ホントにね やっと連絡 着きました 「た」「だ」
-
トピック作成者:そらがすき さん2024.10.29
数人で集まろうと言ってたのが連絡来なくなり、延期だろうと思ったら…私がライン設定変えた事で、知らない人のラインは届かなくなってたみたい!
知らない人じゃないが、友達登録しないと駄目だったみたい!スマホもPCも良く分からん!
今まで届いてた人のは届くと思った!
知らない人じゃないが、友達登録しないと駄目だったみたい!スマホもPCも良く分からん!
今まで届いてた人のは届くと思った!
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
8
>>[6]
メタボッチャン
さん
もうPCは処分しました。
CTRL+ALT+DELETEではフリーズしたまま動かないので、電源長押ししてました。ダメージあると聞いてましたが、他にはコンセント抜く位しか方法が無い?
もうPCは処分しました。
CTRL+ALT+DELETEではフリーズしたまま動かないので、電源長押ししてました。ダメージあると聞いてましたが、他にはコンセント抜く位しか方法が無い?
7
6
>>[5]
そらがすき
さん
これは、電源を長押ししてのシャットダウンですね。
PCが壊れる原因になりますので、なるべくしないようにしましょう。
正しくは、CTRL+ALT+DELETEのボタンを同時に押します。
CTRとALTは左手側、DELETEは右手側にありますので、よほどのことが無い限り同時に押すようなことは無いでしょうが、こうして終了のプログラムを起動して、あくまでプログラムを通してシャットダウンするようにしましょう。
これは、電源を長押ししてのシャットダウンですね。
PCが壊れる原因になりますので、なるべくしないようにしましょう。
正しくは、CTRL+ALT+DELETEのボタンを同時に押します。
CTRとALTは左手側、DELETEは右手側にありますので、よほどのことが無い限り同時に押すようなことは無いでしょうが、こうして終了のプログラムを起動して、あくまでプログラムを通してシャットダウンするようにしましょう。
5
>>[2]
メタボッチャン
さん
私もPC使ってた当時は、よく動かなくなって強制終了してました。翌日電源入れたら、PCがしばし悩んでました(笑)
私もPC使ってた当時は、よく動かなくなって強制終了してました。翌日電源入れたら、PCがしばし悩んでました(笑)
3
>>[2]
メタボッチャン
さん
PCが接続できずに困ったときエイヤーとコンセントを抜き差ししたら直ったことがあります
オススメできませんが…
クーラーが壊れたときに電源コンセントを抜いて再び差し込み、18度の設定にして動かしたら直ることがあるとネットで見てやってみたら直ったこともあります
PCが接続できずに困ったときエイヤーとコンセントを抜き差ししたら直ったことがあります
オススメできませんが…
クーラーが壊れたときに電源コンセントを抜いて再び差し込み、18度の設定にして動かしたら直ることがあるとネットで見てやってみたら直ったこともあります
2
まあ、誰しも苦手や勘違いはあるもの。
私も今日は、買ってもらったばかりのワイヤレスイヤホンがPCとつながらなくなって、交換に持って行こうか・・・と、悩んでおりましたが、説明書に、つながらない時はPCを再起動してみてください・・・と、あり、再起動したら、すんなり動くようになりました。
そういえば、この前血圧計が壊れたと、大騒ぎになり、新しいのを買ったけど、壊れたと思っていた分に電池の新しいのをいれると、なんと、うごきだしてしまいました。
もっとも、新しい血圧計より10ほど高めに表示されるので、新しいのを使うようにしています。
私も今日は、買ってもらったばかりのワイヤレスイヤホンがPCとつながらなくなって、交換に持って行こうか・・・と、悩んでおりましたが、説明書に、つながらない時はPCを再起動してみてください・・・と、あり、再起動したら、すんなり動くようになりました。
そういえば、この前血圧計が壊れたと、大騒ぎになり、新しいのを買ったけど、壊れたと思っていた分に電池の新しいのをいれると、なんと、うごきだしてしまいました。
もっとも、新しい血圧計より10ほど高めに表示されるので、新しいのを使うようにしています。