メニュー
ゲストさん
 

三日坊主は「浮気」で克服!? 慶應義塾大学と20万人の習慣化アプリ「みんチャレ」

「何をはじめても三日坊主になってしまう。なかなか長続きしないなぁ。長続きするコツはあるのかな?」シニア世代に限らず、三日坊主はいくつになっても直らないもの。しかし、そんな三日坊主は解消できるかもしれません。なんとその鍵は「浮気」なんだとか。

三日坊主の原因は「グリット数」の低さだった!?

いくつになっても「今年こそ痩せる!」とダイエットを決意するも、数日後には元通り、という人、周りにいませんか? もしくは自分のことかも…。英会話を勉強しようとしても、料理を勉強しようとしても、スポーツを始めようとしても…。なかなか長続きさせるのって大変ですよね。
自分の意志でやる気になったはずなのに、長続きしないと自己嫌悪に陥ってしまうことも。そんな悪い癖を克服するコツを7月18日放送「ライフUP」(NHK総合)が伝えてくれました!
三日坊主体質の人は「グリット」が低い、というのが原因なんだとか?グリットとは「やり抜く力」のこと。これは成功する能力としてはIQよりも大きな影響があるんだとか! グリットは「始めたことはなんであれやり遂げる」「頑張り屋である」など8つの問に応えることで簡単に測定できるそう。

<グリットを測定してみよう>
①始めたことはなんであれやり遂げる
②頑張りやである
③終わるまでに何カ月もかかる計画にずっと興味を持ち続けるのは難しい
④困難にめげない
⑤物事に対して夢中になっても、しばらくするとすぐに飽きてしまう
⑥いったん目標を決めてから後になって別の目標に変えることがある
⑦勤勉である
⑧新しいアイデアや計画を思いつくと以前の計画から関心がそれる

1)当てはまらない…5点
2)やや当てはまらない…4点
3)どちらともいえない…3点
4)やや当てはまる…2点
5)当てはまる…1点

合計点÷8=あなたのグリット数(やり抜く力)
※小数点は第2位まで算出します。番組で紹介された1,000人による調査の平均値は「3.21」でした。

この日、同番組のゲストで出演していたDAIGOさんとYOUさんは、どちらも自身を「飽き性」だと認識。グリット数をチェックすると、ふたりとも散々な結果だったそうです。しかし、グリット数が低くても三日坊主を克服する方法がある! と紹介されました。

三日坊主を克服する4つのコツ

三日坊主になりがちな人が克服するためには4つのコツがあります。
1つ目は「浮気すること」。これはひとつのやり方に固執するのではなく、さまざまなアプローチに浮気しながら継続するということです。
2つ目のコツは「メモをすること」。続けたいことをしている時に、疑問に思ったことやふと沸いたひらめきをメモし、あとで確認できるようにする。
3つ目は「あきらめること」。何事も厳しいルールを自分に課すよりは、無理なくできる範囲でしましょう、くらいの軽い気持ちが良いそう。例えば掃除なら、平日はトイレや風呂など狭い場所だけ、週末はリビングなど広い場所、と決めておけば続けられそうな気がしませんか?
4つ目は「息を吐くこと」? 三日坊主の原因となるのはイライラや投げ出したいという気持ち。これは脳の扁桃体というところから出るのですが、扁桃体は瞑想をすることで萎縮するんだとか。4〜5秒域を吸って、10秒以上かけてゆっくりと吐くというプチ瞑想を行うことでリラックスしやすい体質になり、物事を続けられる体質になるんだとか。
飽きっぽい人はこれらに気をつけて生活をしてみてはいかがでしょうか?

飽きっぽい人でも続けやすい。三日坊主防止アプリ「みんチャレ」

新しい習慣を身につけたい人が匿名の5人でチームを組み、チャットで励まし合いながらチャレンジする、無料の三日坊主防止アプリがあります。
その名も「みんチャレ」。

みんチャレ - 三日坊主防止アプリ

みんチャレ – 三日坊主防止アプリ

アプリ上では、グループになった匿名の5名がそれぞれ証拠写真を送って、お互いの報告を見られる仕組みになっています。みんなの習慣化を確認し、応援しながらチャレンジに取り組むことができます。カテゴリーは「ダイエット」や「早起き」「英語学習」「読書」など40種類以上。自分に合ったチャレンジを選んで、今度こそ三日坊主にならないよう励ましあって取り組むことができます。

「みんチャレ」で選べるチャレンジは40種類以上!

「みんチャレ」で選べるチャレンジは40種類以上!

そして新しく「ハッピーエクササイズ」というチャレンジも登場しました。「幸せ」は時代や場所を問わず、人類全ての願いといっても過言ではありません。しかし、どんどん広がる格差に幸福度が下がってきているなんていうデータも…。
では、人が幸せを感じるのはどのようなときでしょうか?「幸福学」を専門とするSDMの前野教授の研究によると、「感謝する」「瞑想する」といったことを日々行うことで、幸福度が上がる傾向にあるんだとか。

「ハッピーエクササイズ」のチームに参加すると送られてくるアンケートに回答し、幸福度を測定します。アンケート結果は20点〜100点で採点されます。
次に行うのは「大きな声で笑う」「今日あったいいことを3つ書き出す」「感謝の瞑想をする」など、幸福度アップのためのエクササイズが1日1つ、チーム内チャットに送られます。ユーザーは毎日エクササイズに取り組んで、チームメンバーと報告しあいます。
最後にチャレンジ期間が終了した後に、幸福度が上がっているかどうかを測定して完了です。
とはいえ、感謝はともかく、瞑想は飽きっぽい人にとって続けるのって難しくないですか? そこでこれまでに20万人以上の習慣化をサポートしてきたアプリ「みんチャレ」を使って幸福度を上げる行為を習慣化しましょう。

みんチャレ - 三日坊主防止アプリ

幸福度アップのためのエクササイズとアンケート「ハッピーエクササイズ」みんチャレ

■「みんチャレ」のダウンロードはこちらから
三日坊主から脱出者続出! 新しい習慣を身につけたい人が匿名の5人でチームを組み、チャットで励まし合いながらチャレンジする、無料の三日坊主防止アプリです。毎日行うチャレンジから、週1でのチャレンジまで。様々な習慣を身に付けたいあなたをサポートします。

iPhoneアプリのダウンロードはこちらから
Androidアプリのダウンロードはこちらから

ひとりで始めるのではなく、多くの仲間がいることで今まで諦めてしまったものも習慣化しやすいですよね。
現代の人間の集中力は8秒だと言われています。これは金魚よりも短いんだとか。そもそも8秒しか集中力がもたないんだ、と思えば三日坊主もわるくないなと思いながら続けられそうではありませんか?

======
Slownetでブログやコメントを更新すると同じ趣味の仲間が見つかるかも!?
人気のサークル情報などをお知らせするメールマガジンも受け取れる、Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年1月16日

暮らし・社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。 再注目! ...
2023年12月28日

暮らし・社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じ てそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際...
2023年5月31日

暮らし・社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。 ...
2023年5月29日

暮らし・社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...
2023年5月19日

暮らし・社会

湿気が多くなる時季、大切なエチケット 梅雨どきのにおい対策

社会人として、洋服や髪型など見えるところだけではなく、においを気にすることも大切な身だしなみの一つ。汗や皮脂が増えてくるこの時季から、適切なケアをしましょう。 夜は入浴、朝に...
2023年4月3日

暮らし・社会

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...