メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

しょうがない 諦めながら 我が人生 「い」

そらがすきさん
トピック作成者:そらがすき さん
2023.7.15
我慢して諦めて、その繰り返し?ちょっと我慢し過ぎました。結局、やりたい事も余り出来てない人生だなあと、今頃思ってます。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
8
ネコマンマさん
2023.7.17 8:57
>>[7] そらがすき さん
そうなんですネ。自分の物差しだけで測っては失礼かも、です。
と言うことで、またコメントくださいネ。

金子みすゞさまもおっしゃってます。
 みんな違って、みんないい
と・・・

ワタクシ、基本、「人」が好きです。
そらがすき 1人がいいねと言っています
7
そらがすきさん
2023.7.16 19:26
>>[6] ネコマンマ さん
いえいえ、私も誉めて貰う程の人間じゃありませんよ。文字だけでは分からない部分もあるのが、世の常ですからね。
ネコマンマ 1人がいいねと言っています
6
ネコマンマさん
2023.7.16 14:28
>>[2] そらがすき さん
あなたは、真面目で、優しい、とても素晴らしい女性です。親を思い、子を思い・・・

不肖、ワタクシ、50年バイクに乗り続けておりますが、自慢できた話ではございません。
オヤジは、理解のある親で、「バイクに乗るな」とは言いませんでしたが、「ナナハン(750ccのバイク)だけはやめとけ」と言いました。
しかしながら、ワタクシ、親の言うことを聞かず、親が生きている間だけでも、新車、中古車とりまぜて、5〜6台のナナハンを乗り回した親不孝者です。

自宅新築後はローン地獄の貧乏暮らし。長男、長女の結婚式は、親らしい経済的援助もしてやれず、子供夫婦が自力で式、披露宴をしました。次女も今年、片付きそうですが、なにもしてやれそうにありません。
二人で決めたことに口出しはしないが、金も出せない。と伝えております。

やりたいことを、やりたいだけやって来た、勝手な人間だと言うことです。
あなたは、正しく、まともな人生を歩んでこられただけです、
そらがすき 1人がいいねと言っています
5
ネコマンマさん
2023.7.16 12:56
ウ〜ン?運がいい?
なんと言っていいかワカリマセンm(_ _)m
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
4
削除されました。
3
ネコマンマさん
2023.7.16 12:37
現職のころは、誰もが認める厳しい職場でしたが、自分なりに楽んで働いてました。

長男には、職場での出来事を面白おかしく話して聞かせ、結果、長男も同じ仕事に進みました。
長女も次女も、子供のころから「なりたい」と言っていた仕事に就いてます。お金持ちじゃないですけどネ。
妻には「好きだ、好きだ❤️」と言い続けてます。やっと、この頃「本心なのかな?」と思ってくれるようになりました。
「楽しい、楽しい」と言い続けでいたら、楽しくなるのかな???

性格???
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
2
そらがすきさん
2023.7.16 7:38
>>[1] メタボッチャン さん
いつの時代も大変ですね。息子さん達もご苦労様です!私の場合は昭和だったので、親からのプレッシャーが強くて悩みました。細かい話は省きますが、要するに自由に生きてない。反対に、今の若者は自由だけど、社会に出たら厳しいですよね?息子を見ててもハラハラしますよ。
メタボッチャン ネコマンマ 2人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2023.7.16 5:01
我慢して諦めて・・・でも、今の子供らに比べればはるかにまともな人生でした。
長男の時は就職氷河期の真っ最中、もう精神がボロボロになって見ていて可愛そうでした。
次男の時はアベノミクスで丁度景気が盛り返してきたころ、就職もうまく行ったと喜んでいたら、パワハラ上司にいじめられて数ヶ月で退職、その後自分でなんとか関連の仕事にありつけました。
3男は、就職とコロナが重なってストレスで精神がまいってしまい、結局就職浪人。
こんな厳しい時代をよく子供らは生きています。
やりたいことなどほとんどできていないんじゃないでしょうか。
だから、この上増税などでいじめないでいただきたいものです。
そらがすき ネコマンマ 2人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S