一個でも 粗大ゴミ出す 面倒さ 「さ」「ざ」
-
トピック作成者:そらがすき さん2024.8.13
ソファーがボロボロで、捨てます。
出すのが手間です!
夫婦で腰が悪く、行者を手配。
粗大ゴミは予約制で、その日に業者が来てくれるか?まだ返事は来ません…。
コンビニで粗大ゴミ用シールも買わなきゃ。
あ~、面倒臭い! 昔は所定の位置へ夫婦で運べば済んだのに。
出すのが手間です!
夫婦で腰が悪く、行者を手配。
粗大ゴミは予約制で、その日に業者が来てくれるか?まだ返事は来ません…。
コンビニで粗大ゴミ用シールも買わなきゃ。
あ~、面倒臭い! 昔は所定の位置へ夫婦で運べば済んだのに。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
3
>>[2]
そらがすき
さん
まず予約するところから始まりますね
なので指定した日には必ず出さないといけない。一番近くのリサイクルセンターまで運びます。お金を払えば近くまで取りに来てもらえますが、それこそシールを買いに行かなきゃ、です。
昔は公民館の空き地に指定された日に持っていけばいいだけだったのにホント面倒です。
大きな物を買うときにはよく考えるようになりました。
まず予約するところから始まりますね
なので指定した日には必ず出さないといけない。一番近くのリサイクルセンターまで運びます。お金を払えば近くまで取りに来てもらえますが、それこそシールを買いに行かなきゃ、です。
昔は公民館の空き地に指定された日に持っていけばいいだけだったのにホント面倒です。
大きな物を買うときにはよく考えるようになりました。
2
1
ゴミ捨てのルールって本当に面倒ですね。
普通のゴミも、最近は一般ごみとプラごみを分別しなきゃならなくなった。
本当にリサイクルしてるんかいな?
以前は分別されたゴミを焼却場でまた一緒にして焼却していたときいています。
まあ、たしかにペットボトルの再処理施設を作ったと聞くけど、ペットボトルだけならともかく、色付きのトレーとか、薬の包装とか様々な色や余分な成分が混じっていたら、とてもきれいなチップには仕上がらないし、金もかかりそう。
はたして、リサイクルって逆に物価を上げているんじゃないでしょうか。
普通のゴミも、最近は一般ごみとプラごみを分別しなきゃならなくなった。
本当にリサイクルしてるんかいな?
以前は分別されたゴミを焼却場でまた一緒にして焼却していたときいています。
まあ、たしかにペットボトルの再処理施設を作ったと聞くけど、ペットボトルだけならともかく、色付きのトレーとか、薬の包装とか様々な色や余分な成分が混じっていたら、とてもきれいなチップには仕上がらないし、金もかかりそう。
はたして、リサイクルって逆に物価を上げているんじゃないでしょうか。