メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

ちょっとでも 安く買いたきゃ ダイソーへ 「へ」「べ」「ぺ」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2023.11.20
カレールウがえらい値上がりしています。
ついこの前までご近所の安売りスーパーで98円だったSBとけこむカレーは、なんと148円!
3割以上も値上げです。
他のルウも高いこと・・・
ふととなりのダイソーに行くと、SBいつものカレーが100円(税込み108円)で売っていました。
こりゃあ、当分我が家のカレーはダイソーになりそう。
でも、中辛までしかないんだよね。それだけが残念。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
15
ネコマンマさん
2023.11.22 4:10
情報、ありがとうございます。
大皿は買うな!ですね。
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
14
そらがすきさん
2023.11.21 18:23
>>[13] ネコマンマ さん
そうだ、大皿も駄目でした。
熱い料理を入れたら、真っ二つに割れました!
一度も使えず!
メタボッチャン ネコマンマ 2人がいいねと言っています
13
ネコマンマさん
2023.11.21 11:44
・巾着の形した袋
・軽い粘土、石粉粘土、オーブン粘土
・陶器もの
・プラスチックの容器、バケツ、スプレーポンプ
・小さなホウキとチリトリのセット
・小型ビジネスダイアリー、メモ帳

工具や機械ものは、壊れるの前提で・・・
でないと腹立ちますから・・・

バイク乗りなので、カッパは高いの買います。

ダイソーには無いと思いますが、電池はパナソニック限定でお買い求めください。他社の電池は液漏れして、電気製品の方を壊してしまう可能性があります。かえって高くつきます。
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
12
そらがすきさん
2023.11.20 23:32
>>[11] レイひみつ さん
百均の話、色々面白いですね!
役に立つ物や駄目な物、ドキドキしつつ楽しめる位じゃないと、百均のお客にはなれませんね?(苦笑)

合羽のズボンは、自転車乗ると全然駄目なんです。漕いでる途中で接着面がバラバラになり、10分も持ちませんでしたから!!
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
11
レイひみつさん
2023.11.20 21:23
>>[9] メタボッチャン さん
試したことはないですが、ほいっぷるんで生クリームも泡立つそうです
お餅がくっつかない台は感動しました
あまりに便利なので親や子供達にも買ってプレゼントしました
園芸用の種、試してみたいです
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
10
メタボッチャンさん
2023.11.20 21:03
>>[7] そらがすき さん
合羽のズボンはよく破れますよね。
それでも修学旅行などでは、急場しのぎで活躍します。
まあ、これは使い捨て前提ですね。

パソコン関係で、無線方式の物はダメですね。ワイヤレスのマウスは2個とも動かなくなりました。

蚊取り線香に火をつけるため、ライターを買ったのですが、これはあきまへんな・・・ガスがあってもつかなくなったり、火打石の部分がとれたり、結構不良品が多いです。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
9
メタボッチャンさん
2023.11.20 20:55
>>[8] レイひみつ さん
おお、ホィップルン、役に立ちますか・・・良いことを聞きました。
久米南町の方の卵かけご飯のお店で、ホィップルンで白身を泡立てて卵かけご飯にするお店があったので、へえ、こんなことにも使えるんだ・・・と感心したことがあります。

私がダイソーで買ってよかったものは、いろいろありますが、園芸用の種(2つで100円)がうれしいですね。
あと、レンジでお餅を焼く時に餅をのせる丸い台は、お餅がつかないのでありがたい。
あと、レンジでインスタントラーメンが作れるメラニンのどんぶり、これがいろいろな料理に使え、ボウル替わりにもなって大変重宝しております。
それと、韓国製の歯磨き粉、以前はホワイトライオンが100円で売られていましたが、製造中止になったため、韓国製の「333」という歯磨き粉を使っています。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
8
レイひみつさん
2023.11.20 19:56
>>[7] そらがすき さん
私が、ダイソーで買ってすごく良かったものは、ほいっぷるん、という洗顔料を泡立てるものです
ふわっふわのもっちもちに泡立ちます
しかももう五年くらい使ってて旅行にも持っていきます
もし千円払っても元をとってるくらいの優れものです
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
7
そらがすきさん
2023.11.20 18:50
私がダイソーで買って駄目だったのは、合羽のズボンと腕時計と財布。買わないでね!
乾電池も、数個入りで一個は切れてたり。使用済み?!
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
6
コウサンキューさん
2023.11.20 14:21
分かりました。
気を付けます。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
5
メタボッチャンさん
2023.11.20 14:21
>>[3] レイひみつ さん
以前はアンチョビーやコチュジャン、サムジャンなんかも売ってましたよね。最近は見ないけど・・・
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
4
メタボッチャンさん
2023.11.20 14:18
>>[2] コウサンキュー さん
ダイソーで買ってはいけないもの、それはワイヤレスイヤホン。
1000円商品ですが子供が2つ買って2つとも片方が聞こえなくなって捨てました。
それでも懲りずに3つ目を買って使用しています。はたしていつまでもつやら・・・
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
3
レイひみつさん
2023.11.20 14:05
ダイソーで打ってたオイルサーディンな缶詰めがメチャ使えましたが最近は近くのダイソーには売ってないです
残念!
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
2
コウサンキューさん
2023.11.20 13:45
ダイソー恐るべし。
ノートはいつもダイソーで買います。
嫁もダイソーでよく買います。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
1
そらがすきさん
2023.11.20 13:41
スーパーの隣がダイソーなら、ライバルですね。
普通は百円で売らない物も売ってそう?!(笑)
ダイソー仕様で、量が少ない可能性はありますね?
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S