メニュー
ゲストさん
 

愛着ある植物たちを託せる「植木の里親」、6年で10倍以上の依頼

2010年に「終活」が新語・流行語大賞にノミネートされて以来、今や一般化しています。残された家族に迷惑がかからないように生前整理を行うシニアや、遺品整理を行う業者が増えています。そんな中、処分に困っている人が多くいるのが植木です。庭に植えている木からベランダの鉢植えまで、大きな物や増えた量に困っている人がいます。家族の記念樹など思い出のあるもの、手塩にかけて育てた植木は簡単に処分できないからです。

愛着ある植物たちを託せる「植木の里親」、6年で10倍以上の依頼

実は処分できなくて困っている人が多い植木
八王子で造園業を行うやましたグリーンで、6年前から「植木の里親活動」が始まりました。
サービスに寄せられる相談内容は、亡くなったら植物たちが枯れてしまうと心配する人、家族が亡くなって手入れができなくなった人などさまざま。
はじめは伐採の依頼だったのが、話しを聞いてみると「この木を育てていた父親に申し訳ない」など本当は処分したくないという想いがあるケースが重なったのが活動開始のきっかけだったそうです。

新しい里親に引き続き育ててもらえる
植木の里親は、鉢に入ったものはそのまま引取り、屋外に植えられているものは掘り出して根の部分を保護してから引き取って、一旦やましたグリーンの敷地内に植栽して育てます。

愛着ある植物たちを託せる「植木の里親」、6年で10倍以上の依頼

ホームページやFacebookの情報を見て欲しいという人がいれば、里親として育てられる環境があるかなど確認をした上で運搬し、植木なら植栽して新しい里親に引き渡します。

愛着ある植物たちを託せる「植木の里親」、6年で10倍以上の依頼

料金は最低限の活動費で、引取りは掘り出しと運搬費、引き渡しは運搬費と植栽費用のみとなっています。
依頼は大量の鉢植えや、クレーンを使用するような大きな樹木もありますが、最近は盆栽も増えています
また、終活以外でも家の改築やマンションの改修工事で一時的に預けたい方にも対応しています。

6年で依頼は10倍以上に
なかなか手放せなくて困っていた人も、誰かがまた愛情を持って育ててくれるならと安心して新しい里親に託せます。
実際に利用者からは、

「誰に相談していいかわからなかったので助かった」
「生かして上げられる方法があってよかった」
「亡くなったお父さんもこれで安心」

という声がありました。

口コミで少しずつ問合せが増えていき、6年前の開始時と比較すると現在は10倍以上の依頼が入っています。
今は以前に比べて植物を生き物のように考え愛着を持つ人が多くなっていることが依頼者の声からうかがえます。今後は多様な植物に対応できるよう、預かり場所に温室も備えたいと計画しているそう。
「植木の里親」の料金は植木の大きさなどでケースバイケース、場合によっては遠方でも対応する場合もあるので、まずは相談のご連絡を。

「植木の里親」サービスの詳細= http://www.yamashitagreen.com/parent/

「植木の里親」お問合せ先http://www.yamashitagreen.com/contact/contact.php#form

======
Slownetでブログやコメントを更新すると同じ趣味の仲間が見つかるかも!?人気のサークル情報などをお知らせするメールマガジンも受け取れる、Slownet会員登録はこちらから↓
Slownet会員登録はこちらから

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年1月16日

社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。 再注目! ...
2023年12月28日

社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じ てそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際...
2023年5月31日

社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。 ...
2023年5月29日

社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...
2023年5月19日

社会

湿気が多くなる時季、大切なエチケット 梅雨どきのにおい対策

社会人として、洋服や髪型など見えるところだけではなく、においを気にすることも大切な身だしなみの一つ。汗や皮脂が増えてくるこの時季から、適切なケアをしましょう。 夜は入浴、朝に...
2023年4月3日

社会

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...