メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

てんで駄目 酔っ払い亭主 ここにあり 「り」

そらがすきさん
トピック作成者:そらがすき さん
2023.9.23
主人は始終酔っ払い、私は絡まれてばかり。酔ってトイレの場所さえ分からなくなります。苦労です!
こんな話でごめんね。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
6
メタボッチャンさん
2023.9.24 18:44
>>[2] ネコマンマ さん
健康診断ねえ、会社を辞めたついでに健康診断も辞めました。
私って、体温計で熱があると表示されたら、寝込んでしまう性分なんですよね。
たぶんPCR検査なんか受けて陽性なんていわれた日にはショックで死にますわ。
これまで健康診断で血圧がほんのちょっと高くって病院にかかったら「あんたは高血圧じゃ!一生薬を飲みなはれ」と言われるし、眼圧が高ければ「あんたは緑内障じゃ!一生目薬さしなはれ」と言われるし・・・これ以上薬は要らんぜよ。
まあ、健康診断じゃないけど、大分前に高血圧でかかりつけの医者から「あんたの甲状腺に異常値が出ている」なんて言われたけど、「薬は不要です。この次の検査で異常があったら再度検討します。」
と返して、それから何年も経つけど甲状腺の異常値はその一度きりでした。
うっかり薬を追加したら多分ずっと飲まされたんだろうな・・・
そういえば、健康診断の度に毎回「胃の幽門部に影あり」として要精検とされましたが、これとて、胃カメラまで飲んで「普通の人と胃のシワのよりかたがちがうだけじゃ、こりゃああんたの胃の個性じゃな」と言われ、なんのこっちゃでございますし、検査の前日に羊羹を食べたせいで「糖尿病の疑いあり」にされてしまうし・・・私の中では健康診断ってマッチポンプみたいなものだと思っております。
まあ、自分の身体は自分で守ります。
これまでは健康診断があるから多少無理しても会社に尽くそう・・・ってな感じだったけど、会社を辞めてお散歩を増やしたらお腹周りもスッキリして、快調です。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
5
ネコマンマさん
2023.9.23 19:28
>>[3] そらがすき さん
ゴメンネ。
真剣に悩んでらっしゃるのに・・・
自分が簡単に酒やめたもので、軽く考えていました。

「酔っ払い 夫」でスマホ検索したら、知恵袋に同じ悩みを抱えられた奥さま方の質問、質問に対する答えが、いっぱい出て来ました。
お力にはなれないかもしれませんが、心から応援もうしあげます。負けないで・・・
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
4
レイひみつさん
2023.9.23 19:16
>>[2] ネコマンマ さん
ホントによくやめられましたね
この楽しみがなくなったら
もはや生きてる価値もないというほどの気持ちなのでホントにえらいです
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2023.9.23 16:11
>>[2] ネコマンマ さん
人間ドックなんて受ける心掛けはありません。もはや主人の健康の事よりも(本人が無関心なのですから)、私に迷惑を掛けないで!と必死の思いです。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
2
ネコマンマさん
2023.9.23 12:16
すみません (T_T)
ネコマも「大酒飲み」です。
イヤ、でした。

酔っ払ってくると
陽気になる、声が大きくなる、歌う、踊る(宴会芸)、寝る

職場の飲み会、華やかなりし頃、終電に乗って帰るのですが、その電車の中で眠りこけ、終着駅・・・
田舎のこと、タクシーなどあるはずも無く、やむなく妻に電話するも、「夜中に知らないところへ行けない」と断られること数度・・・
コリャいかんなぁ〜  ( ̄ー ̄)

人間ドックで「尿酸値」が高い(痛風の原因)と言われ、
お医者さまによると「何かを食べたからとかじゃありません。体質ですから、治りません。まぁ、アルコールはよくないですネ」とのこと。

ウ〜ン、合わせ技一本!
と言うことで、
ヨシッ!酒やめよう ^o^

あれから10年になるなぁ〜
おかげで、以来、尿酸値は正常値。
妻に誉められることなどないネコマですが、「おとうさん、よくお酒やめられたネ」と「断酒」これだけは、誉められております。

ご主人、人間ドック、受けてますか?
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
1
レイひみつさん
2023.9.23 8:39
酒飲みなのでご主人の気持ちがわかります
絡み酒は素面の人からすればはた迷惑なお話ですね
うん、気を付けよう
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S