メニュー
ゲストさん
 

第43部・第8回 自由に聴けるパソコンのラジオ放送

NEWぱそこんライフ講座

第43部 タブレット・モバイル・ノートPCが1台に

第43部・第8回 自由に聴けるパソコンのラジオ放送

 パソコンやスマホでラジオ放送がリアルタイムで聴けるというのは知っていると思いますが、最近では聴き逃した過去の番組が聴けるなど、さまざまな機能が追加されています。今回はデジ形平次(以下、デジ形)と妻・ミドリが、パソコンで聴くラジオ放送についてアナ六に解説します。

●講座で使用しているノートパソコン


dynabook V82/B

dynabook V82/B

CPU:CPU:Core i7-7500U 2.70GHz

メモリ:8GB

記憶装置:512GB SSD

グラフィック:インテル HD グラフィックス620(CPUに内蔵)

ディスプレイ:タッチパネル付き 12.5型ワイドFHD

OS:Windows 10 Home 64ビット〈Anniversary Update 適用済〉

イメージ

「大江戸ぱそこんライフ」

【登場人物紹介】

デジ形平次…江戸中に名を知られた腕利きの岡っ引。意外にも趣味はパソコンで、事件のない時は日がな一日ノートパソコンに向かっている。

アナ六デジ形平次の子分で、名前のとおりのアナログ人間。パソコンを使いこなせるようになりたいが、いつもトンチンカンなことを言ってデジ形を呆れさせている。

ミドリデジ形平次の女房。パソコンに関してはデジ形より詳しいというのがもっぱらの噂。

 彼らがお送りする時空を超えた『NEWぱそこんライフ講座』、さて今回のお話は……。

パソコンでラジオ番組を聴こう

アナ六「暖かくなったり、寒くなったりしてるかと思ったら、もう桜が咲いたっていうじゃねえですか」

デジ形「早咲きの桜だったら、この時期に咲くのは別におかしくねえぞ」

ミドリミドリ、笑う「春が近い感じがして、ちょいとうれしくなるね」

アナ六「でも、ところによってはまだまだ寒くて、大雪で車が立ち往生したりするニュースもありますよね」

デジ形「冬は雪が積もるかどうかで、だいぶ生活が違ってくるな」

アナ六「あっしもガキの頃は、雪が降るとうれしくて駆け回ったものですが、雪国の大変さをいろいろ聞くようになって、喜んでばかりもいられなくなりましたぜ。一体今ごろ、雪国ではどういう生活をしてるんでしょうねえ」

デジ形「それだったら、現地のラジオを聴くっていうのがいいかもしれねえな」

アナ六アナ六、困る「でも、現地のラジオ放送だったら、その地方まで行かないと聞けねえのでは?」

デジ形「無線電波で放送しているラジオを聴くならそのとおりだが、インターネット経由で聴くラジオなら、いろいろ聞く方法があるぞ」

アナ六「パソコンでラジオが聴けるっていうのはあっしも知っていましたが、関東なら関東のラジオ局っていうふうに、場所が限定されていたのでは?」

ミドリ「無線電波の届きにくいところでもラジオが聴けるようにっていうのが目的だったらしいから、聴けるエリアが制限されているんだね」

デジ形デジ形、笑う「それがちょいと改まってきたようだ。ほかにも聴き逃した番組が聴けるなど、いろいろサービスが広がっているぞ。じゃあ、今回はパソコンで聴くラジオについて解説してやろう」

アナ六「よろしくお願いしますぜ!」

聴き逃したラジオ番組が聴ける「タイムフリー」

デジ形「まず、民放のラジオ番組がインターネット上で聴けるというのが、『ラジコ(radiko.jp)』(http://radiko.jp/)だ」

イメージ

ラジコのトップページ。その地域の民放AM・FMラジオ局以外に、全国エリアの短波放送であるラジオNIKKEIや放送大学が聴けます。

アナ六「ラジオで聴ける放送が、パソコンでも聴けるってえのは便利ですが、こいつは確か、地元の放送しか聴けないんでしたよね」

デジ形「当初はそのとおりだったが、今ではプレミアム会員になることで、全国のラジオ局が聴けるようになったぞ。といっても、月額350円かかるけどな」

ミドリミドリ、微笑む「ちなみに登録した最初の1カ月は無料だよっ」

アナ六「うーん、さすがに金を払ってまで聴きたいとは思いませんねえ」

デジ形「故郷の放送を聞きたいとか、地方で行われるプロ野球試合の実況を聞きたいとか、地方局でレギュラー番組を持っている芸能人の番組を聞きたいとか、需要はけっこうあるようだぞ」

アナ六アナ六、笑う「なるほど、そんな理由だったら、金を払ってでも聴くっていう人はいるでしょうね。値段もそれほど高くはないし」

イメージ

ラジコの「エリアフリー」の画面。地域別、都道府県別に84の民放ラジオ局を選んで聴くことができます。ただし、有料のプレミアム会員になるのが条件です。

デジ形「あと、去年から始まったのが、『タイムフリー』というサービスだ」

アナ六「時間が自由っていう意味で?どういうサービスなんでしょう」

デジ形デジ形、笑う「過去1週間以内に放送された番組を聴けるっていうものだ。アナ六が訳したとおり、聴きたい番組がいつでも自由に聴けるっていうわけだな」

アナ六「うっかり聴き忘れても、あとから聴けるんですね」

ミドリ「SNSなどで番組の評判を聞いてから、おもしろそうなのを選んで聴くこともできるね」

アナ六「でも、聴きたい番組はどうやって探すので?」

デジ形「番組名や出演者などのキーワードから番組を検索できるし、過去1週間の番組表から探して選ぶこともできる」

アナ六アナ六、笑う「それだったら放送時間や番組名がうろ覚えでも大丈夫そうですね」

イメージ

ラジコの「タイムフリー」の画面で、1週間の番組表から聴きたい番組を探せます。プレミアム会員にならなくても利用できますが、聴取時間は連続3時間に制限されています。

配信エリアが拡大した「らじる★らじる」

デジ形「もうひとつはNHKネットラジオの『らじる★らじる』(www3.nhk.or.jp/netradio/)だ。NHKラジオ第1とNHK第2、それとNHK-FMを聴けるぞ」

アナ六「NHKっていうと、固そうな感じがしますねえ」

デジ形「確かにNHK第2は語学講座とか教育系の番組が多いが、第1だったら落ち着いた雰囲気の番組が多いし、聴きやすいんじゃねえかな」

ミドリミドリ、笑う「FMもクラシックにポップスとか、いろいろな音楽が聴けるから、なかなか楽しいよっ。あと深夜の番組もオススメだね」

イメージ

イメージ

「らじる★らじる」のサイトと、ラジオを聴くときに表示されるウィンドウ。このウィンドウさえ残しておけば、「らじる★らじる」のサイトの接続を切ってもラジオを聴き続けることができます。

アナ六「こっちのほうも、新しいサービスが増えたので?」

デジ形デジ形、笑う「うむ。ラジコと同じように、放送が聴けるエリアが広がったり、聴き逃し番組も聴けるようになっているぞ」

アナ六「エリアが広がったっていっても、NHKは全国放送だから、どこで聴いても内容は同じなのでは?」

デジ形「まあ、全国共通の番組もたくさんあるが、なかには地方局のみで放送される番組もあるぞ」

アナ六「そういうのを聴きたいときに『らじる★らじる』が役に立つわけですね」

デジ形「そのとおりだ。今は札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・松山・福岡から、エリアを選んで聴くことができる」

ミドリミドリ、笑う「大阪とか名古屋の放送が聴けるようになったのは知ってたけど、いつの間にやら、そんなに増えたんだねえ」

イメージ

放送局選択のメニューを表示したところ。全国共通の番組が多いものの、夕方などに地域局独自の番組が入ることがあるようです。

デジ形デジ形、笑う「あと、聴き逃し番組についてだが、『らじる★らじる』のトップページの右側にある『過去の番組』っていう欄から選んで聴けるぞ」

ミドリ「語学番組は、『マイ語学』っていうサービスに登録すると、放送済みの回も聴けるようになるんだね」

アナ六「聴きたい番組がいつでも聴けるっていうのはいいですねえ」

デジ形「ただ、すべての番組が聴けるっていうわけでなく、人気の番組や特集番組が中心だな。だが、地域放送局のおすすめ番組の配信もやっていて、これがちょいとおもしろそうだぞ」

ミドリ「さっきの放送局選択で選べるエリア以外の地方局の番組も聴けるんだね」

アナ六アナ六、笑う「しかも、こっちはタダだから、気軽に聴けますね」

イメージ

「地域放送局おすすめ番組」を配信しているページ。日本各地の放送局が製作した、放送済みの番組を期間限定で聴くことができます。

気軽にコミュニティFM局が聴ける「ListenRadio」

デジ形「あと、ローカルなラジオ局を聴く方法としては、コミュニティFMのインターネット放送を聴く手があるな」

アナ六「ええっと、そのコミックとかなんとかいうのは、何でしたっけ?」

デジ形「コミュニティFMっていうのは、要するに地域密着型のミニFM放送局だ。放送エリアは一般のFM放送よりも狭いが、インターネット上でも同時に配信されていることが多いから、エリア外からでも手軽に聴くことができる」

ミドリミドリ、微笑む「災害が起こったときの情報源としても、地域の役に立っているね」

アナ六「で、実際に聴くときは、どうすればいいので?」

デジ形「代表的なところでは、『CSRA』( http://csra.fm/ )という全国のコミュニティFM局を集めたサイトがあるが、今回は『ListenRadio(リスラジ)』( http://listenradio.jp/ )というサイトを紹介しよう」

アナ六「これはどういうサイトなので?」

デジ形「いわゆるインターネットラジオで、BGM音楽を24時間流し続けるチャンネルがある一方、全国のコミュニティFM局の放送も聴けるようになっている」

アナ六「代表的なところのサイトとはどう違うので?」

デジ形デジ形、呆れる「CSRAは放送局が多すぎて、聴きたい局を切り替えたりするのがちょいと面倒なんだが、リスラジのほうは、局名を選ぶとすぐに切り替わって放送が始まるのがいいところだ」

アナ六「じゃあ、普通にラジオを聴くような感じで局を選べるんですね」

イメージ

「ListenRadio(リスラジ)」のサイトでコミュニティFM局を選んでいるところ。地方別で選ぶほかにも、「おすすめチャンネル」や「聴取率ランキング」からも局を選ぶことができます。

小さなボディから迫力ある音響が生まれる

アナ六アナ六、笑う「しかし、このdynabook Vは、けっこういい音が出ますねえ」

デジ形「見かけは小さいが、音響にも力を入れているからな」

ミドリ「モバイルPCやタブレットとして使うのはもちろん、家でも普通のノートパソコンとして使えるようなレベルを目指したんだったね」

アナ六「じゃあ、そのいい音の秘密はどこにあるので?」

デジ形デジ形、笑う「第一には、オーディオブランドの『harman/kardon』で有名なハーマン・インターナショナル社と共同開発したスピーカーユニットとスピーカーボックスだ」

アナ六「なるほど。でも、肝心のスピーカーはどこについているんですかい?」

デジ形「キーボードの手前の下側にあるぞ」

イメージ

dynabook Vのキーボードの底面に見える右側のスピーカー穴。ここから迫力ある低音と繊細な高音のサウンドが鳴り響きます。

アナ六「へえーっ、こんなところから迫力のある音が出てくるんですねえ」

デジ形デジ形、笑う「外から見えるのはスピーカーの穴だけだが、内部では空気の流れなども考慮して、低音・高音両方がバランスよく出るように設置されているぞ」

ミドリ「画面を折りたたんでタブレットにすると、スピーカーが左右逆になるけれど、それも自動で左右の音が切り替わるそうだよ」

アナ六「そんなことまでやってくれるとは、ありがたいですねえ」

デジ形「もうひとつの音の秘密が『DTS Studio Sound』という音響用のアプリだ。これによって、音の広がりや奥行きを再現してくれるぞ」

ミドリミドリ、笑う「自分の好きなように調整することもできるんだね」

アナ六「ここまでやってくれるなら、ラジオや音楽もこれ一台でバッチリですね」

イメージ

「DTS Studio Sound」の画面。パソコンのスピーカー以外に、ヘッドフォンや外部スピーカーを接続した場合も、最良の設定で聴くことができます。また、自分の好みに設定を調整することもできます。

デジ形デジ形、笑う「どうだアナ六、パソコンでローカルラジオ局の番組を聴いて、雪国の暮らしぶりがわかったか?」

アナ六「いやあ、外の気温が氷点下とか聴くと、大変そうだなと思いますぜ」

ミドリ「現地の放送を聴くと、大変なところがより実感できるだろうね」

デジ形「オレは寒がりだから、話を聞いただけで背筋がブルッとするぞ」

アナ六アナ六、笑う 「ですが、その一方で冬のスポーツとかのイベントがあったり、かまくらをつくって祭りを開いたりとか、楽しそうなこともたくさんあるようで。あっしもぜひ雪国に行きたくなりましたぜ」

ミドリ「すぐその気になるんだから、アナ六も単純だねえ」

アナ六「というわけで、数日間、仕事のいとまを下さいっ!」

デジ形「向こうで雪かきを手伝ってくるっていうなら、構わねえぞ」

アナ六「ええっ、条件つきですかい?勘弁してくださいよ」

ミドリミドリ、笑う「お江戸に雪が積もったときのために、雪国の知恵を学んでくるのもいいかもね」



※ソフトウェアのダウンロードは自己の責任において行ってください。また、ソフトウェアの質問は配信サイトの管理者にお問い合わせください。
※このコーナーで使用している画像は、それぞれのメーカー・運営会社等が著作権を有しています。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2018年11月28日

NEWぱそこんライフ講座

動画の見すぎに要注意!スマホの“ギガ”を節約しよう

スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう 最近は「ギガ泥棒」という言葉をテ...
2018年11月21日

NEWぱそこんライフ講座

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう 目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう ツイッターやフェイスブックは...
2018年11月14日

NEWぱそこんライフ講座

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう!

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 最近のSNSで一番人気が...
2018年11月7日

NEWぱそこんライフ講座

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには?

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 町に出ると、イヤホンやヘッドホン...
2018年10月24日

NEWぱそこんライフ講座

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい!

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログやSNSに載せる写真を選ぶとき、写りが今ひとつだな...
2018年10月17日

NEWぱそこんライフ講座

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS ツイッターなどのSNSは、災害時に家族と連絡を取り合...