メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

少しだけ 農作業を やってみた 「た」「だ」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2024.8.25
今日は若干腰の具合が良いので、リンゴ箱2つにジャガイモを植えてみました。
作業の途中で土を運んだり水を運んだりと、結構腰に負担をかけましたが、まだ痛みは出ていません。
土をこんもりもって、水もたっぷりあげました。
さて、どうなるやら・・・
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
9
メタボッチャンさん
2024.8.26 20:08
>>[8] そらがすき さん
今日、山陽町の青空市場に行ったら、30キロ入りの米が満載されたトラックが市場の倉庫に横付けされていました。
さらに本日入荷としてきぬ娘の3キロ入りが1200円でうられていました。
キロ400円ならかなり安くなりました。
もうそろそろ転売ヤーも我慢できずに放出するのでは?
もうちょっとの辛抱です。また、米の相場ももとにもどります。
そらがすき 1人がいいねと言っています
8
そらがすきさん
2024.8.26 19:22
>>[7] メタボッチャン さん
お米もレンジでチンのご飯も品切れです!
冷凍ピラフを買いました(苦笑)
メタボッチャン 1人がいいねと言っています
7
メタボッチャンさん
2024.8.25 23:34
>>[6] レイひみつ さん
うちも同じです。大阪に米を送っています。
本当に無いんですよ・・・でも、あやしいですよね、あるはずなのに無いなんて・・・
おおかた転売ヤーどもが悪さをしているんでしょうね。
悪さをしている連中にギャフンといわせたいものですが、行使できる力も頭もないもんでブツブツ言うしかないのが現状です。
一般消費者が全員米づくり農家から直接購入できれば、こういう不埒な輩は退治できるんでしょうけどね。
早ければもう2週間もすれば米騒動はおさまるような話もあります。
転売ヤーもいつまでも抱えているわけにはいかんでしょうからね。
そらがすき レイひみつ 2人がいいねと言っています
6
レイひみつさん
2024.8.25 19:42
>>[4] メタボッチャン さん
大阪の息子からSOSがありました
スーパーの店頭からお米が消えたそうです
売ってるなら送ってほしいとのこと、
なんだか何者かに踊らされてる気がします
とりあえず送りますが…
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
5
そらがすきさん
2024.8.25 16:16
>>[3] メタボッチャン さん
有り難うございます。
見てみますね♪
メタボッチャン レイひみつ 2人がいいねと言っています
4
メタボッチャンさん
2024.8.25 12:50
>>[2] レイひみつ さん
キュウリの倒れているのは昨日の内に直しました。
今朝がたは葉っぱに元気がよみがえったような気がします。

時に昨今の米騒動に関連して、普段なら買いもしないような粗悪米に高い値段をつけて売っているのはゆるせませんなあ。そもそもマスコミが不作と言っていますが、実際の昨年のコメの取れ高は101%と100%をこえており、どんなまぬけなことをしても米不足などありえないのですが・・・
とはいえ、今現在流通している米でなんとかしのごうかと、複数原料米10キロ5000円ぐらいのを買ってみましたが、無茶苦茶不味い米でした。
まず、ぬか臭い、また、ラップや手にはくっつくのに、米同士はくっつかず、おにぎりににぎれない・・・一体なんでこんな粗悪品をたべなきゃならんのだ。
一応、この度つてを使ってお百姓さんからお米をわけていただくことができましたが、できることなら田舎に知り合いをつくってスーパーの粗悪品は買わないことをお勧めします。
だって売り手市場だから値段の吊り上げから粗悪品の処分まで好き勝手できますからね。
もう2か月もすれば新米が出ます。それまではうどんやそばや根菜類でしのぎましょう。
そらがすき レイひみつ 2人がいいねと言っています
3
メタボッチャンさん
2024.8.25 12:48
>>[1] そらがすき さん
最近はダンス整体師の岡山茉美(おかやままみ)さんの「歪みが解消」などというストレッチを取り入れております。腰痛だけでなく側彎症(からだのゆがみからくる痛み)猫背にも効くというものですが、そこまで難しいものではなく、なんとかついていけて、なんとなく腰のあたりがスッキリするのでよろしかったらいかがでしょう。
いくつかの動画があげられておりますよ。
そらがすき レイひみつ 2人がいいねと言っています
2
レイひみつさん
2024.8.25 12:47
じゃがいも、大きく育ちますように
機会があれば試してみたいです
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
1
そらがすきさん
2024.8.25 10:15
メタさん、これで痛くなければいいですね!
ほぼほぼ動けるのでは?
その作業、私なら腰の痛み出そうです。作業時にコルセットしてたらマシかな。
メタボッチャン レイひみつ 2人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S