メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

箪笥がね 家中散らばり 服ごっちゃ 「や」

そらがすきさん
トピック作成者:そらがすき さん
2023.9.17
母の服を必要な分だけ取り出し、施設へ運ぶのですが。若い時からあちこちに服を置いてる人で、古いのもサイズ合わないのもシミ付きのも滅多に捨てないから、何が何やら分からない状態です。探しても頭が痛くなる感じ。仕方なく、買い足したり。サイズ合うかな~??
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
12
ネコマンマさん
2023.9.18 20:11
>>[11] そらがすき さん
そうです。
溜め込まないことです。

息子さん、帰って来てくれてよかったですネ〜 ^o^
そらがすき レイひみつ 2人がいいねと言っています
11
そらがすきさん
2023.9.18 16:37
>>[10] ネコマンマ さん
私は心配し過ぎなんですよ。自覚あるのに、辞められない止まらないはカッパえびせんだけにしたいのに、もう~、バカバカ、自分!となる昨今です。
息子が帰省してて気分転換になりました。もう社会人なので、悩みも話しときましたよ。
ネコマンマ レイひみつ 2人がいいねと言っています
10
ネコマンマさん
2023.9.18 0:46
>>[8] そらがすき さん
捨てる時はネ〜
ネコマなら、選ばず勢いで捨てる。

どうせ、人がどう取るかなんてワカラナイんだから、どんなにその人のことを考えてしてあげたことでも、文句言われる時は言われる。なにも考えずにやったことでも、叱られないときは、叱られない。

考えすぎ、思いやりすぎはツカレマスヨ・・・
ま、そこがソラさまの良いところですがネ・・・
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
9
ネコマンマさん
2023.9.18 0:39
>>[7] そらがすき さん
孤立無援?
尻川仲間が居るじゃないですか。
不平、不満が溜まったら、どうぞ、ここで吐き出してくださいませ。
少しだけ、心が軽くなるハズです。
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
8
そらがすきさん
2023.9.18 0:31
>>[3] レイひみつ さん
暇な時に、先ずは余所行きの服から捨てたいですね。いわゆる、おしゃれ着。しかし、空き家は寂しくて長居出来ない。捗るかしら??
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
7
そらがすきさん
2023.9.18 0:28
>>[4] メタボッチャン さん
自宅介護は私には無理ですねえ…。孤立無援だし。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
6
そらがすきさん
2023.9.18 0:27
>>[5] ネコマンマ さん
私も溜め込む方なので、暇になったら自分の片付けもしなくては!
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
5
ネコマンマさん
2023.9.17 18:26
ソラさま、
こんな時こそ、疲れないように。
疲れを溜めないように。
自分が疲れている時は人に優しくできないものです。

マイペース、自分ファーストですよ〜 ^o^

ネコマの実家も、90歳の母が、7回忌を終えたオヤジのパンツまで、大事に、大事に仕舞っております。

いったい誰が片付けるんヂャ〜
    オレダ、オレダ、オレダ、オレダ・・・
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
4
メタボッチャンさん
2023.9.17 17:26
施設へ入ることになりましたか・・・これで一先ず安心ですね。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
3
レイひみつさん
2023.9.17 17:16
>>[2] そらがすき さん
たぶんもう着ないだろうと思われる服をわからないように少しずつ処分する感じになるのかな?うちがそうでした
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
2
そらがすきさん
2023.9.17 17:01
多分、サイズの合わないのが多そうです。年と共にゆったりしたのを着ますから。同サイズでも、細身の服も多いし。一時的に痩せたりしたしね。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
1
レイひみつさん
2023.9.17 15:10
ものすごくわかります。生前から両親ともに片付けが苦手で
服だけでなくいろんな物が溢れかえっている状態です
実家を片付けるのに何年かかることか
負動産の処理もあり頭が痛いです
こんなに服があるのに使える服がなくて買い足すこともよくありました
そら様疲れを出さないでね
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S