幸せと 心で唱える 事にした 「た」「だ」
-
トピック作成者:そらがすき さん2024.9.11
私は幸せと、毎日唱えると精神状態が良くなると、本で読みました。試しに歯科のクリーニング中に心で唱えたら、明るい気分になりました。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
3
>>[2]
そらがすき
さん
岡山に大元宗忠神社というのがあります。
大元宗忠という人は黒住教の教祖さまで、人を幸せにする超能力者だったそうです。
この人が毎日やっていたことが、朝日をご飯にみたてて、いただくこと。
そうしているうちに能力に目覚めたのだとか・・・
ひょっとしたらそらさんもエスパーになれるかも・・・
まあ、噂半分として、それほど朝日は気分のいいものってことでしょう。
考えてみれば朝日なんて正月にしかおがんだことがないです。
岡山に大元宗忠神社というのがあります。
大元宗忠という人は黒住教の教祖さまで、人を幸せにする超能力者だったそうです。
この人が毎日やっていたことが、朝日をご飯にみたてて、いただくこと。
そうしているうちに能力に目覚めたのだとか・・・
ひょっとしたらそらさんもエスパーになれるかも・・・
まあ、噂半分として、それほど朝日は気分のいいものってことでしょう。
考えてみれば朝日なんて正月にしかおがんだことがないです。
2
1
良い自己暗示ですね。
他に、気分を落ち着けたいときは数字を声に出してゆっくり逆に数えます。5・・・4・・・3・・・2・・・1って具合。
そして、自分を否定するような悪い自己暗示もあります。うつ病などのきっかけは悪い思い込みからはじまることもあるようです。
一日を気分よく過ごすには毎日朝日にお祈りするのもいいそうですよ。
他に、気分を落ち着けたいときは数字を声に出してゆっくり逆に数えます。5・・・4・・・3・・・2・・・1って具合。
そして、自分を否定するような悪い自己暗示もあります。うつ病などのきっかけは悪い思い込みからはじまることもあるようです。
一日を気分よく過ごすには毎日朝日にお祈りするのもいいそうですよ。