メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

矍鑠(かくしゃく)と 生きる秘訣は 人との縁 「えん」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2023.9.4
私の町内会に今年90歳で一軒家に一人で暮らすお婆さんが居ます。
庭に草花を植えているのですが、キャベツのような葉っぱをしているのに、異常に背丈が高くなった草があり「これはなんという植物ですか?」と、私からつい好奇心で声掛けをしたのがきっかけで、それから半年間交流が続いております。
結局その植物は葉牡丹が巨大化したものということでしたが、私の背丈ほどのびるのにはびっくりしました。
それから、先方からはいろいろな植物の苗を分けてもらったり、こちらからはナメクジ退治の方法とか、を教えてあげたりしてます。
なによりも90過ぎで足腰も、頭もちゃんとしており、今でもあらゆることに好奇心を持ち、油絵、生花にも積極的に取り組む姿勢には頭が下がる思いがします。
人との交流を大切にしており、いつのまにか私もお婆さんの友達の輪の中に入っているよ、と告げられ、エヘヘと照れてしまいましたが、人とよく話し、自分のやりたいことを存分にやる・・・ああ、こんな歳の取り方って良いよな・・・とシミジミ思った次第です。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
4
レイひみつさん
2023.9.5 11:13
>>[3] そらがすき さん
確かに言えてますね
父の場合、若いときから病気を繰り返して晩年も高額な治療を受けていました
病気になった本人が一番辛いのでしょうが…
母も最後は痴呆が進みそう思いました
主人の親は二人とも血管が切れてあっという間でしたので主人の親の介護はいっさいすることなく終わりました
義母は大好きなお餅つきをしている真っ最中でした
不謹慎なのでしょうがあやかりたいです
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2023.9.5 8:30
私は親を見てて、長生きも喜べなくなってます。勿論、元気ならいいのですが、いつかは人の手を借りる?と思って。父は90まで生き、母は92ですが自力では生活出来ませんからね。突然死の人が羨ましいです。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
2
ネコマンマさん
2023.9.5 8:04
>>[1] レイひみつ さん
ボケが先に来るか、歩けなくなるのが先か・・・
どちらかなのですが・・・
どちらもイヤダ!!

ワタクシの知る剣道の先生で、道場で稽古中に亡くなられた方がおられます。
本望だったと思います。

でもその方、その時60歳。
家族の方は残念だったと思います。
本人も、もし魂と言うものがあるなら
「しまった。年金くらい貰ってから死ねばよかった。」
などと、悔やんでいるかも・・・
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
1
レイひみつさん
2023.9.5 7:28
90歳になってもこのように頭も体もしっかりしていたいものです
最近大崎ひろこさん88歳の本を読んでもそう思いました
というわけで今日も早朝ウォーキングに励んでいます
途中出会うかたとも顔見知りになりすれ違いざまに軽くあいさつをかわすのも楽しみです
毎日待ってくれてる柴犬に会えるのも。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S