書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
2
>>[1]
そらがすき
さん
ねこプニはアホやから まずはいじってみて 動くやん (ドヤッ)
途中でこれ何のスイッチ?となって ONにして ??となってから
取説はどこ~っとなっちゃうのです
学習能力というものが無いのかもしれません トホホ
ついでに言うと取説は設計者が書いていることが多いのです (ねこプニの偏見?)
開発時点で第三者に扱わせて意見を聞きながら取説をまとめると良いのです
ねこプニの時代よりは改善されているみたい?
外国製品だと翻訳ソフトの問題もあるのかも知れません
ねこプニはアホやから まずはいじってみて 動くやん (ドヤッ)
途中でこれ何のスイッチ?となって ONにして ??となってから
取説はどこ~っとなっちゃうのです
学習能力というものが無いのかもしれません トホホ
ついでに言うと取説は設計者が書いていることが多いのです (ねこプニの偏見?)
開発時点で第三者に扱わせて意見を聞きながら取説をまとめると良いのです
ねこプニの時代よりは改善されているみたい?
外国製品だと翻訳ソフトの問題もあるのかも知れません