誰がために 咲くのか 紅き アッケシソウ「う」
-
トピック作成者:レイひみつ さん2024.10.22
寄島にアッケシソウを見に行ってきました
正確には花は夏に小さな白い花が咲くので赤く見えるのは茎が紅葉してるらしいです
今日まではアッケシソウ祭りということで、守る会のおじ様に丁寧に説明していただきました
日本で自生してるのは北海道の厚岸町と、この寄島だけだそうで、塩分のある湿地帯で生育するのだそうです
帰りにはかねてから行きたかった二軒屋という激安スーパーにも寄れました
なにせ、市場が休みの日曜日とかは休みのスーパーなのでなかなかチャンスがなかったのです
大買い物してしまいました
正確には花は夏に小さな白い花が咲くので赤く見えるのは茎が紅葉してるらしいです
今日まではアッケシソウ祭りということで、守る会のおじ様に丁寧に説明していただきました
日本で自生してるのは北海道の厚岸町と、この寄島だけだそうで、塩分のある湿地帯で生育するのだそうです
帰りにはかねてから行きたかった二軒屋という激安スーパーにも寄れました
なにせ、市場が休みの日曜日とかは休みのスーパーなのでなかなかチャンスがなかったのです
大買い物してしまいました
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
4
>>[2]
コウサンキュー
さん
ホントは鴨方のベトコンラーメンを食べる予定にしてましたがアッケシソウ探しで時間がかかってしまいお昼はファミリーマートでサンドイッチを買い、車の中で食べる羽目に…
でも楽しかったです(^○^)
コウ様この近くだな~なんて思いながら行って来ました
ホントは鴨方のベトコンラーメンを食べる予定にしてましたがアッケシソウ探しで時間がかかってしまいお昼はファミリーマートでサンドイッチを買い、車の中で食べる羽目に…
でも楽しかったです(^○^)
コウ様この近くだな~なんて思いながら行って来ました
3
>>[1]
メタボッチャン
さん
お惣菜が安いと聞いていたのですが時間が遅かったのか数が少なかったです
でも、魚、肉、サラダ油やチーズ、などは十分安かったですよ
アッケシソウ自生地はGoogleマップだととてもわかりにくくて迷いました。確かに、自生地と看板はあるのですがどこにもない!
あきらめかけていたのですが再び案内の看板を見つけその通りに進んだらなんとかたどり着きました
お惣菜が安いと聞いていたのですが時間が遅かったのか数が少なかったです
でも、魚、肉、サラダ油やチーズ、などは十分安かったですよ
アッケシソウ自生地はGoogleマップだととてもわかりにくくて迷いました。確かに、自生地と看板はあるのですがどこにもない!
あきらめかけていたのですが再び案内の看板を見つけその通りに進んだらなんとかたどり着きました
1
今日はレイさんがコウさんの近くに行かれたのですね。
アッケシソウって、グーグルマップに表示があるけど、まだ見に行ったことはありません。
ご感想はいかがでしたか?
二軒屋も行ったことがないけど、すごく有名なスーパーですよね。
特に手作り総菜やお弁当系が安いとか・・・こちらもグーグルマップで行き方は知っています。
どんなお買い得がありましたか?
アッケシソウって、グーグルマップに表示があるけど、まだ見に行ったことはありません。
ご感想はいかがでしたか?
二軒屋も行ったことがないけど、すごく有名なスーパーですよね。
特に手作り総菜やお弁当系が安いとか・・・こちらもグーグルマップで行き方は知っています。
どんなお買い得がありましたか?