美味いねえ 飽きが来ないよ この煎餅 「い」
-
トピック作成者:メタボッチャン さん2024.8.29
この前リョービプラッツで手に入れたピーナッツ入りの南部せんべい、4つ入って130円ぐらいで売っていましたが、なんともあっさりサクサクした歯ごたえ、煎餅の生地も甘みがあっさりしており、なによりも美味しいのが中に入っているピーナッツ、これがすばらしく香ばしいのです。
販売店は岩手県の㈲宇部煎餅店で品名は「厚焼きピーナッツ煎餅」です。
このお店のHPを見ると、120枚相当の割れせん1斗段ボールいりで3000円ぐらいの値段でした。スーパーでは4枚入り130円ですからちょっとはお得です。
またこれ1枚食べればお腹が一杯になります。
南部せんべいと言えば定番のゴマ煎餅も同じように割れせん1斗入り3000円ぐらいでありました。
そういえば昔料理漫画でトマトの味噌汁にゴマ煎餅を浮き身にしたものがありましたっけ。
トマトの味噌汁自体は、結構有名でスープのような変わった味がしますが、煎餅を浮かべてたべたことがないので、挑戦してみたいものです。
販売店は岩手県の㈲宇部煎餅店で品名は「厚焼きピーナッツ煎餅」です。
このお店のHPを見ると、120枚相当の割れせん1斗段ボールいりで3000円ぐらいの値段でした。スーパーでは4枚入り130円ですからちょっとはお得です。
またこれ1枚食べればお腹が一杯になります。
南部せんべいと言えば定番のゴマ煎餅も同じように割れせん1斗入り3000円ぐらいでありました。
そういえば昔料理漫画でトマトの味噌汁にゴマ煎餅を浮き身にしたものがありましたっけ。
トマトの味噌汁自体は、結構有名でスープのような変わった味がしますが、煎餅を浮かべてたべたことがないので、挑戦してみたいものです。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
4
岩手県にはゴマ煎餅を具にした「煎餅汁」ってのがあるんですね。
かたや、ゲテモノのようですが、試すと意外と美味しいのが、トマトの味噌汁。
この2つを組み合わせる料理が、昔の漫画の「ミスター味っ子」でありました。
美味しいんだろうか?
漫画料理を再現する人の動画を見たけど、実際は大して美味しくなかった・・・とのこと。
おかしいな、私の勘ではトマトスープ味噌風味って感じで、すごくおいしく思われるんですが・・・おそらく再現者は「味噌汁」という言葉にこだわりすぎたのでは?
ちなみにトマトの味噌汁を美味しく作るには、種を除いた実の部分だけを使います。
煎餅汁はいただいたことがないのですが、風味豊かなお麩みたいなものと考えれば絶対まずくはならないはず。
徹底的に洋風スープで攻めるなら、バターと粉末バジルもくわえたらもっと美味しそう。
かたや、ゲテモノのようですが、試すと意外と美味しいのが、トマトの味噌汁。
この2つを組み合わせる料理が、昔の漫画の「ミスター味っ子」でありました。
美味しいんだろうか?
漫画料理を再現する人の動画を見たけど、実際は大して美味しくなかった・・・とのこと。
おかしいな、私の勘ではトマトスープ味噌風味って感じで、すごくおいしく思われるんですが・・・おそらく再現者は「味噌汁」という言葉にこだわりすぎたのでは?
ちなみにトマトの味噌汁を美味しく作るには、種を除いた実の部分だけを使います。
煎餅汁はいただいたことがないのですが、風味豊かなお麩みたいなものと考えれば絶対まずくはならないはず。
徹底的に洋風スープで攻めるなら、バターと粉末バジルもくわえたらもっと美味しそう。
2
>>[1]
レイひみつ
さん
失礼、リョービプラッツだけでなくて、業務スーパーにも同じ商品があるそうです。
そういえばこちらの方が値段が安かったような・・・
できればピーナッツだけでなく、ゴマ煎餅もあったらいいのですが、あの香ばしさはすばらしいですね。
失礼、リョービプラッツだけでなくて、業務スーパーにも同じ商品があるそうです。
そういえばこちらの方が値段が安かったような・・・
できればピーナッツだけでなく、ゴマ煎餅もあったらいいのですが、あの香ばしさはすばらしいですね。