メニュー
ゲストさん
 

【長寿祝ギフト】あげる人も、もらう人もうれしいのは何?

長寿祝いのギフト、シニアのみなさんは、贈る側と贈られる側、両方の立場になることが多いのではないでしょうか?

贈る側としては何がいいかと迷うもの。また、贈られ側になると、「何がいい?」と聞かれて、答えに窮することもよくあります。

数字のキャンドル

画像提供:imagenavi(イメージナビ

今回は贈って喜ばれる長寿ギフトを考えてみました。

高島屋が長寿ギフトを多彩に

長寿祝いのギフトをいざ贈ろうと思ってデパートに赴いても、なかなか長寿祝いに特化したコーナーがなく、ギフト選びに迷ってしまうことってありますよね。

長寿祝いには一体何を贈ればよいのでしょうか?

長寿祝いは数え年で

  • 61歳 還暦(赤)
  • 70歳 古希(藍)
  • 77歳 喜寿(黄)
  • 80歳 傘寿(橙)
  • 88歳 米寿(ベージュ)
  • 90歳 卒寿(紫)
  • 99歳 白寿(白)

と贈る年齢によって色が設定されています。

変わらず贈られるのはお酒、花、お菓子ですが、このほかにはどのようなものがあるのでしょうか?

高島屋は秋冬用のギフトカタログで長寿祝いギフトの特集を組み、従来の2倍のページ数を使って多種多様な長寿祝いギフトを紹介しています。

最も多くの人が祝う還暦の赤色のほか、古希の藍色や喜寿の黄色など、協会提唱の年齢を象徴する色に合わせた商品を写真付きで紹介。
さまざまな長寿祝いがあることを発信しています。

ギフトのうち、結婚や出産祝い、お中元、お歳暮といった主要な目的以外の「その他」に分類される需要が年々増えており、髙島屋では前年比28%も伸びたそう。
「その他」に分類されるお祝いで多いのが、長寿祝いだったことから各デパートでは長寿祝いギフトに力を入れ始めています。

高齢化が進む現代なので、長寿を祝う機会が多くなったことも要因として挙げられるでしょう。

そんな髙島屋の長寿祝いギフトはインターネット通販でも展開。
実際にお店に行けなくても、髙島屋の高品質はギフトを送ることができます。
近くに髙島屋がない、お店まで行けない、という方はぜひインターネット通販を覗いてみてください。

(参考)
髙島屋-長寿祝いギフト
https://www.takashimaya.co.jp/shopping/gift/story/FA13963/gaju/012.html

年代によって異なる「うれしいもの」

ギフトボックス

画像提供:imagenavi(イメージナビ

贈られて嬉しいものは年代によって違うものです。
20代、30代の頃の好みが、60代、70代になっても同じ、ということは稀ですよね。

ここからは年代別に贈られて嬉しいものを見ていきましょう。

60代が贈られて嬉しいもの

60~65歳というと、今ではまだまだバリバリ働いている人が多い年代です。
この年代の人に健康グッズを贈ると「年寄り扱いされている」と感じ、気を悪くしてしまう人もいるかもしれません。

60代に長寿祝いギフトを贈るなら年齢に関係なく好まれるもの(スポーツグッズなど)が喜ばれることが多いようです。
ゴルフ好きならグローブなどをプレゼントすると良いでしょう。

70代が贈られて嬉しいもの

70代は「古希」「喜寿」のお祝いがあります。
多くの人が現役を退き、自分の人生を謳歌している年代で、時間に余裕がある人も多いハズ。

70代に贈るなら少しでも健康的に長生きできるよう健康グッズがオススメ。
このほか、外で楽しめる旅行券などもオススメです。
時間があるからこそ、楽しみを提供してあげるのがポイントと言えそうです。

80代が贈られて嬉しいもの

80代は「傘寿」「米寿」のお祝いがあります。

平均寿命を超えているわけですから、この年代の人に贈るなら長い人生を振り返るために役立つ、写真アルバムなどのアイテムがオススメです。

80代は食が細くなったり、硬いものが食べられなくなったりする人も多いので、できるだけ食品系は避けたいところですね。

 

贈る側もせっかく贈るのなら少しでも喜んでほしいものです。
これらのアイテムを参考にぜひ、喜ばれる贈り物を贈ってみてはいかがでしょうか?

みんなで楽しめる「特別なおせち」も一案

おせち料理

画像提供:imagenavi(イメージナビ

年末年始の準備はなにかと面倒なものです。

特におせち料理は時間も手間も膨大にかかってしまいます。

そうした手間を省けるおせちを購入するという人が最近では多いですよね。

みんなで楽しめるおせちは、贈られた人も、そしてその場にいる人も楽しめる贈り物だといえます。

もし贈り物に悩んだた特別なおせちを贈ってみるのも良いですね。

(参考)
婦人画報のおかいもの-おせち
https://fujingaho.ringbell.co.jp/shop/e/e-tokusyu-osechi?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_term=%2B%E3%81%8A%E3%81%9B%E3%81%A1&utm_content=Yi550000&utm_campaign=YSS_i55

贈り物は相手が喜ぶものを送りたいものです。

ぜひこれらを参考に相手が喜ぶ贈り物を贈ってみてくださいね。

======
Slownetでブログやコメントを更新すると同じ趣味の仲間が見つかるかも!?人気のサークル情報などをお知らせするメールマガジンも受け取れる、Slownet会員登録はこちらから↓
Slownet会員登録はこちらから

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年1月16日

暮らし・社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。 再注目! ...
2023年12月28日

暮らし・社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じ てそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際...
2023年5月31日

暮らし・社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。 ...
2023年5月29日

暮らし・社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...
2023年5月19日

暮らし・社会

湿気が多くなる時季、大切なエチケット 梅雨どきのにおい対策

社会人として、洋服や髪型など見えるところだけではなく、においを気にすることも大切な身だしなみの一つ。汗や皮脂が増えてくるこの時季から、適切なケアをしましょう。 夜は入浴、朝に...
2023年4月3日

暮らし・社会

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...