理解した 牛乳飲んだの お前だな 「な」
-
トピック作成者:メタボッチャン さん2024.9.15
三男坊が大阪に研修に行ってひと月半、この間に分かったことがいくつかあります。
その1、牛乳が減るのが随分と遅くなった・・・いままで2本買ったら4日ぐらいで無くなっていたけど、夫婦2人だと1本で1週間持つ。牛乳を飲んでいた犯人は息子と判明。
その2、毎日うんざりするほどの洗濯物の量だが夫婦2人だと1日1回ですむ。
その3、食材がとにかくながくもつ、キャベツなんて半月もった。
その息子の研修がおわり、今月末に一旦岡山に帰ってくるとか・・・また食費が跳ね上がることになりそう。
その1、牛乳が減るのが随分と遅くなった・・・いままで2本買ったら4日ぐらいで無くなっていたけど、夫婦2人だと1本で1週間持つ。牛乳を飲んでいた犯人は息子と判明。
その2、毎日うんざりするほどの洗濯物の量だが夫婦2人だと1日1回ですむ。
その3、食材がとにかくながくもつ、キャベツなんて半月もった。
その息子の研修がおわり、今月末に一旦岡山に帰ってくるとか・・・また食費が跳ね上がることになりそう。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
4
>>[2]
メタボッチャン
さん
今は月一で息子宅に行ってますが、遊びに行くと言えば重苦しいだろうと、おかず持って行くと言ってます(笑) で、長居せず、一通り喋って帰る。
遠方なら観光に付き合って欲しいですけどね。
うちの息子は牛乳一日一本半ほど飲んでました。
夕刊取りに5分着た服を洗濯に出した時は、次回から止めてと言いました!
二人暮らしの洗濯物は物足りませんわ。
今は月一で息子宅に行ってますが、遊びに行くと言えば重苦しいだろうと、おかず持って行くと言ってます(笑) で、長居せず、一通り喋って帰る。
遠方なら観光に付き合って欲しいですけどね。
うちの息子は牛乳一日一本半ほど飲んでました。
夕刊取りに5分着た服を洗濯に出した時は、次回から止めてと言いました!
二人暮らしの洗濯物は物足りませんわ。
3
>>[2]
メタボッチャン
さん
うちも息子は淡々としたもので遊びに行こうか?と尋ねてもあまり色よい返事はしなかったですね
うざがられそうなので、こちらからもほとんど連絡せずです
便りのないのは元気な証拠と考えています
うちも息子は淡々としたもので遊びに行こうか?と尋ねてもあまり色よい返事はしなかったですね
うざがられそうなので、こちらからもほとんど連絡せずです
便りのないのは元気な証拠と考えています
2
>>[1]
レイひみつ
さん
ええ、むしろ女房との2人ぐらしも良いもんだと思っている次第ですが、研修が終わると帰ってくるんですよ。
その後で赴任先が決まるそうなんですが、関西以西ならどこに行くやらわからないとのこと。
でも、三男坊はよくわからん奴で、研修中も、「寂しいだろうから遊びにいこうか?」と女房が言えば「来るな」と言うし、その割に「どこどこの煎餅を送ってくれ」とか、甘えったきあまえたり。
だいたいホテル暮らしで自由満喫中だろうに「俺は自由になりたい」とかわけのわからないことをほざいたりしております。
赴任先が決まったとして、コウさん家みたいに親が遊びに行っても快く迎えてくれればいいんですけどね。
ええ、むしろ女房との2人ぐらしも良いもんだと思っている次第ですが、研修が終わると帰ってくるんですよ。
その後で赴任先が決まるそうなんですが、関西以西ならどこに行くやらわからないとのこと。
でも、三男坊はよくわからん奴で、研修中も、「寂しいだろうから遊びにいこうか?」と女房が言えば「来るな」と言うし、その割に「どこどこの煎餅を送ってくれ」とか、甘えったきあまえたり。
だいたいホテル暮らしで自由満喫中だろうに「俺は自由になりたい」とかわけのわからないことをほざいたりしております。
赴任先が決まったとして、コウさん家みたいに親が遊びに行っても快く迎えてくれればいいんですけどね。
1
息子が帰省したら一気に洗濯物の量が増えます
若者は少し着たらすぐ洗濯に出しますね
息子さんいなくなって最初は淋しいかもしれませんがすぐに二人暮らしの楽さに慣れますよ
若者は少し着たらすぐ洗濯に出しますね
息子さんいなくなって最初は淋しいかもしれませんがすぐに二人暮らしの楽さに慣れますよ