メニュー
ゲストさん
 

【難読】イマドキの孫の名前読めますか?難読名急増中!?

「そろそろ孫が生まれる!どんな名前がいいのかな?」

初孫に限らず、お孫さんの誕生にはワクワクするもの。
どんな子に育ってくれるんだろう? いつまで面倒を見られるだろう? 名前は? 結婚相手は? などなど、お孫さんの話題には事欠きません。

ところでこんな言葉、耳にしたことありませんか?

キラキラネーム

キラキラネームとは名前の通り、キラキラと輝くような名前のこと。

親が子に贈る最初の贈り物として、その子だけの名前をつける親が増えているようなのです。

この名前、とても難読なのでご紹介します。

【難読】イマドキの孫の名前読めますか?難読名急増中!?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

イマドキの名前、読めない!

「赤ちゃん名づけ」(https://namae-yurai.net/main.htm)で発表された2017~2018年男の子・女の子の名前ランキングを見ていきましょう。

男の子1~10位

  1. 陽翔
  2. 湊斗
  3. 凛空
  4. 悠斗
  5. 蒼大
  6. 大樹
  7. 一郎
  8. 優空

女の子1~10位

  1. 希心
  2. 心桜
  3. 咲花
  4. 千愛
  5. 心陽
  6. 栞菜

これらの名前、いくつ読めましたか?
それでは読み方を見ていきましょう。

男の子1~10位

  1. ・・・・・・かける など
  2. 陽翔・・・・・はると など
  3. 湊斗・・・・・みなと など
  4. 凛空・・・・・りく など
  5. 悠斗・・・・・ゆうと など
  6. 蒼大・・・・・あおと など
  7. ・・・・・・おう など
  8. 大樹・・・・・だいき など
  9. 一郎・・・・・いちろう など
  10. 優空・・・・・ゆうく など

女の子1~10位

  1. 希心・・・・・のぞみ など
  2. 心桜・・・・・こころ など
  3. 咲花・・・・・えみか など
  4. ・・・・・・つむぎ など
  5. 千愛・・・・・ちな など
  6. ・・・・・・みお など
  7. 心陽・・・・・こはる など
  8. 栞菜・・・・・かんな など
  9. ・・・・・・けい など
  10. ・・・・・・りん など

いかがでしょうか?
当たっていましたか?

一昔前では使わなかった漢字や読み方が多いですよね。

ここからは特に個性のある人名を見ていきましょう。

特に個性的! 最新の名づけとは?

【難読】イマドキの孫の名前読めますか?難読名急増中!?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

まずは男の子から見ていきましょう。

  • 姫守(ひも)
  • 詩羽楊(じばにゃん)
  • 覇安威(はあい)
  • 弥有二(みゅうつー)
  • 羽々亜(うはあ)
  • 生愛(りばい)
  • 大麻(たいま)
  • 大魂(だいそー)
  • 愛百足(あどり)
  • 宇宙(あーす)
  • 心太(はあふ)
  • 空海(ぶるう)

つづいて女の子編。

  • 唯一神(ゆいか)
  • 月姫(らめ)
  • 歩木鈴(ぽこりん)
  • 凛空(りすか)
  • 神生理(かおり)
  • 闘女(きゅあ)
  • 恥子(さとこ)
  • 妃仁(ひにん)
  • 茄子(かこ)
  • 翁(おきな)
  • 空理鈴(くりりん)
  • 碧(あくあまりん)

いかがでしょうか? なかなか個性的な名前ですよね。
昨今の幼稚園・小学校ではこういった名前の子どもが増えているそうで、教師側も名前を読めないことが非常に増えているようです。

こうした最新の名前を見てどのように感じましたか?

「いい名前だ」
「あまり好ましくない」
「名前は読めるのが大事」
「漢字と読みの意味が違う」

などなどいろいろと感じることはありますよね。
名前というのは一生ついてまわるもの。
そんな名前が他人から読めないならまだしも、音と漢字の意味が違うのは、苦労しそうな気がします。

では、そもそも名付けとは一体どのようなものなのでしょうか?

そもそも名付けとは?

徒然草の第116段には次のように書かれています。

寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、昔の人は、少しも求めず、ただ、ありのままに、やすく付けけるなり

意味としては「お寺の名前やその他すべてのものに名前をつけるとき、昔の人は少しもひねらず、考えず、ただありのままにわかりやすく付けたものだ」となります。
また、この詩の後には「いろいろと考えて、知識・才覚をみせびらかそうとしているように思われるのは、とてもわずらわしくて嫌味だ」と続きます。
なんと吉田兼好の時代から名付けに関してはいろいろと思うことがあったようです。

なんだか最近の読めない名前に似ているような気がしますよね。

名前はその子に一生ついてまわるもの。
名前の意味や音に気を取られて、「読めない」ということはできれば避けたいものです。

名付けとは「親自身の本音を大切にする」「子どもの社会の人を大切にする」という2つの意味があるそうです。
親としてはこんな子になってほしいという希望はもちろんあるでしょう。
しかし、社会としての子どもにとって、その名前が正解か、というのは一度立ち止まる必要がありそうです。

とはいえ、子ども夫婦が付ける名前に対して、あれこれと口出しすると今後の関係がぎくしゃくしてしまいます。
予め名前についてよく話し合っておく必要がありそうですね。

名前に使えない漢字

名前に使用できる漢字は現在大幅に増えています。
昔は使用できなかった漢字も今では使用できるようになっているのです。

今回は、使用できる漢字が増えた今も「名前には使用できない漢字」をご紹介します。

【難読】イマドキの孫の名前読めますか?難読名急増中!?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

自然を感じる漢字

  • 薔(ば)
  • 薇(ら)
  • 薊(あざみ)
  • 荅(あずき)
  • 藜(あかざ)
  • 茗(めい)
  • 棗(なつめ)
  • 檸檬(れもん)

意外と使えない漢字

  • 玻(は)
  • 曖(あい)
  • 唖(あ)
  • 祟(すい)
  • 籐(とう)
  • 淮(わい)
  • 珪(けい)

これらの漢字は現在も使用することができません。
音や字面、意味で探す場合は注意が必要です。

初孫誕生でテンションが上ってしまい、どんな名前でもかわいい! という時期もきっとあるはず。
しかし、ちょっと立ち止まって、20歳、30歳、60歳、80歳になったとき困らないかな? という視点でも考えてみると良さそうです。

======
Slownetでブログやコメントを更新すると同じ趣味の仲間が見つかるかも!?人気のサークル情報などをお知らせするメールマガジンも受け取れる、Slownet会員登録はこちらから↓
Slownet会員登録はこちらから

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年1月16日

社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。 再注目! ...
2023年12月28日

社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じ てそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際...
2023年5月31日

社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。 ...
2023年5月29日

社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...
2023年5月19日

社会

湿気が多くなる時季、大切なエチケット 梅雨どきのにおい対策

社会人として、洋服や髪型など見えるところだけではなく、においを気にすることも大切な身だしなみの一つ。汗や皮脂が増えてくるこの時季から、適切なケアをしましょう。 夜は入浴、朝に...
2023年4月3日

社会

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...