メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

よく来たね 迎える母は 風邪引きだ 「だ」「た」

そらがすきさん
トピック作成者:そらがすき さん
2024.2.19
息子が用事で帰省してました。
私はその前から風邪を引き、声が殆ど出なくなり、なぜかトイレの水も出なくなりました。
今朝、声が出始め、なぜかトイレの水も出る様になり、息子は帰って行きました。
余り喋れなかったのと、風邪移してないか気になります。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
9
ネコマンマさん
2024.2.20 16:57
>>[8] そらがすき さん
是非 (^ν^)

首にはマフラー巻いてネ (o^^o)
そらがすき レイひみつ 2人がいいねと言っています
8
そらがすきさん
2024.2.20 13:42
>>[7] ネコマンマ さん
プールありますが、会費の高いジムです。
う~ん…(汗)
就職当時は低体温でしたが、今は36、4度位ありますよ♪寒がりですが、手足冷えません。冷えるのは喉や首回りからです。しばらくなるべく歩いてみます。
今日も雨模様で歩いてないが、当分雨だから明日から少しは歩こうと思います。
ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
7
ネコマンマさん
2024.2.20 11:12
>>[6] そらがすき さん
やはり、体を冷やしたのが原因ですか (T_T)

腰痛持ちなら、
温水プールがいいですね (^^)
骨、関節に負担をかけず、心肺機能も高めます。
温水プール、お近くにありますか?
そらがすき レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
6
そらがすきさん
2024.2.20 10:43
>>[5] ネコマンマ さん
トイレタンクの浮きが水量に応じて上がり下がりする、その蝶番がスムーズに動かなくて。
2~3日手で浮きを下げてたら、動く様になりました。
ウォーキングも体力アップするのはいつになるやら?ですが、近々再開したいです。
歩くイベントでは10キロ位は歩く事が多いですが、リュックの重みで腰痛が出たり。腰骨がズレて来てるので、運動もどうしていいか分かりませんが、今はとりあえずウォーキングでいいかと。
学生時代は丈夫でしたが、就職した20代から冷房病で年中風邪引く様になりました。
ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
5
ネコマンマさん
2024.2.20 8:22
トイレの水?原因は何だったんでしょうか・・・
ネコマ、基本、風邪ひきません。
風邪ひきは免疫力の低下でなりがちです。
体温が、1°下がると免疫力が30%〜50%低下するそうです。つまり、寒いのが一番悪い。
ただ、厚着してじっとしてるのも不健康ですから、体を動かして体温そのものを上げるのが理想です。
ソラさまのウォーキングは良い選択だと思います。
思い物を持って体に筋肉を付けるのも効果があります。
筋肉は自己代謝が大きいので、いらない脂肪を燃やして、体温を上げ、結果、ヤセル!!!
ただし、風邪ひいてるときは、安静に (^。^)

温泉もアルカリ泉だ、ラジューム泉だと言いますが、本当に効いているのは温めるだけなんじゃないかな (^^)v
そらがすき メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
4
そらがすきさん
2024.2.20 1:49
皆様、コメント有り難うございます!
今は咳が出てますが酷くはなく、回復に向かってるだろうと思います。市販の風邪薬を飲んでますが、種類を変えた方がいいかもです。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
3
コウサンキューさん
2024.2.19 20:24
風邪とトイレいっぺんにきたんですね。
いっぺんに治って良かったですね。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
2
レイひみつさん
2024.2.19 19:57
そらさま、大変でしたね
回復に向かってるようで安心しました
万全の体調じゃないなか、息子さんが帰省されて心残りだったことと思います
トイレの水も何故だかわかりませんが大変なことって一度に襲ってきますね
あと、お大事にしてくださいね
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2024.2.19 17:51
それはいけませんでしたね。
ダイコン飴はいかが?風邪の喉の痛みによくききますよ。
飴と言ってもダイコンエキスなんですけどね。
作り方はダイコンを1センチ角に切って、器に入れ、その上にハチミツをひたるぐらいにかけて、一晩ねかせ、そのエキスを水なりお湯なりで割って飲みます。
咳止め、去痰の効果もあります。
でも、もう治られた様子、子供さんに移してなければいいですね。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S