メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

楽しみだ 効果を期待 猫バイバイ「い」

レイひみつさん
トピック作成者:レイひみつ さん
2023.10.30
小さな家庭菜園に最近招かざるお客様が。
見てるだけには可愛くて大好きな猫ちゃんなのですが落とし物をしていくこともあり困っておりました
ホームセンターで猫ちゃんがイヤがって来なくなるという粒材を買ってきました
さて、効果はいかがなものか?
遊びに来てくれるだけなら全然問題ないしむしろ癒されるのですが背に腹は変えられません
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
12
コウサンキューさん
2023.10.31 4:12
猫可愛いけど迷惑なこともあるんですね。
近所では野良猫は見かけないです。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
11
そらがすきさん
2023.10.31 3:04
>>[8] メタボッチャン さん
ポーズだけで始末しない人って、当初はよく居ましたが、今は恥ずかしくて出来ない感じかな?
この辺は住宅が密集してるから、バレると思って仕方なく始末してるのかも?
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
10
そらがすきさん
2023.10.31 3:00
>>[5] レイひみつ さん
野犬も居ますか!
この辺に居たのは、昭和までだったかな?
山の方で見た事はあったかも?なるほど、避暑に行くんですね?
どちらにしろ、哀れですよね…。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
9
メタボッチャンさん
2023.10.30 22:02
>>[6] レイひみつ さん
それは・・・考えただけで、ぞっとする光景ですね。
特に猫のは臭いんだわ・・・
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
8
メタボッチャンさん
2023.10.30 22:00
>>[5] レイひみつ さん
そういえば、近くのマンションの若夫婦が犬を散歩させるのですが、なんと、道端に出したものを片付けないのです。
近所のおばさんの話では、一応始末する道具は持っているらしいが、恰好だけで、拾わないそうです。
そんな馬鹿な・・・と思っていたら、実際そいつらが、それをやっている現場に出くわしました。
「始末してくださいよね。」と注意したけど、「えー?やーだ・・・」と言って知らんぷりして立ち去りました。信じられませーん!
・・・でも、あれ以来散歩コースを変えたのか、その夫婦も落とし物もみかけなくなりました。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
7
レイひみつさん
2023.10.30 20:34
>>[3] そらがすき さん
都会でもやはり被害はあるのですね
もともとが動物好きなのでジレンマです
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
6
レイひみつさん
2023.10.30 20:33
>>[1] メタボッチャン さん
庭に人工芝を敷いているのですがこの上にされたときは始末が大変です(¨;)
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
5
レイひみつさん
2023.10.30 20:30
>>[4] ネコマンマ さん
近所に5、6頭の野良犬がいるのですがかわいそうでたまりません
夏場は姿を見なくなります
噂では操山に避暑に行っているらしい…
皆様、猫ちゃんの落とし物には悩まされてますね
我が家に、落とし物するにゃんこは近所の飼い猫です
まだまだのどかな地域なので室内飼いはしてないようです
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
4
ネコマンマさん
2023.10.30 19:46
放し飼いや、餌付けされた野良猫は、病気、寄生虫などで長生きできないみたいです。
でもその短い寿命の中での迷惑行為・・・
我が家の敷地内の小さな菜園、花壇も例外なくやられました。菜園の中に生ゴミを捨てる穴を掘って堆肥にしてるのですが、その中に野良猫の置き土産も入れます。とても良い土になります。

でも、いつのまにか来なくなるんですね。
寿命がとても短いので、虹の橋を渡って、向こうの世界に行ったのかな〜と思ってます。
次に生まれてくる時は、よい人に拾われ、ご主人様のお布団に潜りこんで眠れるといいネ・・・
そらがすき メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2023.10.30 18:04
実家も散々猫の糞害に会いました!
庭全体と玄関周りも被害に合ったり、酷かったです。一方で、猫の姿に癒されてました。

動物愛護団体の活躍で野良が居なくなり、近所の飼い猫の被害のみになりました。
猫は見たい。本当に見たいです。ここら一帯で激減してるから、たまにしか見なくなりました。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
2
メタボッチャンさん
2023.10.30 17:17
そういえば我が家でも、木酢をまいたり、ダイソーの「猫が嫌がる」粉薬をまいたりしましたが、全く効果がありませんでした。
挙句の果てには、花の鉢植えの中にまでやってくれました。
ちなみに、木酢もダイソーの粉薬もどちらも酷いにおいで、こちらの方がまいってしまいました。
唯一効いたのが、消石灰(運動場のラインを引くための粉)を家庭菜園用に買っていたのを、家の周囲にラインを引くようにまいたところ、警戒したからか、それ以来糞公害からは解放されました。
もっとも40キロでホームセンターに売っているのですが、家の周囲にまくぐらいだと余ってしまいます。
土の消毒に使いましたが、使い切るまで一苦労しました。
なお、ミミズにかけてみたら、一瞬で死にました。
ただし、ダンゴムシやナメクジには効果はありませんでした。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2023.10.30 16:44
以前、近所のおばさんが3匹ほど野良猫に餌をやって猫が近所に居つくようになったはいいが、近所中におすそ分けをしてくれまして、その始末が大変でした。
町内会長がせめて飼い猫にして外に出さないよう申し出するも「糞をしたなら私が始末しますから・・・」と、憤然と言い返されたそうで、それを聞いた私たちはビニール袋に落とし物を入れて、その家の玄関先に置くようにしました。
ほんとに所かまわずするもので、夜疲れ切って帰宅して、踏んづけてしまった・・・とか、車に入るときに家の壁の近くで踏んづけたり・・・もう何回被害にあったことやら、そして、「それが何よ・・・」と言ったおばさんの態度の悪さ。
当のおばさんは、最近引っ越されましたが、野良猫はひきとってもらえず、しばらくは餌を求めてウロウロしていましたが、そのうち姿を見なくなりました。

可愛そうだから餌付けする、気持ちはわかるけど、へたに餌付けするぐらいならきちんと室内で飼ってほしい。残酷なようですが、飼う意思もないのに餌付けなどしないでもらいたいものです。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S