メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

涼しいよ いや寒いよね 朝晩が 「か」「が」

コウサンキューさん
トピック作成者:コウサンキュー さん
2023.12.9
日中はそうでもないですが朝晩がとても寒いです。
風邪などひかないよう気を付けたいです。

すいません。
またまたお手つきしてしまいました。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
12
ネコマンマさん
2023.12.10 21:22
バイク通勤!!
このところ、雨、霧にタタラレテます。
マ・・・路面凍結よりマシですが・・・
そらがすき メタボッチャン コウサンキュー 3人がいいねと言っています
11
削除されました。
10
レイひみつさん
2023.12.9 19:18
>>[8] メタボッチャン さん
とてもよい散歩コースですね!紅葉も半田山で十分楽しめそうです♪
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
9
そらがすきさん
2023.12.9 17:01
>>[8] メタボッチャン さん
いいですね!
山は、木が伸び伸び大きくて好きです。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
8
メタボッチャンさん
2023.12.9 16:19
本日の半田山です。
入ってすぐにあるのがシンボルとも言えるメタセコイア

モミジです。落ち葉は実際はもっと赤いのですが・・・写りが悪い


ツバキもホントはピンク色と白色の対比がきれいなんですけど

高さが4メートルもあるニトベギク

これはコダチダリアです

本来のコースだとこれが一番最初の景色になります

毎日きれいな花が見れて心が安らぎます。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
7
レイひみつさん
2023.12.9 8:04
>>[5] そらがすき さん
そら様は十分行動力あると思いますよ
最近は特にアクティブに活動されている気がします
たぶん物足りないくらいの日常を、幸せと呼ぶのだと最近はそのように思っています
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
6
コウサンキューさん
2023.12.9 7:42
>>[4] レイひみつ さん
ありがとうございます。
子育ても一区切りついた感があります。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
5
そらがすきさん
2023.12.9 7:21
>>[3] メタボッチャン さん
皆さん、盛り沢山ですね?

私は、母が施設入りして実家のお守りと面会だけになって、寂しいと言うか物足りない。

他の家族は持病あっても悪化してない。

30年振りの友達と毎月会って、楽しく過ごしてる。

刺激を求めてるが、何していいか思い付かないし、出来ない事も多く、探すのも下手なのか見つけられない。

猫飼える可能性は低いですが、猫カフェに行って見ようかと思いつつ、敷居が高くて行けてない。
遠いけど。鼻が悪いし、もしかして猫アレルギーだったりして?

行動力が不足かな?
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
4
レイひみつさん
2023.12.9 7:13
>>[2] コウサンキュー さん
いろいろ大変でしたね。ご病気心配でしたよね。でもいいこともあった激動の一年ですね
次女様、就職おめでとうございます
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
3
メタボッチャンさん
2023.12.9 6:39
>>[2] コウサンキュー さん
おお、激動の令和5年でしたね。
ちなみに私は
1.家庭菜園で多少収穫できるようになった
2.尾道の女房の実家の草刈りをした
3.三男の就職はまだ決まらず
4.身体には目立った老化は見られず、退職前より健康になった
5.スローネットに「しり川」を立ち上げた
6.一日をヌーボーと暮らしている
でしょうか・・・それにしても、流行語大賞ってよー分からん、絶対一番は「増税メガネ」だろうに!
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
2
コウサンキューさん
2023.12.9 6:27
>>[1] メタボッチャン さん
今年もあっという間に過ぎていきますね。
今年は自分にとって激動の年でした。
❶難病になり入院、病休で休む

❷仕事でシステムが新しく変わっててんやわんや

❸次女が就職試験に合格した

❹10月異動で係が変わった

❺ヴォクシー納車

❻布袋ライブ最前列ピック取った

来年もいい年になるといいな。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2023.12.9 6:16
寒いです。
もういくつ寝るとお正月・・・なのです。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S