メニュー
ゲストさん
 

第37部・第7回 こんな周辺機器があれば便利!

NEWぱそこんライフ講座

第37部 Windows 10がもたらすニューPCライフ

第7回 こんな周辺機器があれば便利!

 無償ダウンロードが話題のWindows 10ですが、いよいよWindows 10を搭載したdynabookの秋冬モデルが登場しました。今回はデジ形平次(以下、デジ形)と妻・ミドリが、dynabookの新機種を速報としてお伝えするとともに、持っていると便利なパソコンの周辺機器をアナ六に紹介します。


●講座で使用しているノートパソコン


dynabook T75/RB

dynabook T75/RB

CPU:Core i7-5500U 2.4GHz

メモリ:8GB

HDD:1TB

グラフィック:インテル HD グラフィックス5500(CPUに内蔵)

ディスプレイ:15.6型ワイドFHD

OS:Windows 8.1 Update 64ビット

イメージ

「大江戸ぱそこんライフ」

【登場人物紹介】

デジ形平次…江戸中に名を知られた腕利きの岡っ引。意外にも趣味はパソコンで、事件のない時は日がな一日ノートパソコンに向かっている。

アナ六デジ形平次の子分で、名前のとおりのアナログ人間。パソコンを使いこなせるようになりたいが、いつもトンチンカンなことを言ってデジ形を呆れさせている。

ミドリデジ形平次の女房。パソコンに関してはデジ形より詳しいというのがもっぱらの噂。

 彼らがお送りする時空を超えた『NEWぱそこんライフ講座』、さて今回のお話は……。

最初のWindows 10搭載パソコンは「デタッチャブル」

アナ六 「てえへんだ、てえへんだ!」

デジ形 「こんなに暑いのに、お前も大変だな」

アナ六 「何をのん気なこと言ってるんですか。まだ夏だってのに、dynabookの秋冬モデルが発表になったそうで、こいつはビックリしましたぜ」

ミドリ 「暦の上ではもう秋だから、秋冬モデルと呼んでもおかしくないけどね」

デジ形 デジ形、笑う 「新しい秋冬モデルの情報なら、もうとっくに聞いているぞ」

アナ六 「さすが親分、どうりで余裕なわけだ。で、今回の新機種ってのは、どんなことが明らかになっているんですかい?」

デジ形 「うむ、今回発表されたのは2機種。両方ともデタッチャブルノートパソコンだ」

イメージ

8.9型デタッチャブルノートパソコン「dynabook N29」。ご覧のように画面とキーボードの着脱ができ、Windowsタブレットとして使用することができます。

アナ六 「そのアンタッチャブルみてえなのは、どういう意味でしたっけ?」

ミドリ ミドリ、微笑む 「ずいぶん昔に、そんなタイトルの海外テレビドラマがあったね」

デジ形 「アンタッチャブルじゃなくて『デタッチャブル』、パソコンとタブレットの2つの使い方が楽しめる『2in1』パソコンの一種だ。ノートパソコンのディスプレイ部分を取り外すことができて、タブレットとしても使える仕組みになっている。『キーボード着脱式』と言ってもいいだろう」

アナ六 「ああ、そういうタイプのノートパソコンって、前にもありましたね」

ミドリ 「それなら『デタッチャブル』って言葉ぐらい覚えておきなっ」

モバイルを指向した軽量モデル

アナ六 「ところで、今回の2機種はどこが違うので?」

デジ形 「画面の大きさだ。『dynabook N40』は10.1型、『dynabook N29』は8.9型の液晶画面を搭載している」

ミドリ 「15型ぐらいのスタンダードタイプのノートパソコンより、かなり小さいね」

アナ六 アナ六、笑う 「タブレットとして持ち歩くにはちょうどいい大きさってわけで」

デジ形 「タブレットだけじゃなく、キーボードも含めたノートPCスタイルで持ち歩いても大丈夫だぞ。N40は約1,094グラム、N29は約989グラムだからな」

アナ六 「ノートパソコンの状態でも重さは1キログラム前後ってことですね。そいつは軽そうですねえ」

ミドリ 「ちなみに、キーボードを取り外してタブレットにしたときの重さは、N40が約552グラム、N29が約479グラムだよっ」

イメージ

10.1型デタッチャブルノートパソコン「dynabook N40」。クリックパッドを搭載し、タイピングのしやすさにこだわったフルサイズキーボードも大きな特長です。

デジ形 「2機種共通の特長は、タブレット側に加えてキーボード側にもセカンドバッテリーが搭載されていることだ」

アナ六 「要するに、バッテリーが2個入っているわけですね」

デジ形 「その通り。このため、バッテリー駆動時間はキーボード接続時でN40が約13時間、N29が約12時間もあるぞ」

アナ六 アナ六、困る 「充電しなくても半日ぐらい連続して使えるわけで。でも、キーボードからタブレット部分を分離したら、タブレットのほうのバッテリーしか使えないわけですよね。そのときにタブレットのバッテリー残量が0になっていて使えなかった、なんてことになりませんか?」

デジ形 「それも大丈夫だ。ノートパソコンをバッテリーで使うときは、先にキーボード側のバッテリーから使用することになっている。逆に充電するときは、先にタブレット側のバッテリーから充電するので、今言ったような電源切れのトラブルは起こりにくいはずだ」

アナ六 「へえーっ、そいつは便利な仕組みで」

デジ形 「いずれまた、詳しく紹介する機会もあるだろう。ちなみに『dynabook N29』は2015年8月中旬、『dynabook N40』は9月下旬の発売が予定されているぞ」

アナ六 「おおっ、実物を目にするのが待ち遠しいですねえ」

大容量USBメモリが手軽に買える

デジ形 「では、ここから今回の話に入ろう」

アナ六 「一体どんなテーマで?」

デジ形 「いつもはパソコンの話ばかりしているが、パソコン本体ではなく、たまには周辺機器について話そうかと思ってな」

アナ六 「周辺機器ってえと、パソコンの周りに転がっている機器のことですね」

ミドリ ミドリ、困る 「大雑把な解釈だねえ」

デジ形 「マウスやプリンターを持っている人は多いだろうが、USBメモリなんかも1本持っていると便利だぞ」

アナ六 「USBメモリっていったら、シャープペンの替え芯が入っているケースような形のもので、USB端子に挿してパソコンのデータをコピーするときに使いますよね。でも、たいていの人は持っているんじゃねえですかい?」

デジ形 「そうだろうが、現在は数年前と比べてちょいと状況が変化している」

アナ六 「どんなふうに変わったので?」

デジ形 デジ形、笑う 「まずは、大容量の製品が増えたことだ。64GB、128GB、256GBと、一昔前のハードディスク並みの容量になっている。しかも値段も手ごろになってきたぞ」

アナ六 「値段が安くなるってのはありがたいですねえ」

デジ形 「使い方も、データの保存や複数のパソコン間のデータの受け渡しだけじゃなくなっている。第37部・第5回でハイレゾ音源の話をしたのは覚えているな」

アナ六 「高音質な音楽をダウンロードして、ヘッドホンで聴くって話でしたね」

デジ形 「うむ、それとは別に、ハイレゾ音源はハイレゾ対応のオーディオ機器で聴く方法もある。そのときは、パソコンにダウンロードしたハイレゾ音源のデータをUSBメモリにコピーし、それをオーディオ機器に接続して聴くわけだ」

アナ六 「へえーっ、レコードやCDじゃなく、USBメモリに入った音楽をオーディオ機器で聴くわけで。時代は変わりましたねえ」

ミドリ 「大容量のUSBメモリだったら、データ量の多いハイレゾ音源でも何曲も入れておけそうだねっ。ただ、製品寿命があるから、ずっと保存しておくってわけにはいかないけどさ」

アナ六 「ええっ、USBメモリってのは何年ぐらい使えるんですかい?」

デジ形 アナ六、困る 「USBメモリは、時間ではなくて書き込みの回数で寿命が決まるそうだ。毎日のように使っていると数年しかもたねえが、たまにしか使わないなら5年以上はもつ可能性があるらしいぞ」

アナ六 「じゃあ、うっかり踏んづけたりしなければ、長く使えるってことで」

デジ形 「あとはズボンのポケットに入れたまま洗濯したりしない限りはな」

イメージ

東芝のUSBメモリ「TransMemory UNB-3A064GW」。USB3.0に対応し、高速でデータを転送できます。同じシリーズでは64GBのほかに、32GBと16GBがあります。

好きな絵柄を印刷できるカード型USBメモリ

デジ形 「さっきアナ六は、USBメモリの形をシャープペンの替え芯ケースみたいだって言ったが、今はいろいろな形のUSBメモリがあるぞ」

アナ六 「知ってますぜ、キャラクターやらミニカーやら、おもちゃみたいなものがたくさん出てますよね」

ミドリ ミドリ、笑う 「そういえば、お寿司をかたどったUSBメモリもあったね」

デジ形 「今回紹介するのは、カード型のUSBメモリだ」

アナ六 「カードっていうのは、何のカードですかい?」

デジ形 「クレジットカードや銀行のカードと同じサイズのカードだ。持ち歩くときは財布のカード入れにしまっておけば、なくしたり忘れたりしにくいってメリットがある」

アナ六 「確かに普通のUSBメモリは、形がコンパクトなのはいいですが、しまった場所を忘れたりすることがありますからね」

デジ形 「で、このカード型USBメモリのカード部分に、好きな絵柄を印刷してくれるWebサービスがある」

アナ六 「へえーっ、オリジナルのUSBメモリを作れるってことですね。そいつは面白そうだ」

デジ形 「ただし、1枚だけ印刷するっていうのはダメみたいだ。何かを記念して周りの人に配るために作るようだな」

ミドリ 「その昔、テレフォンカードに好きな図柄を印刷して配ったのと同じだね」

アナ六 「う~ん、あっしには何の記念日もないしなあ」

ミドリ アナ六、怒る 「久々に言うけど、結婚したらどうなんだいっ!」

アナ六 「なるほど、結婚記念にかこつけて印刷できますね」

デジ形 「おいおい、カード型USBメモリに印刷したいから結婚するってのか?」

イメージ

Web印刷サービス「アドプリント」( http://www.adprint.jp/Product/Intro/pq.aspx?Code=pq )のサイトより、カード型USBメモリの印刷に関する商品一覧ページ。カード型USBメモリは、カードの一部をスライドさせて、出っ張った部分をUSBコネクタに挿し込む仕組みです。ほかにも端子部分が回転するスイングタイプや、端子を分離させて使用する分離タイプなど、さまざまな種類があります。

外付けハードディスクでデータをバックアップ

デジ形 「次にお勧めするのが、外付けハードディスクだ」

アナ六 「パソコンのハードディスク容量が残り少なくなったら必要ですね」

デジ形 「それよりも、ふだんからデータバックアップとして使用したほうがいいぞ」

アナ六 「バックアップってのは、なんだか面倒くさそうだなあ」

デジ形 「今回紹介する東芝の『CANVIO CONNECT』なら、『ファイナル丸ごとバックアップ』というバックアップが簡単にできるアプリがついている」

アナ六 アナ六、笑う 「おおっ、そいつはうれしいことで」

デジ形 「しかも、ハードディスクも大容量化が進んでいて、最大で3TBの機種もあるぞ」

ミドリ 「スタンダードタイプのノートパソコンのHDD容量が1TBだから、余裕でバックアップできるねっ」

デジ形 「あと、USBハードディスク録画機能を持ったテレビ(東芝テレビ『レグザ』)に接続して、テレビ番組を高画質で録画できるぞ。もっともその場合は、パソコンと兼用することはできないけどな」

アナ六 「へえーっ、ハードディスクをテレビにつなぐだけで、テレビがハードディスクレコーダーにもなるんですね」

イメージ

パソコンのデータバックアップや、テレビにつないでハードディスク録画ができるポータブルハードディスク「CANVIO CONNECT」。カラーバリエーションも豊富で、2TBのモデルでは青色も選べます。

マウス型スキャナで手軽にスキャン

デジ形 「最後に紹介するのが、『マウス型スキャナ』だ」

アナ六 「えっ、マウスの形をしたスキャナってことですかい?」

デジ形 デジ形、呆れる 「ふだんはマウスとして使って、必要なときだけスキャナになる仕組みだ」

ミドリ 「スキャナというと、プリンター複合機とかについている大型のものが多いけど、マウスぐらいの小ささだったら、手軽に使えそうだね」

アナ六 「でも、どうやって使えばいいので?」

デジ形 「マウスの底にレーザーセンサーが仕込まれていて、新聞や雑誌などのスキャンしたい部分にマウスを滑らせると読み取っていくって具合だ」

アナ六 「へえーっ、それだけで、ちゃんとスキャンできるんですかねえ」

デジ形 「スキャンすると同時に、パソコン上でスキャンした部分が見られるから、スキャンをしそこなう心配はないだろう」

イメージ

キングジム マウス型スキャナ MSC10

一見して普通のマウスに見えますが、左側面にあるスキャンボタンを押すと、スキャナに早変わりして、マウスの下にある書面や画像を読み取ります。

アナ六 「もし、そのマウス型スキャナであっしの顔の上をなぞったら、顔がスキャンできるでしょうか?」

デジ形 「おそらく平面じゃないとうまくいかねえだろうな。だが、顔をスキャンしてどうするつもりだ?」

アナ六 「いやあ、マウスを顔に当てたら、何かお肌のマッサージになるような気がしませんか」

ミドリ ミドリ、怒る 「美容用品とは違うよっ!」

デジ形 「それにスキャナの底から出ているレーザー光は、直接目に当てたら危険だ」

アナ六 「うひゃっ、うっかりやったら大変なことになりますね」

デジ形 「そもそもスキャナは、そういう遊びのためにあるんじゃねえぞ」

ミドリ 「スキャナに限らず、機器を使う場合は使用法を守って、正しく使わないとね」



※ソフトウェアのダウンロードは自己の責任において行ってください。また、ソフトウェアの質問は配信サイトの管理者にお問い合わせください。
※このコーナーで使用している画像は、それぞれのメーカー・運営会社等が著作権を有しています。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2018年11月28日

NEWぱそこんライフ講座

動画の見すぎに要注意!スマホの“ギガ”を節約しよう

スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう 最近は「ギガ泥棒」という言葉をテ...
2018年11月21日

NEWぱそこんライフ講座

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう 目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう ツイッターやフェイスブックは...
2018年11月14日

NEWぱそこんライフ講座

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう!

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 最近のSNSで一番人気が...
2018年11月7日

NEWぱそこんライフ講座

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには?

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 町に出ると、イヤホンやヘッドホン...
2018年10月24日

NEWぱそこんライフ講座

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい!

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログやSNSに載せる写真を選ぶとき、写りが今ひとつだな...
2018年10月17日

NEWぱそこんライフ講座

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS ツイッターなどのSNSは、災害時に家族と連絡を取り合...