メニュー
ゲストさん
 

第43部・第3回 モバイルPCとしての「dynabook V」

NEWぱそこんライフ講座

第43部 タブレット・モバイル・ノートPCが1台に

第43部・第3回 モバイルPCとしての「dynabook V」

 モバイルPCというと、ビジネスで使うイメージがあるかもしれませんが、電源コードをつながなくても長時間使えるし、家のどこへでも持っていけるなど、家庭で使うにも非常に便利です。今回はデジ形平次(以下、デジ形)と妻・ミドリが、「dynabook V」のモバイルPCとしての特長をアナ六に紹介します。

●講座で使用しているノートパソコン


dynabook V82/B

dynabook V82/B

CPU:CPU:Core i7-7500U 2.70GHz

メモリ:8GB

記憶装置:512GB SSD

グラフィック:インテル HD グラフィックス620(CPUに内蔵)

ディスプレイ:タッチパネル付き 12.5型ワイドFHD/p>

OS:Windows 10 Home 64ビット〈Anniversary Update 適用済〉

イメージ

「大江戸ぱそこんライフ」

【登場人物紹介】

デジ形平次…江戸中に名を知られた腕利きの岡っ引。意外にも趣味はパソコンで、事件のない時は日がな一日ノートパソコンに向かっている。

アナ六デジ形平次の子分で、名前のとおりのアナログ人間。パソコンを使いこなせるようになりたいが、いつもトンチンカンなことを言ってデジ形を呆れさせている。

ミドリデジ形平次の女房。パソコンに関してはデジ形より詳しいというのがもっぱらの噂。

 彼らがお送りする時空を超えた『NEWぱそこんライフ講座』、さて今回のお話は……。

モバイルPCの条件とは?

アナ六アナ六、困る「正月はあまり寒くなかったのに、ここにきて、とんでもなく寒くなりましたね」

デジ形「まだお江戸では雪が積もらないだけましだけどな」

ミドリ「雪といえば、去年の11月に、もう初雪は降ったんだっけね」

アナ六「そうでしたね。あのときも寒かったなあ」

デジ形「そう寒い、寒い言うな。聞いただけでブルッとしちまうぞ」

ミドリミドリ、困る「寒がりにはつらい季節だねえ」

アナ六「じゃあ、親分が凍えないように、今日もパソコンライフについて熱く語ってくださいっ!」

デジ形「うむ。『dynabook V』シリーズについては、まだ紹介したいことがいろいろあるからな」

アナ六「『dynabook V』っていうのは、タブレットとモバイルPCとノートPCが、1台に合わさったパソコンっていうふれこみでしたね」

デジ形デジ形、笑う「そのとおりだ。アクティブ静電ペンによる手書き入力も魅力だぞ」

イメージ

画面が360回転してWindowsタブレットにもなる2in1パソコン『dynabook V』シリーズ。モバイルPCでありながら、家でもメインのPCとしても使える性能を持っています。

アナ六「ところで、モバイルPCっていうのは、普通のノートPCとどこが違うんですかい?知り合いに『dynabook V』の話をしたら、その点を突っこまれて、答えられなかったもので」

ミドリ「モバイルPCも、ノートPCであることには変わりないからね」

デジ形「まあ、簡単にいうと、家の外に持ち出して使えるノートPCっていうことになるな」

アナ六「なるほど。でも、ノートPCだったらバッテリーがついているし、一応どれでも外で使えるようになっているのでは?」

デジ形「そうは言っても、画面の大きい15インチサイズのスタンダードノートPCなんかは、カバンに入れて持ち出し、外で使うっていうのは、ちょいと大変じゃねえかな」

アナ六「つまり、カバンに入るくらいの小ささや軽さがモバイルPCの条件で?」

デジ形「それと、電源のとれないところでも使えるように、バッテリーでの駆動時間がある程度長くないと、モバイルPCとはいえねえだろうな」

ミドリミドリ、微笑む「最近はスタンダードノートPCでも、バッテリーの駆動時間がかなり長くなったけどね」

デジ形「あと、外で使うとなると、どんなトラブルが起こるかもわからねえ。だからモバイルPCには、堅牢性や耐久性っていうのも必要だ」

アナ六「まとめると、小さくて軽くて、バッテリーでも長い時間使えて、本体が頑丈だっていうのが、モバイルPCの条件っていうことで」

デジ形デジ形、笑う「そのとおりだ。じゃあ、これから『dynabook V』のモバイルPCとしての特長を紹介していこう」

アナ六「よろしくお願いしますぜ!」

薄くて軽いから、手軽に外に持ち出せる

デジ形「『dynabook V』が小型で軽量っていうのは、もうわかっているな?」

アナ六「薄くて軽いっていうのは聞きましたが、実際の大きさはどれぐらいなので?」

デジ形「幅は約29.9センチで、奥行きは約21.9センチ、厚さは約1.54センチだ」

ミドリミドリ、微笑む「A4サイズの紙が29.7センチ×21センチだから、ほぼ同じだね」

アナ六「A4の大きさのものが入るカバンなら、『dynabook V』を入れて持ち運べるわけですね」

デジ形「ちなみに、15インチ程度のノートPCを『A4ノート』、それより小さい画面のノートPCを『B5ノート』と言うことがあるが、こっちのA4、B5は本体の大きさではなく、画面の大きさが基準となっているからな」

アナ六アナ六、困る「『dynabook V』の本体がA4サイズでも、いわゆるA4ノートではないわけですね。それで、重さはどのぐらいでしたっけ?」

デジ形「約1099グラムだ」

ミドリ「近い重さのものでは、1リットルの牛乳パックがあるけれど、かたちが違うせいか、『dynabook V』のほうが軽く感じるね」

イメージ

「dynabook V」の画面を閉じたところ。非常に薄く、手に持ったときも、パソコンとは思えないほど軽い印象を受けます。

アナ六「しかし、こいつは何でこんなに軽いんですかい?」

デジ形「そいつは、長年培ってきたいろいろな技術を結集したからだ」

アナ六アナ六、困る「いくらあっしでも、その説明だけじゃあ物足りませんぜ」

デジ形「じゃあ、ちょいと難しい話をするが、高密度実装技術というので、パソコンの心臓部であるプリント基板を、従来の機種より14パーセント小さくしたっていうことだ」

アナ六「その小さくなった分だけ軽くなったんですね」

デジ形デジ形、笑う「あとは、キーボードを支えるアルミプレートを約0.2ミリまで薄くし、さらに、強度を維持しつつ、たくさんの穴を開けて軽量化を図るなんていうこともやっているそうだ」

アナ六「へえーっ、そんな細工もしてるんですね」

デジ形「それに、パソコンの冷却ファンも、従来より薄い約3.7ミリのものを使用しているぞ。こんな具合に、いろいろ工夫を重ねた結果が、この軽さになったんだろうな」

アナ六「こんな薄い中に、すごい技術がつまっているわけですね」

イメージ

dynabookのWebサイトより、「dynabook V」の基板の大きさを比較したイラスト。2015年秋冬モデル「dynabook KIRA V83/T」より基板の大きさが14パーセント小さくなっています。

バッテリー駆動は約17時間、「お急ぎ30分チャージ」も

デジ形「次にバッテリー駆動時間だが、『dynabook V』は約17時間だ」

アナ六「朝早く起きてから、夜遅く寝るまでつけっぱなしでも大丈夫なわけで。さすがモバイルPCですねえ」

ミドリミドリ、微笑む「どんなアプリを使うかなどの状況しだいで、実際の駆動時間は変わってくるけどね」

デジ形「で、寝ているあいだは電源コードをつないで充電しておけばいいわけだ」

アナ六「それだったら、外で使っていても、途中でバッテリー切れになったりしないですみますね」

ミドリ「うっかり充電するのを忘れなければ、だけどね」

アナ六アナ六、困る「あっしにとっては、それが問題ですぜ」

イメージ

「dynabook V」の充電の割合と、残りの駆動時間を示している画面。64パーセントの充電でも9時間半駆動するというのは驚きです。ただし、ここに表示される時間は、使用しているアプリなどの状況にかなり左右されるようです。

デジ形「バッテリーに関してはもうひとつ『お急ぎ30分チャージ』っていう機能があるぞ」

アナ六「30分の充電でバッテリーが満タンになるので?」

デジ形「満タンになるわけじゃあねえが、パソコンの電源がオフかスリープで、バッテリー残量が0パーセントのとき、30分の充電で約7時間の駆動ができるっていうことだ」

アナ六アナ六、笑う「30分充電して7時間も使えるんだったら、うっかり充電するのを忘れても安心ですね」

デジ形「バッテリー残量が約50パーセントに達するまでは、大電流を供給して充電時間を高速化させたっていう話だ」

アナ六「そのあとも満タンになるまで、その勢いで充電するんですかい?」

デジ形「いや、急速充電は途中までで、その後はバッテリーを長持ちさせるために、逆にゆっくり充電になる。それでも約3時間でフル充電できるそうだぞ」

アナ六「なるほど。これだったら、外で使っているときに電源が切れても大丈夫ですね」

ミドリ「とりあえず電源コードさえ忘れなければね」

アナ六「そういう問題もありましたぜ!」

デジ形デジ形、呆れる「まあ、普通は忘れないだろうけどな」

イメージ

dynabookのWebサイトより、「dynabook V」の充電時間と駆動時間の目安。これが適用されるのはdynabook V82、V72、V62のみで、実際の駆動時間は、使用環境や設定などによって異なるそうです。

さまざまな試験を乗り越えて獲得した堅牢性&と耐久性

アナ六「ええっと、モバイルPCの条件っていうのは、あと何が残ってましたっけ?」

デジ形「持ち運べる軽さと薄さ、長いバッテリー駆動時間に続く三つめは、外での使用にも耐えられるような堅牢性と耐久性だ」

アナ六「なんとかが踏んでも壊れないっていうやつで?」

ミドリミドリ、笑う「懐かしいCMのセリフだねえ」

デジ形「さすがに踏んづけたりしたらどうなるかわからねえが、例えば、机の上に置いてあるノートPCにうっかり手をついたりすることがあるだろう?」

アナ六「『どっこいしょ』って、手をついて立ち上がるときとかですかい」

ミドリ「つまづいて、パソコンの上に手をついたりすることがあるかもね」

デジ形「そういった場合は、意外に大きい重量がパソコンにかかるそうだ。『dynabook V』は、そんな加重にも耐えられるような設計になっているぞ」

アナ六「あんなに薄いのに、本当ですかい?」

デジ形「それが本当かどうかをみるために、第三者機関でさまざまな堅牢性の試験を受けているそうだ」

アナ六アナ六、困る 「試験って聞くと逃げ出したくなりますぜ」

デジ形「学校の試験とはわけが違うぞ。今言った例では、『面加圧試験』と言って、画面を閉じた状態のノートPCに、上から均等に100キログラム重の圧力を加えて、液晶画面が割れなかったかどうか、パソコンが正常に動くかどうかを確認するテストを行っているそうだ」

アナ六「100キロの重さがかかるなんて、まるで拷問みたいですねえ」

ミドリ「知らないあいだに、そのぐらいハードにパソコンを使っているっていうことだろうね」

デジ形「あとは、76センチの高さから落下させて、正常に動くかどうかっていう試験もやっているそうだぞ」

ミドリ「76センチっていうと、ちょうど机ぐらいの高さだね」

アナ六「机から落としても、壊れないほど丈夫なんですね」

デジ形「だからって、うっかり落とすんじゃねえぞ」

アナ六「親分の足の上に落としたりしたら、別の意味で大変ですからね」

デジ形デジ形、怒る「痛たっ、想像しただけで痛くなったじゃねえか!」

アナ六「おや、意外と感受性が豊かなんですね」

指紋認証、顔認証でセキュリティも万全

デジ形「『dynabook V』のモバイルPCとしての条件について、ここまで解説したが、もうひとつ、モバイルPCとして使うのに重要なことがあるぞ」

アナ六「外で使うとなると、やっぱり忘れるのが不安ですねえ」

デジ形デジ形、呆れる「それに喫茶店とかで使っていると、目を離したスキに盗まれるっていうこともあるからな」

アナ六「そういう場所で使うなら、トイレに行くのをガマンしないといけませんね」

デジ形「こういったトラブルで、パソコンが悪意ある第三者の手にわたったときに役に立つのが、指紋認証や顔認証でサインインする機能だ」

ミドリミドリ、微笑む「パソコンが盗まれてもサインインできなければ、データを悪用されたりしないからね」

アナ六「なるほど、指紋認証っていうのはそういう役割もあるんですね。あっしは、パスワードを入力しなくてもサインインできるっていうところが便利だと思っていましたぜ」

デジ形「それも便利なところだが、モバイルPCとしては、データの保護という意味で重要になるわけだ」

イメージ

「dynabook V」シリーズに搭載されている指紋認証用のセンサー。もうひとつの顔認証は、dynabook V82のみに搭載されている機能です。

デジ形「どうだアナ六、『dynabook V』のモバイルPCとしての特長がわかったか?」

アナ六アナ六、笑う「よくわかりました。もう今すぐにでも、『dynabook V』を持って旅に出たい気分ですぜ」

ミドリ「寒いのはイヤだけど、冬場の温泉なんかは風情があっていいねえ」

デジ形「どうもアナ六が持っていくっていうと、温泉の中に落としたり、雪の中に忘れたりとか、トラブルしか想像できねえな」

アナ六「親分は悪いほうに考えすぎですぜ。それなら、あっしが実際に『dynabook V』を手に取ったら、どう感じますかね?」

デジ形「おい、dynabookからすぐに手を放せ、うっかりdynabookを落とすイメージしか頭に浮かばねえぞ」

アナ六「えっ、この高さで手を放してもいいんですかい?」

デジ形デジ形、怒る「冗談もいいかげんにしろっ!」

ミドリ「親分は、意外と心配性なところがあるんだねえ」



※ソフトウェアのダウンロードは自己の責任において行ってください。また、ソフトウェアの質問は配信サイトの管理者にお問い合わせください。
※このコーナーで使用している画像は、それぞれのメーカー・運営会社等が著作権を有しています。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2018年11月28日

NEWぱそこんライフ講座

動画の見すぎに要注意!スマホの“ギガ”を節約しよう

スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう 最近は「ギガ泥棒」という言葉をテ...
2018年11月21日

NEWぱそこんライフ講座

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう 目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう ツイッターやフェイスブックは...
2018年11月14日

NEWぱそこんライフ講座

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう!

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 最近のSNSで一番人気が...
2018年11月7日

NEWぱそこんライフ講座

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには?

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 町に出ると、イヤホンやヘッドホン...
2018年10月24日

NEWぱそこんライフ講座

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい!

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログやSNSに載せる写真を選ぶとき、写りが今ひとつだな...
2018年10月17日

NEWぱそこんライフ講座

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS ツイッターなどのSNSは、災害時に家族と連絡を取り合...