メニュー
ゲストさん
 

社会とつながっていたい。定年退職後でも始められる社会貢献

定年退職したら社会とのつながりがなくなった

定年退職前までは会社という社会とつながっていましたが、定年退職してみると、意外なほどに社会との接点はなくなるものです。

趣味のサークルに参加したり、仲の良い友人たちと出かけたりと定年退職後ならではの楽しみもありますが、それでも、これまでずっと会社勤めをしていた人にとって、会社という社会から距離を置くのは寂しく感じるものではないでしょうか?

そこで今回は、会社勤めをしていなくても、会社を支援することができる「クラウドファンディング」をご紹介します。

社会とつながっていたい。定年退職後でも始められる社会貢献

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

クラウドファンディングによる寄付が1位

このほど大和ネクスト銀行による“社会貢献に対する意識や実態”についての調査が行われました。
この調査は2018年3月2日~3月5日の4日間、全国の15歳~69歳の男女を対象に、社会貢献に関する調査をインターネットリサーチにより実施し、1,000名の有効サンプルが集計されています。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)

全国の15歳~69歳の男女1,000人に、「これまで社会貢献活動に参加したことがあるかどうか」を訪ねたところ、「はい」(83.8%)、「いいえ」(16.2%)という結果になり、参加率は8割以上という結果になりました。
このことから、多くの人が社会貢献に参加したことが有るということがわかりますよね。

また、年代別で見てみると、参加率が最も低いのは40代の79.8%で、最も高い50代では89.2%と約9割の人が参加したことがある、という結果になりました。

参加したことがある社会貢献の項目では、1位「募金」、2位「自然・環境保護ボランティア」、3位「献血」という結果に。
今後盛んになると思う社会貢献活動は「クラウドファンディングによる寄付」が1位となりました。

最近よく耳にするようになった「クラウドファンディング」。
一体どのようなものなのでしょうか?

クラウドファンディングとは?

社会とつながっていたい。定年退職後でも始められる社会貢献

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

クラウドファンディングとは、「Crowd + Funding(クラウド:群衆+ファンディング:資金調達)」を組み合わせた言葉で、「こんなものを作りたい!」「こんなサービスを展開したい!」「世の中の問題をこんなふうに解決したい!」といったアイディアやプロジェクトを持つ起案者が、専用のインターネットサイト通じて世の中に呼びかけ、そのアイディアやプロジェクトに共感した人から資金を広く集める方法です。

基本的にはインターネット上で行われ、寄付金に応じて返礼があるのがポイントです。

企業において一番のハードルである資金調達を手軽に、そして簡単にできるようになったのが「クラウドファンディング」の魅力です。

クラウドファンディングは2011年の東日本大震災をきっかけに日本では一気に広がりました。

このクラウドファンディングの仕組みや考え方は、日本でも昔から存在していたのです。

例えば古くなったお寺の改修工事。

鎌倉幕府ができる少し前の1180年、焼き討ちで消失した東大寺と大仏の修復・再建のため、再興事業を指揮した重源は、全国各地をまわり、信者や有志から少額の寄付を集め、修復・再建を実現しました。
寄付した人の名前が寺に記される、という返礼つきのケースもあったそうです。

この頃から日本では「歓進」と呼び、寺院などの修復・新造は庶民から広く寄付を集める方法が取られてきました。

クラウドファンディングは、実は日本人にとって馴染み深い資金集めの方法なのです。

 

現在のクラウドファンディングには大きく分けて4つの寄付の種類があります。

  1. 寄付型
  2. 投資型
  3. 融資型
  4. 購入型

寄付型は「全額を寄付に当て、リターンなし」、投資型は「出資者がプロジェクトの利益から配当(リターン)を受け取る」、融資型は「利子という形でリターンを受け取る」、購入型は「お返しとしてモノやサービス、権利を特典としてもらえる」という特徴があります。

多くは寄付型か購入型を採用しており、目標金額に達さなければ寄付金が返ってきたり、目標額に達さなくてもプロジェクトが動いたりします。

乱暴にいうと、昔TV番組で放送されていた「マネーの虎」の出資者側にまわるイメージです。

もちろん、自分自身で素晴らしいアイディアや商品を持っている場合、クラウドファンディングで資金集めをするのも可能です。

クラウドファンディングできるサイト

社会とつながっていたい。定年退職後でも始められる社会貢献

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

さて、では実際に寄付をしたい! 資金を集めたい! と考える人はどこに集まるのでしょうか?

今日本でも人気のあるクラウドファンディングサイトは「CAMPFIRE(https://camp-fire.jp/)」です。

サイトの作りもわかりやすく、寄付を手軽に行えるのが魅力です。

ここでは購入型がメインとなっており、イベントを開催したい、子どもたちの憩いの場を作りたい、などさまざまな思いを持った人が集まっています。

とても簡単に寄付・資金調達ができるので、ぜひ試してみてくださいね。

CAMPFIREの詳しい使い方などはこちらから!

======
Slownetでブログやコメントを更新すると同じ趣味の仲間が見つかるかも!?人気のサークル情報などをお知らせするメールマガジンも受け取れる、Slownet会員登録はこちらから↓
Slownet会員登録はこちらから

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年1月16日

社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。 再注目! ...
2023年12月28日

社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じ てそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際...
2023年5月31日

社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。 ...
2023年5月29日

社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...
2023年5月19日

社会

湿気が多くなる時季、大切なエチケット 梅雨どきのにおい対策

社会人として、洋服や髪型など見えるところだけではなく、においを気にすることも大切な身だしなみの一つ。汗や皮脂が増えてくるこの時季から、適切なケアをしましょう。 夜は入浴、朝に...
2023年4月3日

社会

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...