メニュー
ゲストさん
 

第44部・第2回 2in1パソコンで読む電子書籍

NEWぱそこんライフ講座

第44部 2in1パソコンの新時代

第44部・第2回 2in1パソコンで読む電子書籍

 電子書籍というと、スマホやタブレットで読むのが主流ですが、電子版の新聞や雑誌なら、画面の大きい2in1パソコンのほうが読みやすいのでは?今回はデジ形平次(以下、デジ形)と妻・ミドリが、2in1パソコンでの電子書籍の楽しみ方をアナ六に解説します。

●講座で使用しているノートパソコン


dynabook V82/B

dynabook V82/B

CPU:CPU:Core i7-7500U 2.70GHz

メモリ:8GB

記憶装置:512GB SSD

グラフィック:インテル HD グラフィックス620(CPUに内蔵)

ディスプレイ:タッチパネル付き 12.5型ワイドFHD

OS:Windows 10 Home 64ビット〈Anniversary Update 適用済〉

イメージ

「大江戸ぱそこんライフ」

【登場人物紹介】

デジ形平次…江戸中に名を知られた腕利きの岡っ引。意外にも趣味はパソコンで、事件のない時は日がな一日ノートパソコンに向かっている。

アナ六デジ形平次の子分で、名前のとおりのアナログ人間。パソコンを使いこなせるようになりたいが、いつもトンチンカンなことを言ってデジ形を呆れさせている。

ミドリデジ形平次の女房。パソコンに関してはデジ形より詳しいというのがもっぱらの噂。

 彼らがお送りする時空を超えた『NEWぱそこんライフ講座』、さて今回のお話は……。

電子書籍を2in1パソコンで読むメリットは?

アナ六アナ六、困る「何だか花見が終わると、今年の春も終わった感じがしますねえ」

デジ形「気の早いヤツだな、春はまだまだ続くっていうのに」

ミドリ「これからはツツジがきれいに咲く時期じゃないさ」

アナ六「まあ、そうなんですけどね。うーん、ゴールデンウイークまで退屈だなあ」

デジ形「お前は何かイベントがないと生きていけねえのか?退屈だとか言うのなら、読書でもしたらどうだ」

アナ六「マンガや雑誌くらいだったら、ちょいちょい読んでいますけどね。でも、親分だって、本を読んでいるところを見た覚えがありませんぜ」

デジ形「まあ、確かに紙の本はご無沙汰しているな」

アナ六「パソコンで電子書籍を読んでいるわけですね」

ミドリ「はたから見るとパソコンの画面を見ているだけだから、本当に読んでいるのかわからないけどね」

デジ形「ちゃんと読んでいるぞ。『dynabook V』は、電子書籍を読むのにも役に立つからな」

アナ六「電子書籍っていうのは、スマホとか画面の小さいタブレットとかで読むものだと思っていましたが、dynabook Vでも読めるので?」

デジ形デジ形、笑う「通勤・通学の途中とか、外で読むんだったらスマホのほうがいいだろうが、家で読むんだったら、ノートパソコンで十分だぞ。スマホとかに比べると画面が大きくて見やすいっていうのもあるしな」

ミドリ「文字を大きくして読むにしても、画面がある程度広いほうが読みやすいからね」

アナ六「で、例のタダで読める名作文庫を読むわけですね」

デジ形「それをいうなら『青空文庫』だ。Windowsストアから『青空文庫リーダー・ライト』っていう無料のアプリをダウンロードして利用すれば、手軽に読めるぞ」

アナ六「おおっ、小説だけじゃなくて、詩もあるんですね。詩だったら短いから、サッと読めていいですねえ」

ミドリミドリ、笑う「ただ棒読みするだけじゃ、詩の良さは味わえないよっ」

イメージ

「青空文庫リーダー・ライト」で、中原中也の詩を読んでみました。青空文庫では詩や純文学のほかにも、時代小説や推理小説など、幅広いジャンルの読み物を楽しめます。

デジ形「このアプリは無料のわりには機能が充実していて、文字の大きさはもちろん、フォントの種類を変えることもできるぞ」

アナ六「マンガに使われるような、太くて丸っこい文字に変えることもできるので?」

デジ形デジ形、呆れる「そいつはポップ体とかいうやつだな。変えることはできるが、かえって読みにくいんじゃねえか?」

ミドリ「読んでいて文字が気にならないんだったら、無理に変えなくてもいいと思うけどね」

イメージ

「青空文庫リーダー・ライト」で、フォントを選んでいるところ。最初は「游明朝」というフォントですが、画像のように行書体のフォントにも変更できます。

新聞を読むならタブレットスタイルで

デジ形デジ形、笑う「dynabook Vで電子書籍を読むメリットはまだあるぞ。dynabook Vなら、タブレットスタイルにして、画面をタテに向けて読むことができる」

アナ六「画面の向きを変えたら、文字が横倒しになって、読みにくくないですかい?」

デジ形「そこはdynabook Vもスマホやタブレットと同じで、向きにしたがって画面が回転するぞ。タテにすれば、画面もタテ型になり、タスクバーは下側に移動する」

アナ六「へえーっ、賢いパソコンですねえ。でも、画面をタテにしても、電子書籍を読むのは同じなのでは?」

デジ形「いや、そんなことはねえぞ。たとえば新聞の電子書籍版っていうのがあるが、そのなかに紙の紙面をそのまま電子化したやつがある」

ミドリミドリ、微笑む「読みやすくはないと思うんだけど、紙のレイアウトが読み慣れているからかねえ」

アナ六「途中で切れた記事の続きがどこにあるか、探すことがありますぜ」

デジ形「タテ型の画面だったら、もちろん紙の新聞よりサイズは小さいが、ページ全体を表示することができる」

ミドリ「見出しを見て、読みたい記事をみつけたら、拡大して読めばいいんだね」

アナ六アナ六、笑う「なるほど、それだったらあっしも迷うことなく読めそうですぜ」

イメージ

産経新聞netviewのサンプルページ。12.5型画面の「dynabook V」をタテにすれば、紙面全体を見渡すことができます。読みたい記事があれば、すぐに拡大してじっくり読むことができます。

タテの画面なら雑誌の誌面も読みやすい

デジ形「ほかにタブレットのタテ型画面で読みやすくなるのが、雑誌の電子書籍だ」

アナ六「確かに、サイズの大きい雑誌は、画面が大きいほうが読みやすそうですねえ」

ミドリ「紙の雑誌を読むのと同じ感覚で読めるね」

デジ形デジ形、笑う「最近は、何十種類もの雑誌が定額で読み放題になるサービスをしているサイトがあるぞ」

アナ六「有料といっても、『○○放題』っていうのは、だいたいどこでも安いですよね?」

デジ形「うむ。今回は『dマガジン』というサービスを紹介しよう。読める雑誌は180誌以上で、バックナンバーも読める」

アナ六「コンビニとかに並んでいる雑誌が、ほとんど読めるわけで」

ミドリミドリ、笑うアナ六の好きなマンガは読めないけどね」

イメージ

イメージ

「dマガジン」のサイトのトップページと、読める雑誌の一覧。コンビニや書店で見かける雑誌の名前がズラリと並んでいます。このサービスに加入すると、これらが定額で読み放題になります。

デジ形「このサービスは、アカウントを作るまでがちょいと面倒だが、それさえ済ませれば、あとは雑誌をいくらでも読めるぞ」

ミドリ「NTTドコモのサービスのひとつだから、ドコモの携帯を使っている人は、アカウントを作りやすいかもね」

アナ六アナ六、笑う「180誌もあったら、読むのに時間がいくらあっても足りないですぜ」

デジ形「さすがに全部読むっていう人は珍しいと思うけどな」

イメージ

「dマガジン」の雑誌をタテ型のタブレットスタイルで読んでみました。タテだと見開きページでは読めませんが、大きい画面で写真と記事を一緒に楽しめます。

写真たっぷりの読み物サイト「Flipboard」

デジ形「今の雑誌もそうだが、dynabook Vのタブレットスタイルで記事を読むなら、写真をふんだんに使った読み物のほうがより楽しめるだろう」

アナ六「それって、どこに行けば読めるので?」

デジ形デジ形、笑う「『Flipboard(フリップボード)』っていうサービスで、Webサイトもあるが、Windowsストアからアプリをダウンロードできるぞ」

アナ六「アプリだったら、簡単に起動できますね」

イメージ

「Flipboard」の記事をめくっているところ。画面上につけた指をスライドさせると、紙のページをめくるような感覚でページが切り替わります。

デジ形「写真の多い記事ばかりだから、やはりこれもタブレットスタイルで画面いっぱいの大きさにして読むのがオススメだ」

ミドリミドリ、笑う「旅行の記事なんかは写真が楽しいね」

アナ六「つい写真だけ見て、文字は飛ばしてしまいそうですぜ」

イメージ

「Flipboard」の記事をタテ型のタブレットスタイルで読んでみました。大きいサイズで写真が見られるので、読み応えがあります。

スーパーのチラシもタブレットスタイルで

デジ形「最後は、ちょいと話が変わるが、dynabook Vにインストールされているアプリ『シュフーチラシアプリ for TOSHIBA』を紹介しよう」

アナ六「今まで話してきた電子書籍とは別物ですよね」

デジ形「同じ電子でも、電子版のチラシを見るアプリだ」

アナ六アナ六、笑う「チラシっていうのは、寿司じゃなくて、広告のヤツですかい?」

デジ形「もちろんそうだ。住んでいるエリアのスーパーなどのチラシをまとめて見ることができる」

ミドリ「スーパーなどの食料品・生活品だけじゃなく、家具店や不動産なんかのチラシも入っているよっ」

イメージ

イメージ

「シュフーチラシアプリ for TOSHIBA」の最初の画面と、「今日のチラシを見る」の画面。下の画面では、読みたいチラシを選別しますが、枚数が多い場合は、最初の画面で「お店の名前から探す」で検索したほうが、見たいお店がすぐにみつかるでしょう。

アナ六「これもやっぱり、タブレットをタテにして見たほうがいいので?」

デジ形「そのとおりだ。横型の画面だと、どうしても小さくなってしまうからな」

ミドリミドリ、笑う「紙の新聞をやめて電子版で読むようになると、新聞に挟んであったスーパーとかのチラシが読めなくなるから、このアプリがあるといいね」

アナ六「こいつを使って、近所の店で売っているものの値段を比べたりすると、おもしろそうですねえ」

デジ形アナ六は、安いところを探して買いに行くっていうタイプでもねえだろうが」

アナ六アナ六、笑う「まあ、チラシを見るだけで終わっちまいそうですけどね」

イメージ

イメージ

「シュフーチラシアプリ for TOSHIBA」で表示したチラシを、横とタテで見たところ。チラシには細かい文字も入っているので、タテ型で見るほうが見やすくなるでしょう。

デジ形デジ形、笑う「どうだアナ六、電子書籍を読みたくなったか?」

アナ六「あっしは飽きっぽいので長い小説は苦手ですが、雑誌だったら読んでみたいですぜ」

ミドリ「じゃあ、アナ六はどんな雑誌が読みたいんだい?」

アナ六アナ六、困る「うーん、いきなりそう言われても、思いつきませんぜ」

デジ形「趣味のないヤツは、これだから困る」

アナ六「そういう親分は、どんな雑誌を読んでいるんですかい?」

デジ形「ムムムッ、オレは、その、そうそう、歴史ものの雑誌だ」

アナ六「本当に読んでいるので?」

デジ形「これから電子書籍で読むっていう話だ」

アナ六「とっさの思いつきで言ったんじゃないですかねえ?」

ミドリミドリ、笑う「まあ、捕物帳の小説は好きみたいだけどね」



※ソフトウェアのダウンロードは自己の責任において行ってください。また、ソフトウェアの質問は配信サイトの管理者にお問い合わせください。
※このコーナーで使用している画像は、それぞれのメーカー・運営会社等が著作権を有しています。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2018年11月28日

NEWぱそこんライフ講座

動画の見すぎに要注意!スマホの“ギガ”を節約しよう

スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう 最近は「ギガ泥棒」という言葉をテ...
2018年11月21日

NEWぱそこんライフ講座

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう 目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう ツイッターやフェイスブックは...
2018年11月14日

NEWぱそこんライフ講座

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう!

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 最近のSNSで一番人気が...
2018年11月7日

NEWぱそこんライフ講座

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには?

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 町に出ると、イヤホンやヘッドホン...
2018年10月24日

NEWぱそこんライフ講座

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい!

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログやSNSに載せる写真を選ぶとき、写りが今ひとつだな...
2018年10月17日

NEWぱそこんライフ講座

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS ツイッターなどのSNSは、災害時に家族と連絡を取り合...