嘘でしょう 次女のバイク 動かなくなり 「り」
-
トピック作成者:コウサンキュー さん2024.11.5
昨日次女とツーリングしていたら笠岡ベイファームで次女のバイクが動かなくなりレッカー手配して持っていってもらいました。
バイクが動かなくなったのはバッテリーが家であがる以外初めてでした。
バイクが動かなくなったのはバッテリーが家であがる以外初めてでした。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
7
6
5
>>[3]
そらがすき
さん
道を走っていてチェーンが外れた時は焦りましたよ、エンジンは回るけど、全然動かないんだから・・・
まあ、田舎道で後続車が居なかったのが、不幸中の幸い。
そして、50メートルも離れていないところにバイク屋があったのも第2の幸い。
急な出費は痛かったけど、その場で直してもらえてたすかりました。
タイヤのバーストとテールランプ切れは同じ日に発生しました。
これは二つの不幸が重なった日でした。
まずはタイヤがパーンと音を立てて破裂しました。
近場のガソリンスタンドまで必死で押して行っても、そこではどうにもならないと言われ、1キロほど先のバイク屋まで押して行き、5000円をかけて修理してもらい、ホッと一息して、帰り道を運転していると、こんどはパトカーに呼び止められ、テールランプ切れで反則切符5000円を切られてしまい、やったのが誕生日の1か月前だったため、これでゴールド免許の連続記録も不意にしてしまいました。
本当に最悪の日でした。
せめてテールランプ切れを指摘されたときに「これから修理に行くところだったんですよ。」ぐらいの言い訳をかませたら良かったのですが・・・あ、ちなみにこれは長男から指導された言い訳です。
長男の職場では、結構あるパターンにつき、言い訳も定例文句があるのだそうです。
やるもんだなあ・・・
道を走っていてチェーンが外れた時は焦りましたよ、エンジンは回るけど、全然動かないんだから・・・
まあ、田舎道で後続車が居なかったのが、不幸中の幸い。
そして、50メートルも離れていないところにバイク屋があったのも第2の幸い。
急な出費は痛かったけど、その場で直してもらえてたすかりました。
タイヤのバーストとテールランプ切れは同じ日に発生しました。
これは二つの不幸が重なった日でした。
まずはタイヤがパーンと音を立てて破裂しました。
近場のガソリンスタンドまで必死で押して行っても、そこではどうにもならないと言われ、1キロほど先のバイク屋まで押して行き、5000円をかけて修理してもらい、ホッと一息して、帰り道を運転していると、こんどはパトカーに呼び止められ、テールランプ切れで反則切符5000円を切られてしまい、やったのが誕生日の1か月前だったため、これでゴールド免許の連続記録も不意にしてしまいました。
本当に最悪の日でした。
せめてテールランプ切れを指摘されたときに「これから修理に行くところだったんですよ。」ぐらいの言い訳をかませたら良かったのですが・・・あ、ちなみにこれは長男から指導された言い訳です。
長男の職場では、結構あるパターンにつき、言い訳も定例文句があるのだそうです。
やるもんだなあ・・・
1
え?買ったばかりでしょ?
もっとも私のスーパーカブも、買って年数も経ってないのに、チェーンがはずれる、タイヤがバーストする、テールランプが切れていて反則金を取られた、バッテリーは持つようになったが燃費が悪い・・・等々色々トラブルがありました。
昔のカブの方がタフだったな・・・
もっとも私のスーパーカブも、買って年数も経ってないのに、チェーンがはずれる、タイヤがバーストする、テールランプが切れていて反則金を取られた、バッテリーは持つようになったが燃費が悪い・・・等々色々トラブルがありました。
昔のカブの方がタフだったな・・・