メニュー
ゲストさん
 

第42部・第12回 PC選びはサポートも要チェック

NEWぱそこんライフ講座

第42部 スタンダードノートで秋を楽しむ

第42部・第12回 PC選びはサポートも要チェック

 パソコンを選ぶときには、値段や性能、デザインや画面の大きさなど、さまざまなポイントがあると思いますが、購入したあとに充実したサポートが受けられるかどうかも重要では?今回はデジ形平次(以下、デジ形)と妻・ミドリが、dynabookのサポート体制をアナ六に紹介します。

●講座で使用しているノートパソコン


dynabook T85/B

dynabook T75/B

CPU:Core i7-6500U 2.50GHz

メモリ:8GB

記憶装置:1TBハイブリッドドライブ

グラフィック:インテル HD グラフィックス520(CPUに内蔵)

ディスプレイ:15.6型ワイドFHD

光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ

OS:Windows 10 Home 64ビット

イメージ

「大江戸ぱそこんライフ」

【登場人物紹介】

デジ形平次…江戸中に名を知られた腕利きの岡っ引。意外にも趣味はパソコンで、事件のない時は日がな一日ノートパソコンに向かっている。

アナ六デジ形平次の子分で、名前のとおりのアナログ人間。パソコンを使いこなせるようになりたいが、いつもトンチンカンなことを言ってデジ形を呆れさせている。

ミドリデジ形平次の女房。パソコンに関してはデジ形より詳しいというのがもっぱらの噂。

 彼らがお送りする時空を超えた『NEWぱそこんライフ講座』、さて今回のお話は……。

パソコンを選ぶときは、サポートも考えて

アナ六アナ六、困る「いやあ、最近は真冬並みの寒さとかで、夜風が身にしみますねえ」

デジ形「今、こんなに寒いのなら、1月の大寒のころはもっと寒いのかもな」

ミドリ「親分は寒がりだから、これからの季節は大変だね」

アナ六「寒いのは体だけじゃなくて、年末なのにあっしのサイフもお寒いかぎりですぜ」

デジ形デジ形、呆れる「給金は足りてるだろうに、何に金を使ってるんだ?」

アナ六「逆に金を持っているほうが不思議ですぜ。あっしの周りにも、新しいパソコンを買うとか言ってるヤツがいるんですけどね」

ミドリ「ちゃんと計画を立てて、お金を貯めているんだろうね」

デジ形アナ六も見習ったらどうだ?」

アナ六「こいつはヤブ蛇でしたぜ。そっちじゃなくて、今日はパソコンを買おうとしてるヤツに、親分からパソコン選びのアドバイスをもらおうと思いまして。どんなパソコンを買えばいいんですかねえ?」

デジ形「ズバリ言うと、サポートだな」

アナ六「熱心なサッカーファンと、どういう関係があるので?」

ミドリミドリ、怒る「それを言うならサポーターだろっ」

デジ形「つまり、ユーザーサポートっていうヤツだ。パソコンは性能や値段ももちろん重要だが、サポート体制が整っていないと、万が一のときに困るからな」

アナ六「へえーっ、どんなサポートがいいんでしょう?」

デジ形「それなら、dynabookのサポート体制を紹介してやろう」

アナ六アナ六、笑う「よろしくお願いしますぜ!」

予約もできる「電話サポート予約サービス」

デジ形「ではまず、問い合わせの体制について見ていこう」

アナ六「いろいろな方法があるんですねえ」

イメージ

dynabookのWebサイトより、サポートの問い合わせ窓口の種類と受付時間の表。電話サポートの予約サービスを使えば、予約時間にサポートスタッフのほうから電話がかかってきます。

デジ形「電話による『東芝PCあんしんサポート』は、年中無休で朝の9時から夜の19時まで受け付けているぞ」

アナ六アナ六、困る「でも、そういうサポートの電話って、よく待たされるっていう話を聞きますぜ」

デジ形「サポートのページには、電話のつながりやすさを示した一覧表もあるが、それによると、昼間だったらつながりやすいようだぞ」

アナ六「でも、昼間に働いていたら、土日しか電話できませんぜ」

デジ形デジ形、笑う「昼間働いていて、夜しか時間がとれないというなら、サポート電話の予約をすることもできるぞ。夜の18時から24時までのあいだで時間を指定して予約をとれば、その時間にサポートスタッフから電話がかかってくるんだ」

アナ六「おおっ、それだったら、こっちから電話をかけて待たされることもないわけで」

デジ形「ただ、予約したい時間が定員いっぱいっていうこともあるけどな」

アナ六「夜中なら予約がとりやすいですかね。でも、あまり時間が遅いと、電話しながら居眠りしそうだなあ」

遠隔支援サービスで相談もスムーズに

デジ形「電話でのサポートの場合は、『遠隔支援サービス』っていうのを使うこともあるぞ」

アナ六「遠隔支援っていうのは、遠くから水とか食糧とか送ってくれるので?」

ミドリミドリ、怒る「災害支援とは関係ないよっ!」

デジ形「トラブルの内容を説明するのが難しい場合などに、サポート側とユーザー側のパソコンをネット経由でつないで、サポート側でユーザー側の画面を見ながらトラブルの状況を判断し、ユーザー側に画面上で直接指示を出すという方式だ」

アナ六「お互いのパソコンは離れた場所にあるっていうのに、そんなことができるとはすごいなあ」

デジ形デジ形、笑う「いわゆるリモート操作の一種なんだが、サポート側が勝手にユーザーのパソコンを操作してトラブルを解消するのではなく、画面上のボタンなどに丸印をつけて、『ここをクリックしてください』というような指示を出し、操作はあくまでもユーザーにやらせるっていうのが特徴だ」

ミドリ「トラブルの直し方をユーザーが覚えることも重要なんだね。また同じトラブルが起こって、もう一度サポートのお世話になるのも時間のムダだからね」

アナ六「どこをどうするか教えてくれるなら、あっしでもトラブルを解決できそうですね」

イメージ

dynabookのWebサイトより、遠隔支援サービスのイメージイラスト。遠隔支援のシステムは、トラブル相談のほか、パソコン設定代行や、パソコンの個人レッスンにも使われています。

パソコンの持ちこみ修理ができる「東芝PC工房」

アナ六「最初に見た表で『対面』っていうのがありましたが、あれはどんな問い合わせのやり方なので?」

デジ形「その名のとおり、サポートスタッフと面と向かって相談ができるっていう仕組みだ」

アナ六「顔を見て相談するっていうのは、ビデオ通話とかを使うわけで?」

デジ形「いやいや、実際に会って話をするんだ。東京の秋葉原に近い場所に『東芝PC工房』っていうところがあって、そこにパソコンを持ちこむなどして、修理をはじめとしたさまざまなサービスが受けられる」

アナ六アナ六、困る「直接話をするなら、相談もスムーズにいきそうですね。でも、小型のモバイルPCでもないかぎり、パソコンを持っていくのは、かなり大変では?」

デジ形「まあ、ここを利用するのは、緊急の場合とか、家から直接行ける場合とかにかぎられるだろうけどな。ちなみにここでは、データの復旧や、SSDのアップグレードなど、修理以外にもさまざまなサービスをしてくれるそうだ」

ミドリミドリ、微笑む「日祝日などが休みで、時間も10時から18時半までだから、遠くから来る場合なんかは注意したいね」

アナ六「せっかく重たいパソコンを持ってきたのに、休みだったらガッカリしますからね」

ちょっとぜいたくな「東芝PCプレミアムサービス」

アナ六「いやあ、dynabookのサポート体制がよくわかりましたぜ」

デジ形「これで全部っていうわけじゃあねえぞ。普通の問い合わせ以外に、『東芝PCプレミアムサービス』っていうのがある」

アナ六「プレミアムとは高級そうな響きですねえ」

イメージ

dynabookのWebサイトより、「東芝PCプレミアムサービス」のページ。さまざまなサポートサービスがそろっていて、初心者向けのものも多くあります。

ミドリ「これは便利なサポートサービスの総称で、いくつかのサービスに分かれているね」

デジ形「うむ、それぞれを紹介していこう。まずはパソコンを買い替えたときに、古いパソコンから新しいパソコンへのデータの移行を代行するサービスだ」

アナ六アナ六、笑う「へーっ、そんな面倒な作業を、代わりにやってくれるんですかい?」

イメージ

dynabookのWebサイトより、データ代行サービスのイメージイラスト。ユーザー自身は一切タッチせずに、古いパソコンから新しいパソコンへのデータの移行をやってもらえます。

デジ形デジ形、笑う「このサービスのユニークなところは、ユーザーの好みや状況によって、いろいろなやり方を選べるところだ」

アナ六「どんなやり方があるんですかい?」

デジ形「ひとつは、パソコン2台を送って、データ移行をやってもらったのちに送り返してもらう『データ引越パック』っていうのがある」

アナ六「それだと、手元からパソコンがなくなるのが、ちょいと寂しいですねえ。ほかにはどんなものがあるので?」

デジ形「パソコンを送るのがイヤなら、スタッフがユーザーの家に来て、その場でデータ移行してもらう『訪問サポート』っていうのもある」

アナ六アナ六、笑う「おっ、パソコンを送る手間がないのはいいですねえ」

ミドリ「スタッフに家まで来てもらうんだから、それだけ費用はかかるけどね」

デジ形「さっき紹介した東芝PC工房にパソコンを持ちこんで、その場でやってもらう『対面サポート』もあるぞ」

ミドリミドリ、笑う「訪問サポートよりは安いし、スタッフと相談しながらできるのもいいねっ」

デジ形「あともうひとつ、これもさっき紹介した遠隔支援サービスと同じ仕組みで、『遠隔サポート』っていうのもある。こっちのほうは、スタッフが遠隔操作ですべてやってくれるぞ」

アナ六「全部で4とおりの方法から選べるっていうわけで。確かにこいつはプレミアムですねえ」

災害や盗難にも対応した「プレミアム保証」

デジ形「次は、保証の延長サービスだ。dynabookは、買ったときに1年か2年の無償保証がつくが、それを有料で延長できるわけだ」

ミドリミドリ、笑う「2年保証なのは、スタンダードノートPCのdynabook Tシリーズだねっ」

イメージ

dynabookのWebサイトより、「東芝PCあんしん延長保証」の期間を表す図。2年保証モデルでこの延長保証を利用する場合は、1年保証モデルよりも価格が安くなります。

アナ六「ただ保証期間が延びるだけなら、ほかでもありますよね」

デジ形「dynabookなら、保証期間中の修理費は100パーセント保証するし、期間中の修理回数の制限はないぞ」

ミドリミドリ、困る「不注意で壊したときとか、天災で被害に遭ったとか、無料で修理してくれないケースもあるけどね」

デジ形「そういう天災とか、偶発的な事故とか、さらにパソコンが盗難に遭っても保証してくれる『東芝PCプレミアム保証』っていうのもあるぞ」

アナ六「ええっ、パソコンを盗まれたら、取り戻してくれるんですかい?」

デジ形デジ形、呆れる「そいつは岡っ引、じゃなくて警察の仕事じゃねえか。天災や盗難の場合は、損害保険のようなもので、条件に応じた保険金を払ってもらえるぞ」

ミドリ「保証期間の延長に、損害保険が加わったっていう感じなんだね」

アナ六「保険に入るっていうと、何だかプレミアムな感じですねえ」

デジ形「値段もちょいとプレミアムだけどな」

家で学べるパソコンの個人レッスン

デジ形「ほかには、パソコンのトラブル対策関連として、パソコンを預けてウィルスやスパイウェアなどを駆除したり、システムを復元する『東芝PCあんしん点検 セキュリティサービス』っていうのもある」

アナ六「ウィルスに感染して困った場合は、これを利用するとよさそうですね」

デジ形「あとは間違って消してしまったデータを回復させる『データ復旧サービス』、さっきの東芝PC工房に予約して、1日でパソコンの修理を行う『1Day・プレミアム・リペア・サービス』っていうのもあるぞ」

アナ六アナ六、笑う「うっかり消しちまったデータを元に戻してくれるっていうのは、心強いですねえ」

デジ形「あとはパソコン設定のサポートとして、セキュリティソフトのインストール、パソコンの初期設定からインターネット接続のサポート、SSDやメモリなどのアップグレードをやってくれるサービスもあるぞ」

ミドリ「セキュリティソフトのインストールや、インターネット接続のサポートなんかは、初心者にはうれしいだろうね」

アナ六「初心者じゃなくてもお願いしたいところですぜ」

デジ形「そして最後に紹介するのは、例の遠隔支援サービスのシステムを利用して行うパソコンの個人レッスンだ」

アナ六「家にいながらにして、パソコンを教えてもらえるんですかい?」

デジ形「うむ、ワードやエクセルはもちろん、Windows 10の使い方なども教えてもらえるぞ」

アナ六「おおっ、こいつは親分に教わるよりいいかもしれませんね」

デジ形デジ形、怒る「なんだとっ!」

イメージ

dynabookのWebサイトより、パソコンレッスンサービスのイラスト。レッスン内容はほかにもスカイプやFacebookの始め方や、不正請求画面の除去サービスなどもあります。

デジ形「どうだ、アナ六、これだけサポート体制が充実していたら、パソコンを買ったあとも、安心して使えるだろう」

アナ六「パソコンのトラブルの相談だけじゃなくて、パソコンの使い方のレッスンも受けられるってえのが面白いですねえ」

ミドリミドリ、笑う「寒いときに外に出てパソコン教室に通わなくてもいいし、個人レッスンだから、手取り足取りで教えてもらえるよっ」

デジ形「まあ、オレのように怒ったりしねえから、オレに教わるよりはいいかもしれねえな」

アナ六「さっきは失言でした。やっぱり親分から教わるのが一番ですぜ」

デジ形「ほほう、殊勝なことを言うじゃねえか」

アナ六「何といっても、親分ならタダで教えてもらえますからねえ」

デジ形「ムムッ。じゃあ、次回から授業料をとるとするか」

アナ六アナ六、困る「しまった、今の発言も撤回しますぜ!」

ミドリ「まあ、好きなことを言い合えるのも、いい師弟関係といえるのかもね」



※ソフトウェアのダウンロードは自己の責任において行ってください。また、ソフトウェアの質問は配信サイトの管理者にお問い合わせください。
※このコーナーで使用している画像は、それぞれのメーカー・運営会社等が著作権を有しています。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2018年11月28日

NEWぱそこんライフ講座

動画の見すぎに要注意!スマホの“ギガ”を節約しよう

スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう 最近は「ギガ泥棒」という言葉をテ...
2018年11月21日

NEWぱそこんライフ講座

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう 目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう ツイッターやフェイスブックは...
2018年11月14日

NEWぱそこんライフ講座

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう!

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 最近のSNSで一番人気が...
2018年11月7日

NEWぱそこんライフ講座

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには?

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 町に出ると、イヤホンやヘッドホン...
2018年10月24日

NEWぱそこんライフ講座

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい!

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログやSNSに載せる写真を選ぶとき、写りが今ひとつだな...
2018年10月17日

NEWぱそこんライフ講座

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS ツイッターなどのSNSは、災害時に家族と連絡を取り合...