メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

メンタルが やられる暑さ もうたくさん「さん」

レイひみつさん
トピック作成者:レイひみつ さん
2023.8.29
今年の暑さは異常ですね
家のなかの掃除を三時間ほどしたら頭がずきずきしてきました
秋が待ち遠しい
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
4
ネコマンマさん
2023.8.31 4:14
>>[1] メタボッチャン さん
メタさま!
自給自足の生活ができます。
あなたなら、
無人島に一人・・・でも生き延びるかも・・・?

    ( ̄^ ̄)
メタボッチャン レイひみつ 2人がいいねと言っています
3
ネコマンマさん
2023.8.30 19:50
ここ1〜2日、
朝のバイク通勤が、やや快適になって
まいりました。
いや〜、ありがたい (^-^)

ほんとに、暑すぎると腹立ってくるし、
時に頭、痛くなってくる。(ホントは偏頭痛持ち)

そんな時、いや、頭痛くなりそうだな?!
と思ったら、迷わずノーシンです。

いつだったか、風邪ひいて熱が出た時、痛くて服の袖も通せなかった「40肩」まで治りました。
(治ったのではなく、痛みがわからなくなってる
ダケなのですが・・・)
メタボッチャン レイひみつ 2人がいいねと言っています
2
レイひみつさん
2023.8.29 19:04
暑い中お疲れ様でした
すごい働きですね!
熱中症にはくれぐれも気をつけて作業してくださいね
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2023.8.29 16:22
暑い中、私は今日は土の入れ替え作業をしました。
ニチニチ草の鉢の水はけが悪く、このままでは腐りそうなので、家庭菜園の使っていない土と入れ替えたのですが、暑さで結構体力を使いました。
残渣処理の山にあったジャガイモの茎を土の袋に試しに入れておいたら、1個だけピンポン玉よりちょっと大きめのジャガイモができていました。(今日はこの土を使いました。)
この際だから株が分かれて鉢がパンパンになっている多肉植物も、鉢を作ってやりました。
小ねぎとマリーゴールドを一緒に育てていたプランターは、別々の入れ物に、ネギはゼリーのカップの底にキリで穴を開けて、トイレの窓の飾りにしました。
あいたプランターには土を足して、ホーム玉ねぎを植えました。
ローズマリーも株を分けて新しい鉢を作りました。
今日は十分がんばった・・・ついつい昼寝してしまい、今起きたところです。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S