メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

嬉しいな プチ同期会 元気にしてた 「た」「だ」

コウサンキューさん
トピック作成者:コウサンキュー さん
2024.9.29
昨日岡山市で職場の同期3人集まりランチしました。
一人はこの3月で退職して悠々自適にしてます。
それぞれ頑張っているのを聞いて刺激になりました。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
10
レイひみつさん
2024.9.29 20:08
>>[9] メタボッチャン さん
ありがとうございます
店主のかたもあまりお若くなかったこともあり少し心配です
涼しくなったらのぞいてみたいです
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
9
メタボッチャンさん
2024.9.29 20:03
>>[8] レイひみつ さん
おお、あのたい焼きは1匹ずつ焼く本格派のものです。
最近はどうしてるかな・・・と、グーグルマップを見てみると「臨時休業」となっていました。
今が暑いからシーズンオフなのかもしれません。
念のためたい焼き屋さんの名前は
●たこ焼き・たい焼き 河辺商店 玉野市八浜町大崎483-4 0863-51-1945
です。
そらがすき レイひみつ 2人がいいねと言っています
8
レイひみつさん
2024.9.29 19:41
>>[7] メタボッチャン さん
ひばり食堂が気になります
家も玉野にはわりとアクセスいい位置なんです
前に教わった玉野の鯛焼き屋さんも気に入っています
サウスヴィレッジもたまに行きますよ
(^○^)
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
7
メタボッチャンさん
2024.9.29 15:47
>>[5] そらがすき さん
タウン情報を見ただけですよ。
発刊ほやほやの10月号にのっていましたが、本日の来客もタウン情報を見てきたんだろうと思われる客ばかりで、3人の人が写メを撮っていました。
女房も負けじとパシャリ。
他に気になるお店は岡山市北区大元1-1-7の「キッチン結(むすび)」というレストラン。
グーグルマップでは、まだ古い店の名前で載っています。
ここの定食も1500円ぐらいでエビフライ、ハンバーグ、スープ、バケットパン、ライス等盛りだくさんでした。
駐車場が少ないのが難点か・・・レイさんいかがです?
そらがすき レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
6
そらがすきさん
2024.9.29 15:02
>>[3] コウサンキュー さん
私は飲み会よりランチやお茶の会が好きです♪
色んな話が聞けて、良かったですね!
メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
5
そらがすきさん
2024.9.29 15:00
>>[4] メタボッチャン さん
定食550円からは安い!
コーヒーの値段みたい。
量は減らして欲しいなぁ(笑)
なんで、穴場を沢山知ってるんですか?
岡山にはいいとこが多い?
メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
4
メタボッチャンさん
2024.9.29 14:51
そうですか、私は今日は、女房が「いちじくが食べたい」というもので、サウスビレッジの市場にいってきました。
岡山市内も赤磐市にもなかったいちじくがここには山ほどありました。
帰りに、玉野市の「ひばり食堂」で定食を食べてかえりました。
この食堂、名前も古めかしいが、店の方もちょっと見廃墟っぽい老朽家屋でした。
なんでも、営業して50年とのこと、そして驚くべきはその量。
私のA定食はエビフライ、コロッケ、鶏のから揚げ、サラダ、味噌汁、漬物・・・等で950円。
一番安いメニューはコロッケ定食で550円。女房はから揚げ定食をたのみましたが、見ただけでたべきれそうにないので、ご飯を半分に減らしてもらい、それでもたべきれず、から揚げを1個持ち帰りました。
人気店なので次から次と客がきます。
お腹一杯になりました。
そらがすき レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
3
コウサンキューさん
2024.9.29 10:12
マコアコーヒーという岡山市内の喫茶店でやりました。
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
2
レイひみつさん
2024.9.29 8:39
どんなところでランチするのかな?
人に会うと刺激になりますね
いろいろな男性の退職後の過ごし方を聞いてみたいです
そらがすき メタボッチャン コウサンキュー 3人がいいねと言っています
1
そらがすきさん
2024.9.29 6:25
友達との交流も頻繁ですね♪
私も長らく会ってない人に、会いたいなぁ、
メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S