メニュー
ゲストさん
 

暗い夜道でも安心! 照明や転倒防止に役立つ「達磨ほたる」

夜道や階段など足元が見えにくく怖い思いをしたことはありませんか? 杖をついて歩いている方なら特に恐怖を感じていると思います。そんな不安を解消してくれる便利なアイテムが発売されました。「平成電子株式会社」から発売された「達磨ほたる」。この商品は杖に取り付けることができるステッキホルダーライトです。今回はこの「達磨ほたる」の特徴や魅力について紹介します。

杖につけられるライト「達磨ほたる」

杖につけられるライト「達磨ほたる」

ステッキユーザーから寄せらせる「夜間外出用で杖にライトを付けたい」「スーパーなどお店のレジ前で杖の置き場に困る」「杖を立てかけても直ぐ倒れてしまうので何とかしたい」というような意見が寄せられていました。

この声に答えるべくステッキの開発や輸入販売を行う平成電子で開発されたのが「達磨ほたる」。「ほたる」という名前が示す通り、達磨ほたるはステッキに取り付けることができるライトです。

杖につけられるライト「達磨ほたる」

周囲を広く明るく照らしてくれるので、暗い夜道や足元が見えにくい階段などを歩く時でも安心して歩くことができます。

また「達磨ほたる」が発光してくれるおかげで、自転車や自動車に対しても歩行者の存在を知らせてくれるので、反射材と併用すればより一層、交通事故のリスクを減らすことが可能になります。

光るだけではない!「達磨ほたる」の特徴

足元を明るく照らしてくれる「達磨ほたる」ですが、実はただ光るだけではないのです。ここからは「達磨ほたる」の魅力的な4つの特徴を紹介していきます。

達磨ほたるの魅力その1
「ステッキの照明になり周囲を照らしてくれる」

杖につけられるライト「達磨ほたる」

足元や周囲の照明になる機能です。光源にはCOBを採用しているので周辺をより広範囲で明るく照らしてくれるでしょう。ちなみにCOBとは「LED照明」の一種で、標準的なLEDよりも何倍も明るいんだとか。一般的には出力の高い街頭やダウンライトなどに使用されている照明です。

達磨ほたるの魅力その2
「ステッキホルダーとして使える」

杖につけられるライト「達磨ほたる」

スーパーやレストランのレジで杖の置き場に困ったことはありませんか? そんな時にも達磨ほたるは活躍してくれます。装着しているステッキから伸ばすだけで、安定して杖を立てかけることができるようになります。
これなら手が塞がってしまうこともないので、お会計の時にも便利です。

達磨ほたるの魅力その3
「ステッキ以外にも棒状のものなら取り付けが可能」

杖につけられるライト「達磨ほたる」

達磨ほたるは口径が16mm〜20mmの棒状のものであれば何にでも取り付けることができます。
例えば傘、松葉杖、釣り竿、シニアカー、自転車のシャフトなど杖以外にも自分の生活用途に合ったものにも装着できるのです。この特徴を利用してステッキホルダーライト以外にもさまざまな用途に使用することができます。

達磨ほたるの魅力その4
「点灯モードは3種類から切り替え可能」

達磨ほたるはスイッチを連続で押した回数に応じて、3種類の点灯モードが用意されています。スイッチ一回=点灯Hiモード、スイッチ二回=点灯Lowモード、スイッチ三回=点滅モード、スイッチ四回=消灯のように切り替えることができます。街頭の多い場所ならLowにしたり、自動車などにアピールするなら点滅にしたりと場面に合わせて使えます。

達磨ほたるをもっと有効に活用しよう

達磨ほたるの便利な特徴を紹介しましたが、より有効に達磨ほたるを活用するための方法も紹介しましょう。先ほど述べた「達磨ほたるの魅力その2」の特徴を生かした活用方法です。

雨の日に傘を差していたらなかなか前方が見づらいもの。しかし、達磨ほたるを装着していれば光に気づいて接触事故の防止になるでしょう。また、自転車に取り付ければ、そのままライトの代わりにすることができます。
夜間の釣りのときにも大活躍。竿に装着すれば手元を明るく照らしてくれるので、釣り針の装着や餌の用意など手元で行う細かい作業がしやすくなります。
このようにステッキに装着する以外にもアイデア次第でたくさんの活用方法があります。

皆さんもぜひとも安全のためはもちろんですが、この便利なアイテムを試してみませんか? 意外な使い道で、少しだけ生活が便利になるかもしれませんよ。

【商品の概要】
名称 : 達磨ほたる
販売料金 : 2,080円(税込)
購入先 : Amazonサイト【達磨ほたる】 杖の転倒防止器 ステッキホルダーライト
※2018/3/11現在、商品入荷待ちです
サイズ : 縦91.5mm×横39.5mm×幅49.3mm
カラー : 本体:ブラック、プロテクター:白(半透明)
商品URL : http://heiseidensi.com/daruma/index.html

<こちらの記事もおすすめ>

おしゃれで持ち運びも自由な据置式手すり『LOHATES(ロハテス)』 

楽して筋力トレーニング! 無理なく筋肉がつけられる「ひざトレーナー」

======
Slownetでブログやコメントを更新すると同じ趣味の仲間が見つかるかも!?人気のサークル情報などをお知らせするメールマガジンも受け取れる、Slownet会員登録はこちらから↓
Slownet会員登録はこちらから

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年1月16日

暮らし・社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。 再注目! ...
2023年12月28日

暮らし・社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じ てそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際...
2023年5月31日

暮らし・社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。 ...
2023年5月29日

暮らし・社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...
2023年5月19日

暮らし・社会

湿気が多くなる時季、大切なエチケット 梅雨どきのにおい対策

社会人として、洋服や髪型など見えるところだけではなく、においを気にすることも大切な身だしなみの一つ。汗や皮脂が増えてくるこの時季から、適切なケアをしましょう。 夜は入浴、朝に...
2023年4月3日

暮らし・社会

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...