだろうね」

アナ六 「なるほど、トゥルーノートクリップのほうが応用範囲が広いっていうわけで」

イメージ

イメージ

マップアプリを「トゥルーノートクリップ(TruNote Clip)」で切り抜いて、書き込みをしたのちにトゥルーノートに貼り付けたところ。これをメールなどに添付する場合は、いったん画像として保存してから添付します。

デジ形「どうだアナ六 、ひと口に手書き入力といっても、いろいろな使い方があるだろう」

アナ六 「あっしは手書きというと落書きぐらいしか思いつかないのに、便利な使い方があるものですねえ」

ミドリミドリ、微笑む「公園のベンチで新緑をながめながら、親しい人にメールを書いたりするのもいいだろうね」

デジ形「dynaPadで新緑の写真を撮って、トゥルーノートに貼り付けて手書きのメッセージを添えて送るなんていう使い方もあるぞ」

アナ六 「でもあっしは、dynaPadを持って公園に行っても、やっぱり昼寝しちまいそうだなあ」

ミドリ「目が覚めたらdynaPadが消えていた、なんてことになったらイヤだねえ」

デジ形デジ形、怒る「岡っ引が泥棒されるなんて、シャレにならねえぞ!」

アナ六 「そ、そんな、実際に起こってもいないのに、想像だけであっしを責めないでくださいっ」



※ソフトウェアのダウンロードは自己の責任において行ってください。また、ソフトウェアの質問は配信サイトの管理者にお問い合わせください。
※このコーナーで使用している画像は、それぞれのメーカー・運営会社等が著作権を有しています。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2018年11月28日

NEWぱそこんライフ講座

動画の見すぎに要注意!スマホの“ギガ”を節約しよう

スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう 最近は「ギガ泥棒」という言葉をテ...
2018年11月21日

NEWぱそこんライフ講座

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう 目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう ツイッターやフェイスブックは...
2018年11月14日

NEWぱそこんライフ講座

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう!

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 最近のSNSで一番人気が...
2018年11月7日

NEWぱそこんライフ講座

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには?

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 町に出ると、イヤホンやヘッドホン...
2018年10月24日

NEWぱそこんライフ講座

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい!

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログやSNSに載せる写真を選ぶとき、写りが今ひとつだな...
2018年10月17日

NEWぱそこんライフ講座

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS ツイッターなどのSNSは、災害時に家族と連絡を取り合...