メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

きまぐれで ブルーベリーを 買ってみた 「た」「だ」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2024.1.28
昨日、私たちの食糧事情を改善してくれるB級品スーパー「ふくはま」に野菜を買いに行ってきました。
ここは他よりはランクは落ちるけど、野菜や果物が安く買えるのです。
お目当てはミカンで、10キロ入りの箱がラ・ムーでも2980円なのに、1980円とお得でした。
さて、ふと気が付くと、店の入り口でブルーベリーの苗を売っていました、それも結構大きい、高さが1メートルぐらいの苗です。
普通ホームセンターで買えば2000~3000円はする大きさです。
それがなんと480円!これは買うっきゃないでしょ・・・
でも、過去何回もブルーベリーは枯れさせているんだよね・・・
悩んでいたら女房が買うことに許可をくれたので、2鉢買いました。
なんでも一般的な作物はアルカリ土壌が好きなのに対して、ブルーベリーは酸性土壌じゃないとだめなのだとか・・・果たして無事に育つやら・・・育ったら5月ごろから収穫できるようです。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
14
レイひみつさん
2024.1.30 20:07
>>[13] そらがすき さん
ワイルドブルーベリーなら虫も来ないし楽しめますが実が小さすぎるのが残念です(-_-;)勝手にどんどん増えます
メタボッチャン ネコマンマ 2人がいいねと言っています
13
そらがすきさん
2024.1.30 13:01
>>[12] ネコマンマ さん
ベランダにアブラムシが沢山湧いて、朝顔さえ枯れるんです(汗)サボテンは大丈夫!
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
12
ネコマンマさん
2024.1.30 10:07
>>[11] そらがすき さん
ベランダに鉢植えでもOKですよ〜
是非、どうぞ〜(^◇^)
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
11
そらがすきさん
2024.1.30 9:31
>>[10] ネコマンマ さん
苺、大好き♪

家にも果物を植えてるんですか!
いいな~♪お手入れ必要だけど、楽しそう!
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
10
ネコマンマさん
2024.1.29 20:24
ネコマんちはね〜
ミカンの木が2本。上野早生と日向夏。
グミの木が2本。ビックリグミと夏グミ。
果樹はネコマ担当。野菜と花はカミサン担当。
昨日、夫婦で、山田養蜂場、みつばち農園に行ってきました。イチゴ狩りです。30分、食べ放題!!

イチゴで腹いっぱいになったのは、人生初の経験です。

       ╰(*´︶`*)╯♡
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
9
コウサンキューさん
2024.1.28 19:59
ブルーベリーいいですねー。
我が家は嫁がレモンを植えたいと前から言ってます。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
8
メタボッチャンさん
2024.1.28 18:43
>>[6] メタボッチャン さん
なんと!燻炭はアルカリ性でブルーベリーには向かないのだとか・・・
でも保温性と保湿性は活かしたい。
こうなったら木酢液と硫安で中和した上で酸性に持って行こう。
養分にもなってきっと行けるはず。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
7
メタボッチャンさん
2024.1.28 16:03
>>[5] そらがすき さん
手打ちのレジもそうですが、「今日のイチゴは〇〇産だから甘くておいしいよ」・・・と、商店街の呼び込みよろしく店員さんが話しかけてくるのもノスタルジックでGOOD!
ずーっと昔のスーパーってこんな感じでしたよね。
ついでにレジ袋が紙袋だったら、なおGOODなのですが、さすがに耐久性やコスト面で無理でしょうね。
ホント、昭和に帰れるスーパーです。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
6
メタボッチャンさん
2024.1.28 15:58
今日はキャンDOで大き目の鉢を買って来て、そちらにブルーベリーを植え替えました。
ポッドのままでもよさそうなものですが、後で破れては大変ですもんね。
ついでに寒さしのぎのために燻炭をまいておきました。
燻炭はもみ殻を炭にしたものです。
イチゴとサニー君にもまいておきました。
無事に育てよ・・・って祈る気分です。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
5
そらがすきさん
2024.1.28 15:39
>>[4] レイひみつ さん
手打ちのレジ?!それは感動です!
学生時代にスーパーのレジのバイトしたのを思い出しました。懐かしいなあ!
今は支払いさえ、機械に自分で入れるのが殆どです。
実際に行けなくても、話が面白かったりします♪
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
4
レイひみつさん
2024.1.28 12:22
>>[2] そらがすき さん
ローカルな話題でごめんなさい(-_-;)
地元民でも知る人ぞ知る、穴場のスーパーをメタ様がご存知なので興奮してしまいました
なんせ、いまだにレジも手打ちです
昭和のスーパーです
なぜか肉売り場の軟骨も安くて量はたっぷりありオススメです。そらさまの所からだと遠すぎて参考になりませんが…
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
3
メタボッチャンさん
2024.1.28 10:30
>>[1] レイひみつ さん
タマゴは日替わり特価品になってますよ。たしか月曜水曜だったか・・・
ふくはま・・・私が子供のころによくあったスーパーの形をそのままひきついでいて、外も中もぼろいですが、安い!(中にはほかの店より高いものもあるので注意!特に袋菓子系は買わない方が良い)
週に1回ふくはまで野菜を仕入れます。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
2
そらがすきさん
2024.1.28 10:27
>>[1] レイひみつ さん
話がちんぷんかんぷんですが、とりあえず頑張って~!(笑)
実家の向こうに安くてそこそこ使える品質の激安スーパーがありますが、遠くて…せめて半分の距離ならね。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
1
レイひみつさん
2024.1.28 10:12
なんと!フクハマをご存知でしたか!メタ様の家からはけっこう離れてるはず
地元民しか知らないと思ってたフクハマをよくご存知でしたね
引っ越して最近は行ってないけど確か玉子も早く行けばすごく安かったはず
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S