メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

やっとこさ 歩いて来たよ スーパーに 「に」

そらがすきさん
トピック作成者:そらがすき さん
2024.1.15
目的地は図書館ですが、そこから近いスーパーのイートインでランチしました。
食品売場の一角は寒いのが難点です。たまに2階にイートインがあると、寒くなくて良いですが。
図書館ではコーヒー買って飲みながら読めるので、ハマってます。
無駄遣いかもですが、止まらない(笑)
ささやかな贅沢と、自分を許したい様な(笑)
缶コーヒー持ち込みの人も見ますが、何となくルール違反な気がして。
本を汚したら言い訳立たない?
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
11
そらがすきさん
2024.1.17 8:31
>>[8] ネコマンマ さん
ネコマさんにもそんなオアシスがあって、嬉しいです。イートインで読書は無理そう。2ページ位しか読んだ事ないです(笑)
バイクで行くと暖かい、着込んでるだろうし?
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
10
そらがすきさん
2024.1.17 8:27
>>[9] メタボッチャン さん
同感です。
イートインが流行って便利だな~と思ったら、コロナで閉鎖。復活した所もありますが、そのまま閉鎖も。
図書館側にもコンビニのイートインがありました。
図書館ではカフェオレを飲み、本格コーヒー気分の時はコンビニへと思ってたのに、無くなって恨めしいです。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
9
メタボッチャンさん
2024.1.17 6:52
>>[8] ネコマンマ さん
前の会社に勤めていたころに、ハローズのイートインでカップコーヒーを飲むのが日課でした。
ところがコロナでイートインが閉鎖され、近くのコンビニのコーヒーにしたのですが、店内の飲食はできず、寒空の下凍えながら飲む羽目に・・・
コロナのバカやろう!って思いましたね。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
8
ネコマンマさん
2024.1.17 6:44
職場に早く着きすぎるとイヤがられるので、時に職場近くの24時間スーパー「ハローズ」さんのイートインコーナーでコーヒー飲んで時間調整することがあります。
そこまではバイクで寒い中ぶっ飛んできてますので、
イートイン=寒い
と思ったことがなかった。
ネコマの頭の中では、
イートイン=暖かい

うーん、読書するほどの時間は・・・?ないか・・・
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
7
レイひみつさん
2024.1.16 13:09
>>[6] そらがすき さん
ありがとうございます(^o^)/
探してみますね
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
6
そらがすきさん
2024.1.16 8:54
>>[5] レイひみつ さん
題名は、プリズン・ドクター。
気楽に読めました。
もう一冊、おおたわさんの『母を捨てるということ』を読み始めましたが、こちらは重々しい。
どちらかと言うと、私の母も少し似てるかと思うから。しんどさが伝わって来るのかも。

言い過ぎました。母は何かを乱用した事もありません。まだ読んでる途中です。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
5
レイひみつさん
2024.1.15 21:34
>>[3] そらがすき さん
読書は趣味のひとつで定期的に図書館に、行きます、難しいものは無理ですが、
歴史物もすきです 。先週は井伊家赤備えの精神を読んでました。
今読んでるのは、なにかと人間くさい徳川将軍、おおたわ史江さんの本の題名、よかったら教えて下さい(^○^)面白そうですね
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
4
そらがすきさん
2024.1.15 15:16
>>[2] メタボッチャン さん
写真集でも何でもいいから、本を覗くのも楽しいと思います。
メタさんは多趣味だから、そんな暇無いかな?(笑)
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2024.1.15 15:14
>>[1] コウサンキュー さん
私はエッセイやドキュメントが好きです。
今読んでるのは、おおたわ史絵さんが刑務所で診察してる話。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
2
メタボッチャンさん
2024.1.15 13:43
コーヒーを飲みながら本を読む・・・なかなか良いですね。
最近は字が小さすぎて文庫本とかは敬遠しています。
かと言って、大活字本を読むのは恥ずかしいし、やっぱりバックライトがあって、字の大きさが変えられるPCでの読書が一番かな。
でも、図書館の喫茶コーナーでコーヒーを飲みながら読書・・・私もやってみようかな?
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
1
コウサンキューさん
2024.1.15 13:41
読書いい趣味だと思います。
私も読書大好きです。
好きな作家は池井戸潤、誉田哲也などです。
プロレス関連も好きです。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S