メニュー
 

ハロウィンを楽しもう!

10月31日は「ハロウィン」です。大きなカボチャのおばけのディスプレイが置かれたり、スーパーなどにオレンジと紫のパッケージのお菓子が並んだり。日本でもイベントとして楽しまれるようになってきたハロウィンのいわれや、風習、楽しみ方などを紹介します。

そもそも何のイベント?

日本で言う「お盆」

ハロウィンとは、毎年10月31日に行われるヨーロッパ起源の民族行事です。もともとはケルト人の行事で、古代ケルトでは10月31日が1年の終わりで、亡くなった人の魂がこの世に帰ってくる日とされていました。日本でいうところの「お盆」のようなものです。ただし、「お盆」とは異なり、魔物や悪霊もやってくると信じられており、魔物の仲間のふりをして身を守るため、仮面をかぶったり、魔物の格好をしたりするようになったといわれています。それが、いつしか子どもたちが仮装をしてお菓子をおねだりするイベントへ変わっていったようです。仮装するモチーフは幽霊、魔女、黒猫、ゾンビ、ドラキュラなど。現在では、米国をはじめ、アイルランド、イギリス、カナダ、ニュージーランド、日本などで広まっています。

トリック・オア・トリート

ハロウィンが浸透している地域では、「トリック・オア・トリート(Trick or treat:お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ)」といって、子どもたちが近所の家を訪ねまわってお菓子をもらいます。

ジャック・オ・ランタン

ハロウィンのシンボルといえば、オレンジ色のカボチャの中身をくりぬき、不気味に笑う目や口をつけ、中にロウソクを置くカボチャのちょうちん。これは「ジャック・オ・ランタン」(ジャックのちょうちん)といいます。その昔、ジャックという怠け者でずるがしこい男が、悪魔をだましたため、亡くなった後、天国へも地獄へもいけずに、真っ暗な中をランタン(ちょうちん)を持ち、さ迷い歩くことになったという話が由来です。

ゲームを楽しもう

ハロウィン文化が盛んな米国では、ハロウィンに行われているさまざまなゲームがあります。ホームパーティーなどで楽しんでみませんか?

アップルボビング

水を張ったタライやボウルなどに、リンゴの軸が上になるように浮かべて、手を使わず、口だけ使ってリンゴを取るもの。早く取れたほうの勝ちです。

ミイラゲーム

トイレットペーパーを使ってミイラを作るゲーム。参加者をチームに分け、一人がミイラ役になり、腕を組んだ格好で真っすぐに立ち、スタートの合図で他の人がトイレットペーパーをミイラのように巻いていくというもの。早くキレイに巻いたチームの勝ちです。(顔は息ができなくなるので避けましょう)

ピニャータ

くす玉人形でスイカ割りのようなことをするゲーム。くす玉の中にはキャンディーやクッキーなどお菓子がたくさん入っており、それを木や天井など高いところからぶら下げ、目隠しをして順番に棒で叩いて割るというもの。くす玉が割れたら中のお菓子を拾って分けます。

映画で雰囲気を

ハロウィンをさらに楽しむために、ハロウィンを扱ったもの、魔女や魔法がでてくるもの、アニメやホラーなど、ハロウィンムードを盛り上げる映画を紹介します。

ハロウィンを知るなら『ET』

地球の探査にやってきて一人取り残された異星人と少年の交流を描いたSFファンタジー。物語の後半はハロウィンの日の出来事で、米国のハロウィンの雰囲気が味わえます。

恐怖に浸るなら『ハロウィン』

1978年の公開からシリーズ8作品まで続いている米国の代表的なホラー映画。特徴的な劇中音楽も有名。スプラッターな描写も多いので猟奇的なシーンや血が苦手な人は注意。

ハロウィンのキャラがいっぱい『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』

ハロウィンが舞台のミュージカルアニメーション。「ハロウィンタウン」のパンプキン王であるジャックは、「ハロウィンタウン」でクリスマスを行おうとするが…。『シザーハンズ』のティム・バートン監督が原作、製作担当でその世界観が魅力。

大人のハロウィンなら『ホーカス・ポーカス』

ハロウィンの日にふざけて呪いを解いてしまい、魔女たちを復活させてしまった主人公たちと、その魔女たちとの戦いを描いた、ファンタスティックアドベンチャーコメディー。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2023年9月8日

レジャー

W杯フランス大会開幕!ラグビーの基礎知識

4年に一度の15人制ラグビー世界王者決定戦「ラグビーワールドカップ(W杯)」。ラグビーW杯フランス大会は現地時間の9月8日、日本時間の9日未明に開幕します。今までラグビーになじみが...
2023年7月28日

レジャー

夏のアウトドアレスキュー

アウトドアを楽しんでいるときは、つい気分が開放的になり、思わぬけがをしてしまうことがあります。自然の中は、日常生活と比べ ると危険が多いもの。「海や山で起こりやすいケガ」の応急処...
2023年7月5日

レジャー

腹式呼吸で健康増進!スポーツ吹き矢健康法

万人向けの健康法として「スポーツ吹矢」が親しまれ、すそ野を広げています。スポーツ吹矢の基本動作や健康増進の仕組み、楽しみ方などを紹介します。 入門編 ➙息を使って的...
2023年6月30日

レジャー

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

レジャー

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。 礼文島(れいぶんと...
2023年6月9日

レジャー

梅雨時に華を添えるアジサイ

長雨が続く時季に彩りを添えてくれるアジサイ。梅雨の風物詩として親しまれるアジサイは、実は日本が原産です。生花店の店先に並ぶ色とりどりのアジサイの中には、ヨーロッパに渡り、日本に“里...
S