メニュー
ゲストさん
 

第36部・第1回 スイスイ書けるWindowsペンタブレット

NEWぱそこんライフ講座

第36部 ペンタブレットが拓く新たな時代

第1回 スイスイ書けるWindowsペンタブレット

 パソコンを使いこなしていても年賀状は手書きだったり、日頃から紙とペンが手放せないという方もいるでしょう。そんな方々にお勧めしたいのが、ペンを使って手書きの文字が書けるWindowsペンタブレットです。今回はデジ形平次(以下、デジ形)と妻・ミドリが、手書き専用のノートアプリ「トゥルーノート(TruNote)」の使い方をアナ六に解説します。

講座で使用しているタブレットPC

dynabook Tab S90/N

dynabook Tab S90/N

CPU:Atom Z3735F 1.33GHz

メモリ:2GB

ストレージ:64GB フラッシュメモリ

ディスプレイ:10.1型ワイドWXGA

OS:Windows 8.1 with Bing 32ビット

イメージ

「大江戸ぱそこんライフ」

【登場人物紹介】

デジ形平次…江戸中に名を知られた腕利きの岡っ引。意外にも趣味はパソコンで、事件のない時は日がな一日ノートパソコンに向かっている。

アナ六デジ形平次の子分で、名前のとおりのアナログ人間。パソコンを使いこなせるようになりたいが、いつもトンチンカンなことを言ってデジ形を呆れさせている。

ミドリデジ形平次の女房。パソコンに関してはデジ形より詳しいというのがもっぱらの噂。

 彼らがお送りする時空を超えた『NEWぱそこんライフ講座』、さて今回のお話は……。

ペンタブレットで手書きが復活

アナ六
「いやあ、お江戸の桜もアッという間に満開ですねえ」

デジ形
「桜の花はいいが、人が多すぎてとても見に行く気にならねえな」

ミドリ
「桜の名所に行かなくても、散歩のついでに近所で咲いている桜を見ればいいじゃないさ」

アナ六
「あっしは人が多いほうが気分が盛り上がりますけどね」

デジ形
「じゃあ、アナ六に花見のリポートを頼むとするか」

アナ六
「ええっ、リポートですかい?緊張しますねえ」

デジ形
「別に情報番組のリポーターをやれと言ってるわけじゃねえぞ。桜の名所の様子を、あとで話して聞かせてくれればそれでいい」

ミドリ
「どうせ酔っ払って覚えていないだろうから、ペンタブレットを貸してあげたらどうだい?」

デジ形
デジ形、笑う「そいつはいいな。Webカメラで桜の花を録画して見せてくれ」

アナ六
「なるほど、タブレットで花見を撮影するわけで。しかし、便利な世の中になりましたねえ」

ミドリ
「最近は撮影するっていえば、スマホやタブレットばかりだからね」

デジ形
「さらにペンタブレットが登場して、タブレットは新しい段階を迎えたぞ」

アナ六
「何が新しくなったんですかい?」

デジ形
「それはなんといっても、ペン入力による手書きの“復権”だな」

アナ六
「復権なんて、なんだか難しそうですね」

ミドリ
「難しいんじゃなくて、大げさなだけだよっ」

デジ形
「だが、ワープロやパソコンが普及するなかで、手書きの文字を書く機会は減る一方だったじゃねえか」

アナ六
「おかげで、いざというときに漢字が書けなくなりましたぜ」

デジ形
「ひらがなを打てばたちまち漢字に変換してくれるからな。だが、ペンタブレットを使うようになれば、再び手書きが中心になるだろう」

アナ六
「タブレットにはキーボードがついていませんからね」

ミドリ
「画面に出てくるキーボードじゃ、長い文章を書くのはちょいと面倒だしね」

デジ形
「というわけで、第36部のタイトル『ペンタブレットが拓く新たな時代』につながるわけだ」

アナ六
「おおっ、そういえば今回から新しい部が始まったんですね」

デジ形
「うむ。デジタイザーペンを使用するペンタブレットやパソコンを使って、ペン入力の楽しさを中心に伝えていくぞ」

アナ六
「では、今回のテーマは?」

デジ形
「もちろん手書き入力の面白さだ。東芝のWindowsペンタブレット『dynabook Tab』シリーズにインストールされている『トゥルーノート(TruNote)』を使って解説していこう」

アナ六
「よろしくお願いしますぜ!」

イメージ

東芝のWindowsペンタブレットやデタッチャブルPCにインストールされているWindowsストアアプリ「トゥルーノート(TruNote)」。手書き文字に対応した高機能なノートアプリです。
第35部・第4回でも詳しく解説しているのであわせてご覧ください。

書きたいときにすぐ書ける「トゥルーノート」

アナ六
「で、『トゥルーノート(TruNote)』ってのはどういうアプリでしたっけ?」

デジ形
「デジタイザーペンの入力に対応したノートアプリだ。ペンタブレットの『dynabook Tab S90』『dynabook Tab S80』『dynabook Tab S68』やコンバーチブル&デタッチャブルPCの『dynabook KIRA L93』、そして最近発表されたデタッチャブルウルトラブック『dynabook R82』にもインストールされているぞ」

アナ六
「おっ、いつの間にか新しいパソコンが出ていたんですね」

デジ形
「うむ、12.5型画面の2in1タイプのウルトラブックで、タブレット部分だけだと約699グラムという軽さが売りだ。いずれ紹介する機会もあるだろう」

アナ六
「そいつは楽しみですぜ」

イメージ

12.5型のデタッチャブルウルトラブック「dynabook R82」。画面部は取り外してタブレットとして使用でき、「R82/PGP」ではデジタイザー方式のペン入力を採用しています。

アナ六
「しかし手書きといっても、あっしは日記もつけていないですし、めったに使うことはないような気がしますが……」

デジ形
「じゃあ、近ごろ気にしている花見の日時はどこに記録しているんだ?」

アナ六
「そいつはあっしのおつむの中にちゃーんと……あれっ、何時だったかなあ?」

ミドリ
「大切な予定はちゃんとメモしておかないとね」

デジ形
「トゥルーノートは、そういうちょっとしたメモ書きにも使えるぞ」

アナ六
アナ六、怒る 「でも、タブレットの画面をつけっぱなしにしないかぎり、電話のメモとか、とっさのときには使えませんぜ」

デジ形
「そんなことはねえぞ。タブレットがスリープ状態だったら、すぐにトゥルーノートを起動して書き込むことができる」

アナ六
「でも、スリープを解除するときはパスワードを入力しないといけませんよね」

デジ形
「そこはトゥルーノートならではの機能がある。スリープ状態のときに電源ボタンを押すと、パスワード入力の前に『ロック画面』が表示されるだろう」

アナ六
「ええっと、なんか虹のような背景の画面ですよね」

デジ形
「そのときにデジタイザーペンの消去ボタンを押しながらタップすると、すぐにトゥルーノートが表示されてメモ書きができるぞ」

ミドリ
「これなら急ぎのメモにも使えそうだねっ」

アナ六
「パスワード入力をしなくてもいいなんて便利ですねえ」

デジ形
「ただし、この画面では書くだけしかできず、ほかの機能は使えないぞ。メモ書きを終えたあとで改めてパスワード入力をしてスリープを解除すると、トゥルーノートとともに最初のメモ書きが表示されるわけだ」

アナ六
「なるほど、メモ書きはしっかり保存されているわけですね」

ミドリ
「ワープロのようにメニューなどで『保存』を選ばなくても、書いたものが自動的に保存されるのはこのアプリの便利なところだね」

イメージ

イメージ

スリープ状態のとき、ロック画面でペン先側にある消去ボタンを押しながら画面をタップすると、下のようなトゥルーノートの画面が表示され、メモをとることができます。ちなみに、このままスリープ状態に戻しても書いた内容は保存されます。

書いたあとの文字を加工する

アナ六
「で、トゥルーノートに書いたメモ書きのその後の運命は?」

デジ形
「予定日時みたいな、ちょっとしたメモだったらそのまま保存しておいて、用がなくなったら消去すればいい」

ミドリ
ミドリ、微笑む「実際のメモ用紙のようにゴミにならないからエコでいいね!」

アナ六
「じゃあ、手書きの日記やレシピ集みたいにいつまでも保存しておきたいものはどうするので?」

デジ形
第35部・第4回でも解説したが、トゥルーノートはテーマごとに『ノート』を作ることができる。ファイルを収めるフォルダーのようなものと考えればいいだろう。つまり日記だったら『日記』、レシピ集だったら『レシピ』みたいなタイトルでノートを作って、そこへ保存すればいい」

アナ六
「なるほど、そいつは整理ができて便利ですねえ」

イメージ

未登録ページのサムネイル画像をノートのタイトルへドラッグすると、そのノート内へ移動することができます。

デジ形
「トゥルーノートの特長として、書いたあとの文字を加工できる機能があるぞ」

アナ六
「ワープロの文字だったら入力したあとで色やフォントを変えたりできますが、それが手書きの文字でもできるので?」

デジ形
「うむ。メニューアイコンに四角い点線の選択ツールがあるが、それを選んで文字を囲めば、いろいろな機能を実行できる」

ミドリ
「文字を囲った枠をドラッグすれば、文字を移動することもできるんだよ」

アナ六
「おおっ、『線のスタイル』ってメニューを選ぶと線の太さや色を変えることができるんですね」

イメージ

イメージ

文字の変更中の画面と、変更後の画面。色や太さ、ペン先のほかに色の透明度も変えることができます。文字を太くすると潰れて読みにくくなるので、太さはあまり変えませんでした。

手書き文字をテキスト変換する

デジ形
「トゥルーノートのもうひとつの特長は、手書きの文字をテキストに変換できることだ。手書きのままノートを残すのも味があっていいが、ほかの文書で使いたいときなどは、テキストにするほうが便利だろう」

アナ六
「手書きの文字がテキストになるんだったら、キーボードなんていらないですねえ」

ミドリ
「でも、丁寧に字を書かないと、うまく変換してくれないよっ」

デジ形
「まあ、字が上手でも、うまく変換できないこともある。そこは変換後に修正するしかねえな」

イメージ

イメージ

手書きのレシピをテキスト変換しました。上の画面を最初に変換したときはうまくいかず、文字や字間を調整してようやく下のように変換できました。

手書きのスケジュール表を作ろう

アナ六
「このトゥルーノートのノートが並んでいるところに『2015年カレンダー』ってのがありますが、これも親分が作ったので?」

デジ形
「いや、これはサンプルとして最初から入っていたものだ。1ページに1週間分の日付を割り当てて、スケジュールが書けるようになっているぞ」

アナ六
「カレンダーっていうよりは手帳かスケジュール帳みたいですねえ」

イメージ

サンプルとして収録されていたカレンダー。手書きで予定などを書けば、スケジュール表として活用できます。

アナ六
「でも、こいつは土曜と日曜だけスペースが狭くなっていますね。遊びのスケジュールをびっしり書きたいのになあ」

ミドリ
「まあ、アナ六とは縁のない、マジメなビジネスマン向きってことだろうね」

デジ形
「土日のスペースを広く取りたいなら、これとは別に、自分用のカレンダーを作ればいいじゃねえか」

アナ六
「ええっ、そんなことができるので?」

デジ形
「トゥルーノートには横向きの罫線や方眼などのテンプレートが用意されている。その中にはこのカレンダーの元となったテンプレートもあるんだ」

アナ六
「なるほど、そのテンプレートを使えばオンリーワンのカレンダーを作ることができるんですね」

デジ形
「それで土曜日始まりのカレンダーにすれば、土日のスペースも広くとれるぞ」

アナ六
アナ六、笑う「おおっ、週の初めが土曜日だなんて、なんだか心がウキウキしますぜ」

イメージ

イメージ

テンプレート選択の画面と、テンプレートを利用して作った土曜日始まりのカレンダー。週の始まりが日曜のカレンダーはありますが、土曜始まりは珍しいのでは?

アナ六
「ところで、カレンダーっていうからには、何ページも日付を書かなくちゃいけませんよね。それって結構手間がかかりそうだなあ」

デジ形
「まあ、そこが手書きの面倒なところだな。だが、コピーを使えば日付けを変えるだけですむぞ」

ミドリ
「もちろん4、5ページごとに月も変えなくちゃいけないけどね」

アナ六
「なるほど、1カ月分だったら楽に作れそうですね」

イメージ

イメージ

イメージ

最初のページの手書きの部分をコピーして新たなページに貼りこみ、日付を書き換えると次の週の分が完成します。

忘れ物対策に「ToDoリスト」

デジ形
「もうひとつ、サンプルで『ToDoリスト』ってのもあるだろう。これも便利だから作ってみるといいぞ」

アナ六
「ええっと、こいつは『トド』って読むので?」

ミドリ
ミドリ、怒る 「英語で『トゥドゥー』、やらなきゃいけないことって意味だよっ」

デジ形
「こいつもカレンダーと同じようにテンプレートがあるから、楽に作れるぞ」

アナ六
「やらなきゃいけないことってのは、一体何でしょう?」

デジ形
「まあ、一番使いやすいのは『買い物リスト』だな。『買わなくちゃ』と思っても、買い物に行くとつい忘れてしまうものがあるだろう?」

アナ六
「牛乳とか卵とか、家にないのに買うのを忘れてしまいますね」

ミドリ
「電球や洗剤なんてのも忘れがちだねっ」

デジ形
「そういうものをリストに載せて、買い物に行く前に見直すと忘れずに買うことができるわけだ」

ミドリ
「8.0型の『dynabook Tab S68』だったら、買い物かごに入れていって、現場で確認するのもいいだろうねっ」

アナ六
「おおっ、こいつはあっしにピッタリですねえ」

デジ形
「もっとも、リストに書くのをうっかり忘れそうだけどな」

アナ六
「その通りですぜ!」

イメージ

テンプレートを使って作った買い物リスト。買い終わったものからチェックを入れていきます。ほかにも旅行前の荷物チェックなど、さまざまな場面で使えそうですね。

デジ形
「おう、アナ六、昨日の花見はどうだった?」

アナ六
「いやあ、おかげさまで、Windowsペンタブレットの手書き入力の話をしたら大評判でしたぜ」

ミドリ
「花見でペンタブレットの話をするとは珍しいねえ」

デジ形
「それで桜を撮影した動画はどうした?」

アナ六
「し、しまった、すっかり忘れていましたぜ!つい話に夢中になっちまって」

デジ形
「花見に行って花を見なかったのか?」

アナ六
「やっぱりあっしらは『花より団子』ですからねえ」

デジ形
デジ形、呆れる 「トホホ、何のためにペンタブレットを貸したのかわかんねえな」

ミドリ
アナ六も『ToDoリスト』を作っておくべきだったねえ」


※ソフトウェアのダウンロードは自己の責任において行ってください。また、ソフトウェアの質問は配信サイトの管理者にお問い合わせください。
※このコーナーで使用している画像は、それぞれのメーカー・運営会社等が著作権を有しています。



コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2018年11月28日

NEWぱそこんライフ講座

動画の見すぎに要注意!スマホの“ギガ”を節約しよう

スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう 最近は「ギガ泥棒」という言葉をテ...
2018年11月21日

NEWぱそこんライフ講座

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう 目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう ツイッターやフェイスブックは...
2018年11月14日

NEWぱそこんライフ講座

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう!

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 最近のSNSで一番人気が...
2018年11月7日

NEWぱそこんライフ講座

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには?

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 町に出ると、イヤホンやヘッドホン...
2018年10月24日

NEWぱそこんライフ講座

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい!

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログやSNSに載せる写真を選ぶとき、写りが今ひとつだな...
2018年10月17日

NEWぱそこんライフ講座

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS ツイッターなどのSNSは、災害時に家族と連絡を取り合...