立派なの だけが残って 手が出せず 「す」「ず」
-
トピック作成者:メタボッチャン さん2024.8.3
今日、突如女房が「桃が食べたい」と言い出し、13:00頃に山陽町の出荷場に行ったけど、お目当ての家庭用の1ダース2,000円程度の桃はとっくに売り切れており、残っていたのは、ひと箱4~5,000円の進物用の桃ばかり。
しかたなく、赤坂町の青空市に行ってみたけど、ここも桃の置いていた棚は空っぽ。あるのはマスカットと野菜だけでした。
そういえば山陽町の桃には、しれっと黄桃がまじっていたけど、あれはまずいなあ、だって、白桃と間違えて買ったら顰蹙物だよ。
くれぐれも他県の人が白桃と間違って買って、岡山の桃はまずいといったふうな評判をさげることがないようにしてほしい。
まあ、今の時期美味い桃を手に入れるなら開店直後でもねらうしかなさそう。
しかたなく、赤坂町の青空市に行ってみたけど、ここも桃の置いていた棚は空っぽ。あるのはマスカットと野菜だけでした。
そういえば山陽町の桃には、しれっと黄桃がまじっていたけど、あれはまずいなあ、だって、白桃と間違えて買ったら顰蹙物だよ。
くれぐれも他県の人が白桃と間違って買って、岡山の桃はまずいといったふうな評判をさげることがないようにしてほしい。
まあ、今の時期美味い桃を手に入れるなら開店直後でもねらうしかなさそう。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ